Measure

エンティティ間の距離や角度を測るには、測定/メジャーツールを使用します。

このツールでは、以下を測定することができます。
  • 節点またはシステム(マーカー)間の距離
  • 節点またはシステム(マーカー)間のインクリメンタルな距離
  • 任意の時間フレームにおけるx、y、z座標の位置(節点またはシステム / マーカー)
  • 節点またはシステム(マーカー)の相対変位
  • 節点またはシステム(マーカー)間の相対角度
  • 節点またはシステム(マーカー)間のインクリメンタルな相対角度
  • 3つの節点またはシステム(マーカー)の間の角度
  • システム(マーカー)の片揺れ角、ピッチ、およびロール
  • コンターデータ適用時の要素または節点結果
  • 2つ(またはそれ以上)の節点間のパス
  • 3つの節点または座標系により定義される円の半径
  • 2つのエンティティ間(節点、コンポーネント、または要素)の最小距離

メジャーは切断面の節点について、変形後の断面上のポイントを検証するために、位置、ポイント間の距離、またはその他の節点メジャータイプの計測用に定義が可能です。適用可能な車の衝突シミュレーションの例として、Bピラーの断面の貫入が挙げられます。また、節点結果は、パスの計測を用いてスタンピングシミュレーションからのブランク板厚として、結果のバリエーションを検証するために定義されたパスと断面について計測が可能です。詳細については、断面の計測とパスのプロットトピックをご参照ください。

メジャーは、ResultsリボンのMeasureツール、またはResultsブラウザから作成することができます。詳細については、メジャーの作成トピックをご参照ください。


図 1.
モデルにコンターが適用される際、下記の2つのメジャーグループが自動的に作成されます。これらのメジャーグループは予め定義されており、変更することはできません。
Static MinMax Result
すべてのタイムステップの組み合わせから、最小および最大値を表示します。
Dynamic MinMax Result
各タイムステップにおける最小および最大値を表示します。

メジャーを作成した後、作成したメジャーを利用して、プレビュープロット、新規プロット、または既存プロット内にカーブを生成することが可能です。カーブの横座標をコントロールするためのクロスプロッティングオプションも使用できます。詳細については、メジャーからのカーブの作成トピックをご参照ください。

作成したメジャー グループ / 項目を確認し、プロットを作成するには、リボンのサテライト アイコンをクリックしてメジャー テーブルのダイアログを表示するか、ResultsブラウザのMeasuresフォルダーを使用します。詳細については、メジャーのレビューと編集トピックをご参照ください。