PARAM, OPTI
バルクデータエントリ このパラメータを使用して、新しいOPTIフォーマットをアクティブ化できます。このフォーマットは、ラベルによって判読性が向上しています。
定義
パラメータ | 値 | 説明 |
---|---|---|
OPTI | <NEW、OLD> |
|
コメント
- 旧来と既存のOPTIフォーマットは現在でも使用できます。新しいフォーマットは、特定の解析タイプと出力要求向けとした追加フォーマットです。
- 次の図では、判読性が向上したELFORCE(.force)を例として、新旧のOPTIフォーマットを比較しています。
図 1. - 次の表では、新しいOPTIフォーマットが対応している解析タイプと結果を一覧にしています。
- 節点に基づいた結果
結果タイプ 解析タイプ DISPLACEMENT 線形静解析、ノーマルモード解析、線形座屈解析。 DISPLACEMENT REAL/IMAGフォーマットまたはMAG/PHASEフォーマットによる周波数応答解析(直接法とモーダル法)。 VELOCITY ACCELERATION SPCFORCE 線形解析、周波数応答解析(直接法とモーダル法)*。 MPCFORCE - 要素に基づいた結果
要素 線形静解析 ノーマルモード解析 周波数応答解析(直接法とモーダル法) 応答スペクトル解析 CELAS1、CELAS2 ELFORCE、STRESS、STRAIN ELFORCE、STRESS、STRAIN ELFORCE、STRESS、STRAIN STRESS、STRAIN CROD CBAR CWELD STRESS、STRAIN CGAP ELFORCE、STRESS、STRAIN CSHEAR CFAST CBUSH シェル(CTRIA3、CTRIA6、CQUAD4、CQUAD8) ソリッド(CHEXA、CPENTA、CTETRA、CPYRA) STRESS、STRAIN STRESS、STRAIN STRESS、STRAIN 非対称要素(CTAXI3、CTAXI4、CQAXI4、CQAXI8) 平面ひずみ要素(CTPSTN3、CTPSTN6、CQPSTN4、CQPSTN8)
- 節点に基づいた結果