中立面への板厚の適用

板厚のマッピングツールを使用して中立面のジオメトリ上のシェル要素に板厚値を適用します。

中立メッシュの板厚は、使用するソルバーインターフェースによって、node cardまたはelement card、element cardのnodal thickness、あるいは要素のプロパティ経由のいずれかの方法で与えられます。

制約事項: OptiStructRadiossAbaqusLS-DYNAPAM-CRASH 2G、またはNastranソルバーインターフェースのいずれかでのみ利用可能です。
  1. 要素リボンで板厚のマッピングツールをクリックします。


    図 1.
  2. オプション: ガイドバーをクリックして、板厚のマッピングオプションを定義します。
  3. ガイドバーSourceセレクターをアクティブにし、エンティティタイプを選択してから、ソースエンティティを選択します。
  4. ガイドバーTargetセレクターをアクティブにし、エンティティタイプを選択し、ターゲットエンティティを選択します。
  5. ガイドバーApply Thicknessをクリックします。


図 2.

板厚のマッピング - オプション

要素リボン: 板厚のマッピングツールのガイドバーにあるをクリックして以下の各オプションにアクセスします。

板厚のオプションの指定

Minimum thickness/Maximum thickness
計算された板厚を割り当てる板厚を定義します。
計算された板厚を割り当てる際の最小板厚を指定するには、Minimum thicknessチェックボックスを選択します。
計算された板厚を割り当てる際の最大板厚を指定するには、Maximum thicknessチェックボックスを選択します。
Assign offset to elements/sections
要素が選択された形状の中央部に存在しない場合にその要素のオフセット値を割り当てるには、Assign offset to elements/sectionsチェックボックスを選択します。


図 3. Element Offsetオフ


図 4. Element Offsetオン
板厚間隔値による要素のグルーピング(Group elements by thickness interval)
Automatic
類似する板厚の要素をグループ化し、“Factor of thickness”の値に基づいて平均化された板厚を割り当てます。
下図に示すような板厚のバリエーションがあるモデルについて考えてみます。要素に板厚を割り当てる場合、デフォルトでは、類似する板厚の要素は自動的にグループ化され、“Factor of thickness”の値に基づいて平均化された厚さが割り当てられます。
例えば、Factor of thicknessに0.2という値を入力したとします。最小板厚の要素から始まって、1つのグループ内の最大板厚と最小板厚の差がその最大板厚の0.2倍を超えないように、類似する板厚の要素がグループ化されます。グループ内の要素の板厚の値が平均化され、グループ内のすべての要素(またはそのプロパティ)に割り当てられます。


図 5.
より多くの厚み間隔の範囲を制御する必要がある場合は、“Thickness interval”をUser definedに切り替え、必要な板厚間隔範囲を指定します。


図 6.
Method Fixed Interval
一定の間隔で板厚のプロパティをコントロールします。
モデル内の最小板厚が必要な開始板厚である場合、Minimum thicknessを選択します。
User definedを選択した場合、Value欄に開始板厚の値を入力します。すべての要素は、start thickness値から始まって、interval値で指定された固定値で板厚が増分されるように、プロパティ / コンポーネントにグループ化されます。
板厚をグループに割り当てるには、次の4つの方法があります。Average、Mid-interval、Min-interval、Max interval。
Average
グループ内のすべての板厚が計算され、平均化されます。
Mid-interval
板厚間隔範囲の中間です。
Min-interval
板厚間隔範囲の最小です。
Max-interval
板厚間隔範囲の最大です。
計算された板厚0.42に対して、ユーザー定義の板厚間隔範囲 0.05および開始板厚が0.2であるケースにおいて、割り当てられる板厚は、Mid-intervalの場合は板厚値0.4 、Min-intervalの場合は0.4 、Max-intervalの場合は0.45です。


図 7.
Merge isolated elements with adjacent groups
独立している要素を隣接するグループにマージします。トレランス係数を使用して、要素を“Thickness Variation Factor”で再グループ化するかどうかを決定します。Range (0, 1.0).例えば、値が 0.2 の場合、板厚の変化率が20%未満になると、要素のみを再グループ化されます。
Thickness precision
板厚の値は、Maximum thickness range interval欄に入力された値と同じ小数桁数になるように切り上げまたは切り捨てが行われます。3つのモードを利用できます。Automaticでは最適な切り上げまたは切り捨てが決定されます。
Scaling at corners [0,10]
T接合またはコーナー近くの板厚値が補間されている場合に使用するスケーリングファクターを入力します。1より小さい値が指定された場合、接合部 / コーナー部により近くなるにつれて板厚が線形に減少します。ゼロが指定された場合、質量保存により板厚を概算します。これが1に設定されている場合、板厚はスケールなしで外挿 / 内挿されます。1より大きい値が設定されている場合、結合部により近くなるにつれて板厚が増分されます。


図 8. Scaling = 0、板厚コンター適用、従来の要素表示


図 9. Scaling = 0、板厚コンター適用、2D詳細要素表現


図 10. Scaling = 1、板厚コンター適用、従来の要素表示


図 11. Scaling = 1、板厚コンター適用、2D詳細要素表現