Gcon
Model ElementGCON要素を使用して、ユーザー定義の一般拘束を指定します。拘束方程式には、システムの位置と速度の値を含めることができます。MotionSolveでは、選択肢として多くの拘束が用意されていますが(JOINTを参照)、非標準の拘束が必要になる場合があります。
クラス名
Gcon
説明
例えば、ホイールが滑らずに回転するという拘束は、GCON要素を使用してモデル化できる非ホロノミックな拘束です。
属性の概要
名前 | プロパティ | コマンドで変更可能か | 設計可能か |
---|---|---|---|
id | Int () | × | |
label | Str () | ○ | |
function | Function ("GCOSUB") | ○ | |
routine | Routine () | ||
active | Bool () | ○ | |
virtual | Bool () | ○ |
使用法
Gcon (function=userString, optional_attributes)
属性
- function
- 文字列
- i
- 既存のMarkerオブジェクトへの参照。
- id
- 整数
- label
- 文字列
- routine
- 文字列、またはPython関数へのポインタ。
- active
- ブール
- virtual
- ブール
例
# Get the ids of the I and J markers
iid = imrkr.id
jid = jmrkr.id
# Create the expression strings
strx = "dx({i},{j})".format(i=iid, j=jid)
stry = "dy({i},{j})".format(i=iid, j=jid)
strz = "dz({i},{j})".format(i=iid, j=jid)
# Define the 3 GCONS: DX(I,J)=0, DY(I,J)=0, DZ(I,J)=0
gx = Gcon (function=strx, i=imrkr, label="X-Constraint")
gy = Gcon (function stry, i-imrkr, label="Y-Constraint")
gz = Gcon (function=strz, i=imrkr, label="Z-Constraint")
コメント
- プロパティの概要、使用理由、および拡張方法については、プロパティをご参照ください。
- Gconの詳細については、Constraint: Generalをご参照ください。。
- virtualの詳細については、Constraint: Jointをご参照ください。