設計空間ライブラリのセットアップ

設計空間ライブラリは、自動車に特化したライブラリであり、これを使用することで、フルビークルアーキテクチャーの概念モデルを迅速に作成することができます。

このライブラリは基本的なプリミティブで構成されており、これらのプリミティブを配置および編集することで適切な設計空間を生成できます。


図 1.
  1. Assemblyリボンから、Partsツールにカーソルを合わせると表示されるサテライトアイコンをクリックします。
    Partブラウザが開きます。
  2. Partブラウザで右クリックし、コンテキストメニューからLibraryの順に選択します。
    Librariesダイアログが開きます。
  3. 新しいライブラリを登録し、これに接続します。
    1. をクリックして、新しいライブラリを登録します。
    2. Library template欄で、DesignSpaceを選択します。
    3. Library path欄に、目的のライブラリパスを入力します。
    4. Library name欄に、ライブラリの名前を入力します。
    5. Addをクリックします。
    6. Connectをクリックします。
  4. ライブラリのコンテンツを開きます。
    1. HomeツールのFilesツールグループから、Open Modelツールをクリックします。


      図 2.
    2. Open Fileダイアログで、設計空間ライブラリ内を移動して、DesignSpace.hmファイルを開きます。
      DesignSpace.hmファイルには、ファイル階層ライブラリ構造が含まれています。
  5. DesignSpace.hmファイルからプリミティブを読み込みます。
    1. Partブラウザで、読み込むパートを右クリックして、コンテキストメニューからRepresentationsの順に選択します。
    2. Change Representationダイアログで、DesignSpaceを選択します。
    3. OKをクリックします。