非線形構造解析
現在のところ、非線形解析として、非線形接触解析、形状非線形解析、材料非線形解析の3種類を使用できます。
接触タイプ
- 接触非線形
- このタイプの解析には、各パートを互いに部分的または全面的に分離するメカニズムが用意されています。このような分離が発生すると、結合の中で結合が継続している部分のみを通じて力が伝達されます。付着 / 滑りしきい値の定義には摩擦係数を使用します。一般的な摩擦係数は0.1~0.2の範囲にあります。
- 形状非線形
- 構造の変形に伴うジオメトリの変化を考慮するには、ひずみと変位との関係および平衡方程式を反復して解きます。必要に応じて、追従荷重(幾何学が変形または回転しても、サーフェスと垂直な方向を維持する荷重)を定義できます。これは、変位が大きく、ひずみが小さい解析と見なされます。つまり、大きな変位が予測されるものの、線形の材料特性が維持され、塑性変形は考慮されません。形状非線形解析の主な用途として、航空宇宙、土木工学、機械工学の分野で細い構造に発生する変形の予測、すべてのタイプの安定性(座屈)解析などがあります。
全荷重または増分荷重として、規定の荷重を適用できます。増分荷重では、指定回数で指定の荷重を適用して得られた結果から荷重履歴が得られます。この時間履歴を非線形座屈解析に使用して、構造が不安定になる荷重を求めることができます。
- 材料非線形
材料非線形では、目的の値を見出すためにソルバーの反復実行を必要とする解析操作が追加で実行されます。この解析操作の実行はやや時間がかかることを想定し、定義した解析が物理的に有意であるように注意を払う必要があります。