モーフボリューム - 分割 / 結合

ボリューム: 分割 / 結合ツールは、辺に沿った1つまたは複数の位置でのモーフボリュームの分割、共有面に沿った隣接するモーフボリュームの結合、複数のモーフボリュームの結合、検索距離を使った任意の数のモーフボリュームの結合などを行うのに使用します。

  1. モーフィングリボンからボリューム > 分割 / 結合ツールをクリックします。


    図 1.
  2. ガイドバーから実行する操作を選択します。
    オプション 説明
    分割 マウスを使って、モーフボリュームのエッジ上の分割位置をピックします。スナップを使って分割位置を再配置するか、マイクロダイアログを使って分割数を変更します。

    - 選択したエッジをシングル分割または複数分割するかを切り替えます。テキストボックスを使用して、1つの分割位置をエッジ長さの比率で調整したり、複数の分割位置の数を調整したりすることができます。

    - 分割後に隣接するボリュームの接線を調整します。

    - 分割位置の頂点にモーフハンドルを生成すします (推奨)。このオプションを無効にすると、分割位置での頂点、エッジ、フェイスのモーフィングが一切できなくなります。

    結合 フェイスを共有する隣接したモーフボリュームの列を結合します。マイクロダイアログを使用して、結合されたボリュームの接線を周囲のボリューム間で切り替えることができます。

    - 結合後に隣接するボリュームの接線を調整します。

    - 結合位置の頂点にモーフハンドルを保持します 。

    接合 共有フェイスを持たないモーフボリュームを接合します。マイクロダイアログを使用して、接合位置を選択し、接線を切り替えます。

    - ボリュームを接合する位置を選択します。両方のボリュームのフェイスを中間点に移動させるか、最初に選択されたボリュームまたは2番目に選択されたボリュームのフェイスを保持します。

    - 新たに接合されたボリュームの接線を特定します。

    - 接合後、新しい内部節点をそれぞれのエンクローズボリュームに自動的に登録します。

    一括結合 指定された検索距離内にフェイスを持つ、隣接していないモーフボリュームを一括結合します。マイクロダイアログを使用して、オプションで選択したボリュームのみに検索を制限し、それらの新しい接線を切り替えることができます。

    - このボタンを使用して、オプションで結合候補のボリュームを選択します。空のままにしておくと、すべてのボリュームが候補として扱われます。

    - 新たに接合されたボリュームの接線を特定します。

    - 接合後、新しい内部節点をそれぞれのエンクローズボリュームに自動的に登録します。

  3. マイクロダイアログのアクションボタンをクリックして操作を確定します。