MAT4

Material Property ElementMAT4では、Mooney-Rivlin材料モデルに基づくNLFE要素の超弾性材料モデルを定義できます。

フォーマット

<MAT4
       id       = "integer"
       mu01     = "real"
       mu10     = "real"        
       nu       = "real"
       rho      = "real"
       YS       = "real"
/> 

属性

id
一意の材料プロパティ識別番号。
mu01
材料定数( μ 01 )。
mu10
材料定数( μ 10 )。
nu
要素のポアソン比。デフォルトは0.49です。
rho
要素密度。
YS
ひずみの弾性限度。デフォルトは0.0です。
YS >= 0.0

この例は、MAT4要素の定義を示しています。

<MAT4 id="1" mu01="8e+3"  mu10="2e+3" nu="0.499" rho="7.810e-6" YS="0.125"/>

コメント

  1. この材料要素は、ひずみエネルギー密度関数のためのMooney-Rivlin材料モデル則に従う超弾性材料を定義します。

    U = μ 10 ( I ¯ 1 3 ) + μ 01 ( I ¯ 2 3 ) + k 2 ( J 1 ) 2

    ここで、

    μ = 2 ( μ 01 + μ 10 ) はせん断係数です。

    k = 2 μ ( 1 + v ) 3 ( 1 2 v ) は体積弾性率です。

    v はポアソン比です。

    I ¯ 1 = J 2 3 I 1 , I ¯ 2 = J 4 3 I 2

    I 1 = t r ( C ) = r x T r x + r y T r y + r z T r z

    I 2 = 1 2 ( ( t r ( C ) ) 2 ( t r ( C 2 ) ) )

    J = det ( J ) = r x T ( r y × r z )

    要素ごとに、一意の材料識別番号を割り当てる必要があります。

  2. この材料モデルは、完全にパラメータ化された要素(BEAM12QUAD12TRIA12、およびソリッド要素)でのみ使用できます。
  3. mu10mu10は材料定数です。mu10は引張または圧縮試験を使用して決定できますが、mu01は2軸試験を使用して決定する必要があります。
  4. YSでは、コンポーネントで許容される弾性ひずみの最大限度を指定できます。シミュレーション中にコンポーネントひずみ(コンポーネント内の任意の要素で)がこの値を超えると、MotionSolveが警告メッセージを発行します。