FLSPOUT
入出力オプションおよびサブケース情報エントリ 入出力オプションセクションの中でFLSPOUTコマンドを使用すると、流体-構造連成モデルのモード寄与度係数の出力を制御できます。
フォーマット
FLSPOUT(argument = option, argument = option, ...)
定義
引数 | オプション | 内容 |
---|---|---|
FLUIDMP | <ALL、NONE> | 選択した流体節点における流体応答の流体寄与度計算を要求します。
|
GRIDFMP | <SID> デフォルト値はありません。 |
寄与度計算で要求したすべてのタイプにおいて、特定の流体グリッドを使用に含めるかまたは除外するかを要求します。
|
FEPS | <実数> デフォルト = 1.0e-11 |
流体寄与度のフィルタにする閾値です。 |
ARF | <実数> デフォルト = 1.0e-11 |
流体寄与度の受容率です。 |
STRUCTMP | <ALL、NONE> | 選択した流体節点における構造、荷重、およびパネルの寄与度計算を要求します。
|
PANELMP | <ALL> | 選択した流体節点におけるパネル寄与度計算を含めるかまたは除外するかを要求します。
|
SEPS | <実数> デフォルト = 1.0e-11 |
構造寄与度のフィルタにする閾値です。 |
ARS | <実数> デフォルト = 1.0e-11 |
構造寄与度の受容率です。 |
PSORT | <ABSOLUTE> | ソートのタイプを要求します。
|
コメント
- GRIDFMPはすべてのFLSPOUTステートメントで必須です。
- FLUIDMPとSTRUCTMPは、PANELMPが定義されている場合は必須です。
- モード寄与度の出力ファイル名は*.modalです。