OS-T:1110 モード解析のセットアップ
本チュートリアルでは引き続き、OptiStruct入力ファイル生成の基本的なコンセプトに対する理解を深めていきます。特に、モード解析のセットアップ、ソルバー独自のコントロール指定や入力ファイルのHyperMeshからソルバーへのサブミットについて学びます。
本チュートリアルでは、channel_brkt_modal.hmファイルを使用します。これには、下の図に示すように、ブラケットとチャンネルのアセンブリが含まれます。

図 1.
HyperMeshの起動とOptiStructユーザープロファイルの設定
モデルのオープン
モデルのセットアップ
材料の確認と編集
荷重コレクターの作成
チャンネルへの拘束(OptiStruct SPC)の付与
拘束のマッピング
荷重ステップの定義
- Modelブラウザ内で右クリックし、 を選択します。
- Nameにnormal_modesと入力します。
- Analysis typeには、Normal modesを選択します。
- METHOD(STRUCT)に、modalを選択します。
- SPCに、constraints荷重コレクターを選択します。