無限平面と半空間
無限平面または半空間を使用して、接地面を効率的にモデル化します。接地面は三角形に離散化されないため、モデル内の三角形の数は減少します。
ConstructタブのStructuresグループで、 Planes/Arraysアイコンをクリックします。ドロップダウンリストから、
Plane / Groundを選択します。

Figure 1. Plane / groundダイアログ。
No Ground (Homogeneous Free Space Medium) [デフォルト]
モデルは、自由空間媒質で満たされた均質環境で解析されます。必要に応じて自由空間の特性を編集してください。
Perfect Electric (PEC) Ground Plane at Z=0
Perfect Magnetic (PMC) Ground Plane at Z=0
Homogeneous Half Space in Region Z<0 (Reflection Coefficient Approximation)
- 反射係数接地面近似では、構造は接地面より上(Z>0)で、少なくとも接地面より 以上離して配置してください。ここで、 は自由空間波長です。
- この手法は、厳密なゾンマーフェルト積分法と比べて高速ですが精度が劣る可能性があります。
Homogeneous Half Space in Region Z<0 (Exact Sommerfeld Integrals)
- 誘電体の面はZ=0 半空間境界と一致しない場合があります。
- 金属面は、Z=0 半空間境界と一致する場合があります。
- Z=0 半空間境界を構造物が横切ることがあります。
- 半空間境界の内側(Z<0)に構造物がある場合もあります。
Planar Multilayer Substrate
- この基板内の任意形状の構造体がサポートされます。複数の層にまたがる構造も可能です。
- MoM / SEP領域で基板を囲み、有限の平面積層基板を作成します。