ビーム断面

ビーム断面エンティティは1D ビーム断面データを保存します。

断面は、ジオメトリ、要素、またはソルバーの標準セクション(Iセクション、Hセクションなど)から作成できます。

すべての断面は、HyperBeamで作成、変更できます。一般断面と標準断面は、Modelブラウザで作成し、エンティティエディターで変更することもできます。

デフォルトの断面タイプと属性値は、ソルバーインターフェースに基づくBeam断面変数に割り与えられます。

インポートする場合、ソルバーデック内の各1D Beamプロパティカードは割り当てられた断面特性のBeamsectionエンティティとプロパティエンティティとして自動的に読み込まれます。Beamsectionエンティティは、1D Beam断面データ(A、I、その他の断面や寸法)、1Dプロパティカードイメージを持つプロパティエンティティに割り当てられます。断面特性のプロパティへの割り当ては、どの1D断面データを1Dプロパティソルバーカードにエクスポートするかを決定します。すべての1Dビーム断面データは、HyperBeamで編集することができます。

一般断面

一般断面は、実際の切断面形状を定義することなく断面を定義します。スプレッドシートからの断面積、慣性、中心、その他の係数のデータ入力を直接サポートします。

シェル断面

形状ラインまたは1D要素で薄肉の切断面を定義します。切断面の作成後は、HyperBeamで編集することができます。


図 1.

ソリッド断面

ソリッド断面は、サーフェス、閉じられたループを形成するライン、または2D要素を使用してソリッドの断面を定義します。切断面の作成後は、HyperBeamで編集することができます。


図 2.

標準断面

ソルバーがサポートする断面を定義する標準断面を定義します。サポートされる各ソルバーインターフェースは、サポートされるソルバー断面のライブラリを持ちます。標準断面は、断面の寸法を入力するだけで定義可能です。


図 3.