電気サブシステムと回路連成
概要
ここでは、内部サブシステムと外部電気サブシステムの違いを正しく理解するために、Fluxでの電気連成に関する留意事項を説明します。詳細については、“運動連成: 基本”の章をご参照ください。
回路連成: 留意事項
回路連成に関連する導体には、次の2つのタイプがあります:
- ソリッド導体: 棒状導体、板状導体など。これらは、重要な渦電流の配置場所にすることができます。
- より線導体: 細線コイル
この連成では、これらの導体を次のように2回表現します:
- 次のように電気回路内で1回:
- より線導体タイプのコンポーネント
- ソリッド導体タイプのコンポーネント
- 次のように有限要素ドメイン内で1回:
- より線導体タイプの領域(または3Dの非メッシュ化コイル)
- ソリッド導体タイプの領域
電気サブシステム: 定義
電気回路の“外部パート”、つまり、FE*領域に結合されたコンポーネント以外の電気コンポーネントのアセンブリは、外部電気サブシステムと呼ばれます。
外部電気サブシステムの数は、独立した電気回路の数と一致します。
特殊なケース
次のような特殊なケースを解析することが重要です:
- 回路連成が存在しない(一般的な意味で)
- 電流源から供給されるより線導体が存在する
より線導体の供給は、電気サブシステムと見なされます。