メッシュの複製

複製ツールを使用して、メッシュをある場所から別の場所に複製します。この際に、元のメッシュを保持するオプションや複数複製するオプションを選択できます。複製された要素によって元の要素が置き換えられ、プロパティ、板厚、その他ソルバー属性などの関連情報は保持されます。

これは、モデル内に同じフィーチャーの複数のインスタンスが存在している場合に役立ちます。それらのインスタンスのうち1つのみのメッシュをクリーンアップし、準備してから、それらの変更内容を他の場所に複製できます。これは、フィーチャーをある場所から別の場所に移動したり、同一フィーチャーの複数のインスタンスを作成するなど、設計に変更を加える場合にも役立ちます。

制約事項: 2次要素はサポートされていません。
  1. 要素リボンから 複製ツールをクリックします。


    図 1.
  2. オプション: ガイドバーをクリックして、マッピングおよび再構築のオプションを変更します。
  3. 複製する要素を選択します。
  4. Stitch Edgesセレクターをクリックして、要素を拡張またはトリムする1D要素またはメッシュエッジを選択します。
  5. ガイドバーMoveをクリックします。
  6. オプション: マイクロダイアログで、Keep originalボタンを切り替えます。
    • オンにすると、元の要素は保持されます。テキストボックスを使用して、複製するフィーチャーのインスタンス数を選択します。これは、形状に関連付けられたメッシュと、関連付けられていないメッシュの両方でサポートされています。
    • オフにすると、元の要素は削除され、領域はパッチで埋められます。これは、形状に関連付けられていないメッシュでのみサポートされています。
  7. 変換ツールを使用して、複製インスタンス(複数可)を配置します。
    ヒント: マイクロダイアログのアイコンを使って、X、Y、またはZ軸を中心に反転コピーできます。
  8. ガイドバーまたはマイクロダイアログReplicateをクリックします。

マップ方法

複製ツールガイドバーをクリックし、マップ方法を選択します。

Auto
Smartyでは、選択したフィーチャーに基づいて実行する処理が判断されます。この方法では、インプリント、モーフィング、および再構築の各機能が内部的に利用されます。


図 2.
Extend
この機能は、フィーチャーをベースメッシュまで延長する処理またはそこまでトリミングする処理で効果的です。その使用方法を示した下のサンプル画像をご参照ください。処理は左の図から右の図へ進みます。
注: この例では、フィーチャーを使用してベースメッシュをトリミングし、ベース上に等角のフィーチャーエッジ(右端の画像を参照)を作成するためにコピーオプションをオフにしています。


図 3.
Morph
このオプションは、ソースフィーチャーとベースフィーチャーのサイズと形状がわずかに異なる場合に最適です。等角性が得られるように両方のフィーチャーをモーフィングします。
None
ソーストポロジーを変更せずに維持する場合は、このマップ方法の使用をお勧めします。以下の例では、左側のビードをソーストポロジーとして使用しています。


図 4.
マップ方法をなしに設定して複製する前の状態。


図 5.
マップ方法をなしに設定して複製した後の状態。
ソースのビードトポロジーが残りのビードに複製され、ソーストポロジーと正確に同じトポロジーになっていることがわかります。周囲の節点のみが移動 / モーフィングされ、ソースにステッチされています。