HyperView ANSYS結果リーダー

サポートされる結果

データ名 結果タイプ Data Type
構造    
acoustic pressure NODE VECTOR
displacement NODE VECTOR
velocity NODE VECTOR
acceleration NODE VECTOR
rotation NODE VECTOR
reaction force NODE VECTOR
reaction moment NODE VECTOR
Element nodal ELEMENT VECTOR
Element nodal moments ELEMENT VECTOR
point loads NODE VECTOR
stress ELEMENT TENSOR3-D
elastic strain ELEMENT TENSOR3-D
plastic strain ELEMENT TENSOR3-D
creep strain ELEMENT TENSOR3-D
thermal strain ELEMENT TENSOR3-D
swelling strain ELEMENT SCALAR
direct von Mises strain: elastic ELEMENT SCALAR
direct von Mises strain: plastic ELEMENT SCALAR
direct von Mises strain: creep ELEMENT SCALAR
direct von Mises strain: thermal ELEMENT SCALAR
pressure ELEMENT SCALAR
nonlinear: equivalent plastic stress ELEMENT SCALAR
nonlinear: stress state ratio ELEMENT SCALAR
nonlinear: hydrostatic pressure ELEMENT SCALAR
nonlinear: equivalent plastic strain ELEMENT SCALAR
energy: plastic work ELEMENT SCALAR
energy: plastic state variable ELEMENT SCALAR
energy: strain energy ELEMENT SCALAR
energy: kinetic energy ELEMENT SCALAR
geometry: element volume ELEMENT SCALAR
     
CONTACT48,49,52,178 Elements    
contact: gap status ELEMENT SCALAR
contact: gap size ELEMENT SCALAR
contact: normal force ELEMENT SCALAR
contact: shear force ELEMENT SCALAR
     
CONTACT171,172,173,174 Elements    
contact: status ELEMENT SCALAR
contact: penetration ELEMENT SCALAR
contact: pressure ELEMENT SCALAR
contact: friction stress ELEMENT SCALAR
contact: total stress ELEMENT SCALAR
contact: sliding distance ELEMENT SCALAR
contact: gap distance ELEMENT SCALAR
contact: heat flux at cont. surf. ELEMENT SCALAR
     
Composite Elements    
Failure criteria(PFC): MAX ELEMENT SCALAR
Failure criteria(PFC): FT ELEMENT SCALAR
Failure criteria(PFC): FC ELEMENT SCALAR
Failure criteria(PFC): MT ELEMENT SCALAR
Failure criteria(PFC): MC ELEMENT ELEMENT
     
Thermal    
Body temperature ELEMENT SCALAR
temperature NODE SCALAR
thermal flux ELEMENT VECTOR
Electromagnetic    
Electromagnetic force NODE SCALAR
Electric potential NODE SCALAR
Current NODE SCALAR
Magnetic vector potential NODE VECTOR
Magnetic flux density ELEMENT VECTOR
Current density ELEMENT VECTOR
Magnetic force ELEMENT VECTOR
thermal gradient ELEMENT VECTOR
heat flow ELEMENT SCALAR
heat generation ELEMENT SCALAR
energy: thermal energy ELEMENT SCALAR
energy: kinetic energy ELEMENT SCALAR
geometry: element volume ELEMENT SCALAR
reaction solutions: heat flow NODE SCALAR
reaction solutions: electric current NODE SCALAR
注:
  • HyperViewは、バージョン2021R1、2019R3、およびそれ以前のANSYSANSYSの構造、熱、および電磁結果をサポートしています。
  • ANSYSの結果ファイルからモデル情報を直接抽出できます。ANSYS.cdbファイルから抽出することもできます。モデルを読み込む際は、Load modelオプションでANSYS .rst.cdb、または.rmgファイルを指定できます。ただし、Load resultsオプションでは、ANSYS .rstファイルを指定する必要があります。
  • HyperViewは、6つのひずみ成分からフォンミーゼスひずみを計算します。この計算では、弾性ひずみと熱ひずみには0.3というポアソン比が使用され、塑性ひずみとクリープひずみには0.5というポアソン比が使用されます。これらのフォンミーゼスひずみ値は、Elastic strain、Plastic strain、Creep strain、Thermal strainというデータ名の、von Misesというサブデータタイプで使用可能です。
  • ANSYS 6.0以降のバージョンの結果ファイルには、フォンミーゼスひずみ値が含まれています。HyperViewは、これらのフォンミーゼスひずみ値を抽出し、これらの値はDirect von Mises strainというデータ名で使用できます。Direct von Mises strainオプションを使用することをお勧めします。von Mises strainオプションは、Tensor Plotパネルでも、Elastric strain、Plastic strain、Creep strain、Thermal strainという結果タイプを通じて使用できますが、HyperViewのフォンミーゼスひずみ計算で適用される数値的精度により、Direct von Mises strainオプションと比べて結果がわずかに異なる可能性があります。
  • displacements、rotations、reaction forces、reaction moments(NODE結果タイプ)というデータタイプは、1D、2D、3Dのすべての要素でサポートされます。
  • ELEMENTの結果(応力やひずみなど)は、常にグローバル直交座標系に表示されます。
  • SHELL要素については、HyperViewは上層と下層の結果をサポートしています。
  • 接触の結果がサポートされている要素は、CONTACT48、CONTACT49、CONTACT52、CONTACT171、CONTACT172、CONTACT173、CONTACT174です。
  • 以下の要素は、HyperView ANSYS Readerでサポートされています:

    LINK1、PLANE2、BEAM3、BEAM4、SOLID5、LINK8、INFIN9、LINK10、CONTAC12、PLANE13、COMBIN14、PIPE16、PIPE18、SURF19、PIPE20、MASS21、SURF22、BEAM23、BEAM24、PLANE25、MATRIX27、SHELL28、FLUID29、FLUID30、LINK31、LINK32、LINK33、LINK34、PLANE35、COMBIN39、COMBIN40、SHELL41、PLANE42、SHELL43、BEAM44、SOLID45、SOLID46、CONTAC48、CONTAC49、SHELL51、CONTAC52、PLANE53、BEAM54、PLANE55、HYPER56、SHELL57、HYPER58、PIPE60、SHELL61、SOLID62、SHELL63、SOLID64、PLANE67、LINK68、SOLID69、SOLID70、MASS71、SOLID72、SOLID73、PLANE75、PLANE77、PLANE78、FLUID80、PLANE82、PLANE83、PLANE83、HYPER86、SOLID87、VISCO88、VISCO89、SOLID90、SHELL91、SOLID92、SHELL93、SOLID95、SOLID96、SOLID97、SOLID98、SHELL99、VISCO107、INFIN111、SOLID117、HF118、HF119、HF120、SHELL 131、SHELL 132、SHELL143、PLANE145、PLANE146、SOLID147、SOLID148、SHELL150、SURF151、SURF152、SURF153、SURF154、SHELL157、PLANE162、SHELL163、SOLID164、SOLID168、TARGE169、TARGE170、CONTA171、CONTA172、CONTA173、CONTA174、CONTA175、CONTA178、PRETS179、LINK180、SHELL181、PLANE182、PLANE183、MPC 184、SOLID185、SOLID186、SOLID187、BEAM188、BEAM189、SOLSH190、SOLID191、SHELL208、SHELL209、FLUID220、FLUID221、SOLID227、SOLID278、SOLID279、SHELL281、SOLID285、PIPE288、PIPE289、ELBOW290、SURF251、SURF252。

  • ANSYS ETABLEの結果のサポート:ANSYS ETABLEの結果がサポートされているのは、次の要素のみです - BEAM4、PLANE42、BEAM44、SOLID45、SHELL57、SHELL63、SHELL93、SOLID95、SHELL99、SHELL181、BEAM188、FLUID116、LINK31、LINK 32、LINK33、LINK34、LINK71、CONTACT170、CONTACT 173、SOLID70、SOLID226、SOLID227、SOLID87、SOLID90、SOLID185-SOLID186、SOLID187、PLANE55、PLANE13、PLANE223、PLANE35、PLANE77、PLANE182、PLANE183、SHELL281、SURF151、SURF152、SURF251、SURF252。ETABLEの結果をポスト処理するには、ANSYSソルバーのマニュアルに要素タイプごとに記載されているETABLE結果リストの下の結果タイプのアイテム名とシーケンス番号を把握しておく必要があります。
  • 複合材定義がREALSETSまたはSECDATAにある場合は、HyperViewで複合材要素がサポートされます。HyperViewは、次の複合材要素について、すべての層の結果をポスト処理できます – SOLID46、SELL99、SHELL91、SHELL131、SHELL132、SOLID191、SHELL181、SOLID185、SOLID186、SOLSH190、SHELL208、SHELL209、SOLID278、SOLID279、SHELL281。
  • HyperViewは、RSPLITコマンドから生成された.rstファイルをサポートしています。
  • 以下の制限事項が当てはまります:
    • 応力やひずみなどの要素結果は、LINK1などのANSYS 1D要素ではサポートされていません。要素結果は、2Dおよび3D要素ではサポートされています。
    • 上記以外の複合材要素の結果はサポートされています。
    • モデル内のいくつかの節点が局所座標系内で回転された後に、その局所座標系が削除された場合は、正しくないアニメーションプロットが生成されます。
    • ETABLEの結果は、ANSYSバージョン9.0以降の出力ファイルでのみ使用できます。