.spcdファイル
.spcdファイルは、OptiStruct ASCIIフォーマットの結果ファイルです。
ファイル生成
このファイルはモデル内にDMIGが存在する場合にレジデュアルランで作成されます。.spcdファイルには、インターフェース節点での変位結果が格納され、応力リカバリーに使用されます。<filename>.<dmigname>.spcdファイルは、レジデュアルランのため、モデルに含まれているDMIGごとに作成されます。
ファイル内容
結果 | 内容 |
---|---|
変位 | レジデュアルランによる変位結果。 出力は、入出力オプションのDISPLACEMENTによって制御されます。 |
ファイルフォーマット
反復計算ごとに、以下のヘッダーが使用されます。 | |||||
SUBCASE | SID |
- データ
- 内容
- SID
- 対応するサブケースの識別番号。
該当する各サブケースヘッダーの下に、次のような列があります: | |||||
SPC | SID | GRID ID | Component | Displacement |
- データ
- 内容
- ID
- 対応するサブケースの識別番号に1000000を加えた値と等しくなります。
- GRID ID
- 変位結果が出力されるインターフェース節点の識別番号。
- Component
- 変位結果が出力される成分。
- Displacement
- 特定の節点における対応する成分の変位結果。
コメント
- ID列には、応力リカバリーの間に荷重ステップ定義によって参照できる、SPCDの識別番号が含まれています。その識別番号(ID)は、サブケースIDに1000000を加えることで得られます。
- .spcdファイルは、DMIGを含むモデル(つまり、スーパーエレメントの生成に使用されたモデル)に含めることができ 、SPC=IDを荷重ステップ定義に加えて応力リカバリーでSPCDを参照することができます。