表示モードの変更
シーンの表示モードを選択します。
| 表示モード | 説明 | |
|---|---|---|
| インタラクティブレンダリングモード | 
                            インタラクティブレンダリングモードは、最終レンダリングを生成する前にマテリアルや環境を微調整するために使用します。 | 
                                
  | 
                        
| ワイヤフレーム | 
                            ワイヤフレームモードでは、最も高速な表示が得られます。オブジェクトはカーブメッシュとして表示されます。 | 
                                
  | 
                        
| シェーディング | 
                            シェーディングモードは、オブジェクトの形状および光がシーンを照射する様子を把握するうえで効果的です。 | 
                                
  | 
                        
| MatCap | 
                            MatCapモードでは、オブジェクトに"マテリアルキャプチャー"を適用できます。MatCapは、オブジェクトをすばやく削ったりレンダリングするための照明と反射が組み込まれた完全なマテリアルです。 | 
                                
  | 
                        
| ゼブラ | 
                            ゼブラスモードは、隣接するサーフェス同士の不連続性を特定する上で効果的です。 | 
                                
  | 
                        
| マテリアル | 
                            マテリアルモードでは、マテリアルとライトを高速かつリアルに視覚化できます。モデリングやアニメーションの設定にも使えます。 | 
                                
  | 
                        
| エッジまたはアイソパラムなし | 
                            エッジまたはアイソパラムラインなしでモデルを表示します。 | 
                                
  | 
                        
| エッジ | 
                            モデルをエッジのみで表示します。 | 
                                
  | 
                        
| エッジとアイソパラム | 
                            モデルをエッジとアイソパラムラインで表示します。 | 
                                
  |