レンダリング設定の指定
イメージ解像度を指定し、レンダリングエンジンを選択します。
- リボンで、レンダリングタブをクリックします。
 - 
    カメラ/レンダリングアイコンをクリックします。

 - 
    イメージ解像度を指定します。
    
- 
      カメラタブで、次のいずれかを実行します。
      
- プリセットのリストから選択します。
 - カスタムの幅と高さを入力します。ヒント:
- 縦横比を保持するには、縦横比を保持を選択します。
 - 幅と高さを入れ替えるには、入れ替えボタンをクリックします。
 
 
 - 
      画質を指定します。
      
- 360°パノラマ
 - パノラマイメージをレンダリングするには、このオプションを選択します。
 
 
 - 
      カメラタブで、次のいずれかを実行します。
      
 - 
    レンダリングエンジンを指定します。
    
- エンジンタブで、次のオプションのいずれかを選択します。
- レイトレーシング:標準レンダリング手法で、間接照明をシミュレートします。
 - Presto/IR:最も効率的なレンダリング手法で、常にインタラクティブレンダリングに使用します。高性能なレンダリング手法を使用する必要がない単純なシーンや、複雑なシーンの近似を高速に生成したいときに使用できます。注: macOS 10.14(Mojave)以降のPresto GPUサポートは、ドライバーの非互換性のため利用できません。この場合は、CPUが使用されます。
 - フル(プログレッシブ):最も高精度なレンダリング手法。特に、宝石内部のコースティクスや分散のような透明なオブジェクトのレンダリングで効果的です。
 
 - レンダリングエンジンの設定を指定します。
 
 - エンジンタブで、次のオプションのいずれかを選択します。
 - チェックマークを右クリックして、マウスで移動して終了するか、または右ダブルクリックします。