Lse
Model ElementLseは、線形動的システムを定義する抽象モデリング要素です。
クラス名
Lse
説明
図 1.
属性の概要
名前 | プロパティ | コマンドで変更可能か | 設計可能か |
---|---|---|---|
id | Int () | × | |
label | Str () | ○ | |
x | Reference ("Array") | ○ | |
y | Reference ("Array") | ○ | |
u | Reference ("Array") | ○ | |
ic | Reference ("Array") | ○ | |
a | Reference ("Matrix") | ○ | |
b | Reference ("Matrix") | ○ | |
c | Reference ("Matrix") | ○ | |
d | Reference ("Matrix") | ○ | |
static_hold | Bool () | ○ | |
active | Bool () | ○ |
使用法
# Defined in a compiled user-written subroutine
Lse (x=objArray, A=objMatrix, optional_attributes)
属性
- x
- タイプ"X"の既存のArrayオブジェクトへの参照
- a
- 既存のMatrixオブジェクトへの参照
- id
- 整数
- label
- 文字列
- u
- タイプUのArrayオブジェクトへの参照
- Y
- タイプYのArrayオブジェクトへの参照
- lc
- このLSEの状態xの初期値を格納するために使用するArrayを指定します。
- static_hold
- ブール
- b
- 既存のMatrixオブジェクトへの参照
- c
- 既存のMatrixオブジェクトへの参照
- d
- 既存のMatrixオブジェクトへの参照
- active
- ブール
例
# Define the Arrays first
x = Array (type="X") # State Array
y = Array (type="Y") # Output Array
var8 = Variable(function="10*sin(2*pi*time)") # Forcing function
u = Array (type="U", variables=[var8]) # Input Array
# Define the matrices now
aValues = [ 0, 1, 0,
-20, 0, 10,
10, 0, -10]
a = Matrix (label="A-Matrix", rows=3, columns=3, full="RORDER", values=aValues)
bValues = [ 0, 1, 0]
b = Matrix (label="B-Matrix", rows=3, columns=1, full="RORDER", values=bValues)
cValues = [ 0, 0, 1,
1, 0, 0]
c = Matrix (label="C-Matrix", rows=3, columns=2, full="RORDER", values=cValues)
# Finally, define the linear system
lse = Lse (label="mass-spring-damper", x=x, y=y, u=u, a=a, b=b, c=c)
- 入力はFa(t)です。
- 2つの出力は座標xとyです。
- 3つの状態はx、vx、およびyです。
図 2.