Partブラウザ

Partブラウザは、CAEパート構造/階層の作成、分類、管理に使用します。

メニューバーからをクリックします。

タブ領域サイドバー内の1つのタブとしてブラウザが開きます。ブラウザはアンドックして独立したダイアログとして表示することもできます。

Partブラウザ内での操作の取り消しや繰り返しは、RestoreツールバーのUndoまたはRedoコマンドで実行できます。undo/redo履歴は、パートまたはパートアセンブリを作成すると直ちにリセットされます。パートおよびパートアセンブリに対して実行された変更は取り消すことができませんが、コンポーネントへの変更は取り消すことができます。

Partブラウザインターフェース

Partブラウザは2つのペインから構成されます。1つ目のペインはモデル構造、パートアセンブリ、およびパート属性を表示し、2つ目のペインはエンティティエディターrを表示します。


図 1.

ブラウザ属性(カラム)

デフォルトでは、1つ目のペインには以下の属性が表示されます。

カラムを右クリックして適切な属性を選択/非選択することによりカラムの追加または削除ができます。

各列の見出しをクリックすることで、ブラウザ内の特定のエンティティをソートできます。数字または英数字の欄は、クリックすることで、降順と昇順を切り替えて並べ替えることができます。
表 1.
詳細
エンティティ モデル、パートアセンブリ、パート、およびコンポーネントのリストです。デフォルトでは、ブラウザはHierarchicalビューで表示します。
Color コンポーネントとパートエンティティの表示色を表示します。
UID パートアセンブリおよびパート固有のIDを表示します。
Revision Major revision、Study revision、およびLibrary Part revisionを表示します。
Representation セッション内のまたは読み込まれたリプリゼンテーションを表示します。
Active パートエンティティのアクティブ状態を表示します。

使用に関する詳細説明については、コンフィグレーション管理を参照してください。

CID エンティティ特有のコンポーネントIDを表示します。パートレベルでは、元のコンポーネントのIDを表示します。コンポーネントレベルでは、コンポーネントのIDを表示します。
PID エンティティ特有のプロパティIDを表示します。パートレベルでは、参照されているプロパティのIDを表示します。コンポーネントレベルでは、参照されているプロパティのIDを表示します。
MID エンティティ特有の材料IDを表示します。パートレベルでは、参照されている材料のIDを表示します。コンポーネントレベルでは、参照されている材料のIDを表示します。
Material 材料名を表示します。
Thickness エンティティ固有の板厚を表示します。パートレベルでは、参照されているプロパティの板厚を表示します。コンポーネントレベルでは、参照されているプロパティの板厚を表示します。
Comment ユーザー定義のコメントは、保存時にメッシュリプリゼンテーションに割り当てられます。
Importタブを介したBOMインポートにおいて取得されたPDMメタデータも、カラムに表示されます。
表 2.
詳細
PDM PID PDM Property IDメタデータ
PDM MID PDM Material IDメタデータ
PDM Material PDM Material名メタデータ
PDM Thickness PDM Thicknessメタデータ
PDM MeshFlag PDM Meshメタデータ(大文字小文字の区別はしません)
PDM Variant Condition 空でない場合、いずれかのパートコンフィグレーション内でvariantとして使用されているパートが表示されます。エンティティエディターで修正することができます。
PDM Variant Scope Variant Condition属性と共に、パートがどのパートコンフィグレーションにvariantとして属しているかを表示します。エンティティエディターで修正することができます。