材料の選択

Materialsツールを使用して、解析で使用する材料を選択します。

材料の選択は、モデルの設定中、いつでも行うことができます。ただし、解析を実行する前に完了する必要があります。
  1. Tool Deflectionリボンから、Materialsツールをクリックします。
  2. 材料データベースダイアログで、の右にある三角形をクリックし、Tool_Materialを選択します。


  3. 材料を右クリックし、コンテキストメニューから選択を選択して解析に適した材料を選択するか、をクリックします。
    複数の材料を選択できます。選択した材料は、解析ダイアログに表示されます。このダイアログで、解析時に使用する材料を特定する必要があります。
    自由に材料を選択 / 選択解除できます。ただし、この解析では、必要な材料は1つだけです。


材料のコピー

Materialsツールを使用して材料をコピーします。

  1. Tool Deflectionリボンから、Materialsツールをクリックします。
  2. 材料データベースダイアログで、その材料を右クリックし、ユーザー領域にコピーを選択します。


選択した材料のコピーが、User Materialsのそれぞれの材料クラスの下に追加されます。ハイライトされたエントリで材料名を編集できます。編集モードが有効になり、材料プロパティを変更できます。


パートへの材料の割り当て

  1. パートに材料を割り当てるには、そのパートを右クリックし、メニューから材料を選択します。


    メニューに示される材料は、材料GUIで選択された材料です。


  2. 異なる材料をパートに割り当てるには、材料ライブラリ...をクリックします。Material Databaseウィンドウが表示されます。適切な材料を選択し、割り当てをクリックします。


ツール材料の作成

  1. 押出しタブをクリックします。
  2. 材料アイコンをクリックします。

  3. 材料データベースダイアログで、Tool_Materialフォルダを右クリックし、新規材料を選択します。


  4. 新しい材料の名前を入力し、材料のクラスツールを、I塑性データを含めるはいを選択して、をクリックします。


  5. 塑性タブをクリックし、温度と対応する曲線を追加します。


  6. 新しい温度を追加するには、新規を選択します。


    温度を編集してEnterを押します。

  7. 温度を選択し、テーブルでひずみおよび応力の値を入力してから、Enterを押して変更内容を確定します。
    Note: テーブルの最初のポイントは(0、0)とする必要があります。各曲線に対し、3ポイント以上が必要です。

    温度のプロットが下部のパネルに表示されます。

  8. 作成をクリックし、曲線データで新しい材料を作成します。