Points

Use the ポイント tool to create and edit individual points, points on a vector, points along a curve, points at the center of a circle, and parametric points.

ポイントの作成

ポイントツールでモデルにポイントを追加します。

  1. ブラウザで、ポイントの追加先とするシステムを選択します。
    Modelのラベルは、ポイントがメインモデルで作成されることを意味します。

    デフォルトでは、ポイントはグローバル参照座標系である、モデルレベルのデカルト座標系で作成されます。これは、現時点で利用できる唯一の座標系です。

  2. ジオメトリリボンのポイントツールセットから、ポイントアイコンをクリックします。
    エンティティ作成用のガイドバーが表示されます。
  3. オプション: Pairチェックボックスをオンにし、ペアエンティティを作成します。
    HyperWorksで作成するほとんどのエンティティと同様に、ポイントエンティティはシングルエンティティまたはペアエンティティにすることができます。ペアエンティティは、モデルのZ-X平面を中心として対称になっているモデルの作成に役立ちます。これらのプロパティも、Z-X平面を中心として対称にすることができます(つまり、Yプロパティが鏡面コピーされます)。ポイントが非対称であるか、または対称であるかは、作成したポイントの編集時に決定または指定することができます。
  4. 既存のポイント、またはCADポイントを選択します。
    • モデリングウィンドウでポイントを選択します。
    • ガイドバーで、Advanced Selector をクリックし、 モデルツリーで選択します。
    • モデリングウィンドウの何もない領域内をクリックすると、その場所に新しいポイントが作成されます。
    ポイントをモデルに追加すると、ブラウザ領域にそのポイントが自動的に表示されます。
    注: デフォルトで、MotionView内のエンティティの変数名は特定の規則に従います。例えば、すべてのポイントエンティティの変数名は“p_”で始まります。これは、でモデルを構築する場合に従う推奨規則であり、モデル編集やモデル操作において様々なメリットが得られます。
  5. Systemコレクターをクリックして、ポイントの作成先とするシステムまたはコンテナーを特定します。
ヒント: 新しいポイントは、Modelのラベル(または任意のシステム/解析)を右クリックして、 ProjectブラウザからAdd > Reference Entity > Pointを選択、または、Points を右クリックし、 New Pointを選択して作成します。

ベクトル上でのポイントの作成

Create Points on a Vectorのツールを使用して、ベクトルに沿ったポイントのセットを作成します。

  1. ジオメトリリボンのポイントツールセットから、Create Vectors of Pointsアイコンをクリックします。
  2. Pointsパネルで、以下の2つの作成方法のうちいずれかを選択します。
    Define vector using pointsが選択された場合:
    1. 最初のPoint/Nodeコレクターをクリックし、モデリングウィンドウからポイント / 節点を選択するか、モデルツリーを表示するコレクターをダブルクリックします(ここからポイント / 節点を選択できます)。
    2. 2番目のNodeコレクターについて、これを繰り返します。
    3. Systemコレクターをクリックし、モデルに付加される座標系を指定します。
    4. 作成するポイントの数を指定します。
    5. ラベルと変数の名前に必要なプリフィックスを指定します。
    6. Create Pointsをクリックします。
    ヒント: デフォルトでは、新しいポイントの位置は、元のポイントのパラメトリック関数です。Keep values as parametric equationsチェックボックスをアクティブにすると、計算されたポイントの位置を直接使用できます。
    Define vector using base point and vectorが選択された場合:
    1. Point/Nodeコレクターをクリックし、モデリングウィンドウからポイント / 節点を選択するか、モデルツリーを表示するコレクターをダブルクリックします(ここからポイント / 節点を選択できます)。
    2. Vectorコレクターをクリックし、モデルに付加されるベクトルをモデリングウィンドウまたはモデルツリーから選択します。
    3. Systemコレクターをクリックし、モデルに付加される座標系を指定します。
    4. 作成するポイント間の距離の値を入力します。
    5. 作成するポイントの数を指定します。
    6. ラベルと変数の名前に必要なプリフィックスを指定します。
    7. Create Pointsをクリックします。

カーブに沿ったポイントの作成

このユーティリティを使用して、カーブに沿ったポイントのセットを作成します。

  1. ジオメトリリボンのポイントツールセットから、Create Vectors of Pointsアイコンをクリックします。
  2. PointsパネルでCreate points equally spaced along a curveを選択します。
  3. 作成するポイントの数を指定します。
  4. ラベルと変数の名前に必要なプリフィックスを指定します。
  5. カーブフィットの作成に使用されるポイントの数の値を入力します。
    注: カーブフィットの作成には、最低でも4つのポイントが必要です。
  6. Point/Nodeコレクターをクリックし、モデリングウィンドウからポイント / 節点を選択するか、モデルツリーを表示するコレクターをダブルクリックします(ここからポイント / 節点を選択できます)。
    注: 表示されるコレクターの数は、Points for curve fitテキストボックスに入力した数と一致します。
  7. Create Pointsをクリックします。

円弧の中心でのポイントの作成

このユーティリティを使用して、円弧の中心でポイントを作成します。

  1. ジオメトリリボンのポイントツールセットから、Create Vectors of Pointsアイコンをクリックします。
  2. PointsパネルでCreate point at center of circleを選択します。
  3. 最初のPoint/Nodeコレクターをクリックし、モデリングウィンドウからポイント / 節点を選択するか、モデルツリーを表示するコレクターをダブルクリックします(ここからポイント / 節点を選択できます)。
  4. 2番目および3番目のPoint/Nodeコレクターについて、これを繰り返します。
  5. Systemコレクターをクリックし、モデルに付加される座標系を指定します。
  6. ラベルと変数の名前に必要なプリフィックスを指定します。
  7. Create Pointsをクリックします。

パラメトリックポイントの作成

Parametric Pointsダイアログを使用して、デカルト座標系または円筒座標系のいずれかで、参照マーカーを基準にしてポイントのセットを作成します。

  1. ジオメトリリボンのポイントツールセットから、Parametric Pointsアイコンをクリックします。
    Parametric Pointsダイアログが開きます。
  2. Systemコレクターをクリックして、マーカーの作成先とするシステムまたはコンテナーを特定します。
    Modelというラベルは、マーカーがメインモデルで作成されることを意味します。
  3. Markerコレクターをクリックしてモデリングウィンドウでエンティティを選択するか、同じコレクターのボタンをダブルクリックしてモデルツリーで所要の項目を選択します。
  4. 座標系を選択します。
    注: Cylindricalを選択する場合、度とラジアンからいずれかを指定します。
  5. ミラーされるポイントを定義します。
    1. Create mirror points about marker planeボックスをチェックします。
    2. ドロップダウンメニューからマーカー面を選択します。
    3. 単一のポイントを作成するか、ポイントペアを作成するかを選択します。
      HyperWorksで作成するほとんどのエンティティと同様に、ポイントエンティティはシングルエンティティまたはペアエンティティにすることができます。ペアのエンティティは、対称の特性を持つモデルを作成する場合に役立ちます。
    4. ラベルサフィックスとvarnameサフィックスを指定します。
  6. ポイントのvarnameプリフィックスを指定します。
    デフォルトで、MotionView内のエンティティの変数名は特定の規則に従います。例えば、すべてのポイントエンティティの変数名は“p_”で始まります。これは、MotionViewでモデルを構築する場合に従う推奨規則であり、モデル編集やモデル操作において様々なメリットが得られます。
  7. ラベルプリフィックスを指定します。
  8. 作成されるポイントの数を入力します。
  9. ポイントを定義します。
    • 各ポイントの座標を入力します。
    • ポイントの座標を含む.csvファイルをアップロードします。
  10. OKをクリックしてウィンドウを閉じるか、Applyをクリックしてエンティティの作成を継続します。

Create Curve From Points/Nodes/Edges/Faces

Create Curve From Points/Nodes/Edges/Facesマクロを使用すると、選択したポイント群または節点群からカーブグラフィックスを作成できます。また、CADGraphicsによる表現とした形状のエッジまたはフェイスからカーブを抽出できます。

作成されたカーブグラフィックスは、Point to CurveジョイントやCurve to CurveジョイントといったAdvancedジョイントまたは2D Rigid to Rigid Contactのセットアップに使用できます。

Create Curve From Points/Nodes

ポイントまたは節点を使用してカーブのグラフィックスを作成するには、ドロップダウンメニューのPoints/Nodesオプションを使用します。



図 1. ポイントまたは節点からカーブグラフィックスを作成するマクロ
オプション 詳細
System Systemコレクターを使用して、カーブのグラフィックスの配置先とするシステムを選択します。
Body Bodyコレクターを使用して、カーブグラフィックスが関連付けされるボディを選択します。
Labels 自動的に作成されるカーブグラフィックスとカーブの接頭子を入力します。
Open/Closed curve カーブの端点を開いておくか、または、最初と最後のポイント / 節点を自動的に結ぶことにより閉じたカーブを生成します。
Point/Node Point/Nodeコレクターを使用して、カーブの生成に使用されるポイント / 節点を選択します。

パネルリストからポイント / 節点の単独または複数の選択を削除するには、Removeボタンを使用します。

パネルで選択済みのリストから削除するポイント群または節点群を素早く選択できるように、All 、None 、Reverse の各オプションも用意されています。

Create ポイント / 節点の選択を完了し、その他カーブに関した詳細設定を与えた後、このマクロを実行してカーブとグラフィックスを生成するには、Createボタンを使用します。

エッジまたはフェイスを基にしたカーブの作成

CADGraphicsタイプのグラフィックスで表現した形状のエッジまたはフェイスを選択して、カーブのグラフィックスを作成するには、ドロップダウンメニューのGeometric Edges/Facesオプションを使用します。


図 2. エッジまたはフェイスからカーブのグラフィックスを作成するマクロ
このオプションを使用するには、Tools > Options > Build ModelAllow CAD feature recognition for pickingをオンにする必要があります。


図 3. エッジを基にしたカーブのグラフィックスの作成


図 4. 一連のエッジを基にしたカーブのグラフィックスの作成


図 5. 形状のフェイスを形成するエッジを基にした閉じたカーブのグラフィックスの作成

ポイントの編集

ポイントの座標を変更します。

  1. ブラウザまたはモデリングウィンドウでポイントをクリックし、目的のポイントを選択します。
    ブラウザの下部にプロパティエディターが開きます。
  2. エンティティデータを変更するには、プロパティエディターを使用します。
  3. 選択したポイントがペアエンティティの場合は、まず、LeftタブとRightタブを区別してから、プロパティを編集します。
  4. ラベルと変数名を変更します。
  5. モデリングウィンドウのポイントをアクティブ/非アクティブにします。
  6. プロパティエディターで、ポイントの座標を編集します。
  7. X、Y、Zの各座標値の欄をクリックして、各座標の値を入力します。