CADインポートオプション

CAD読み込みプログラムは、インポート中のデータ処理用のオプションを提供します。

これらのオプションの一部には、Geometry Import Optionsダイアログからアクセスできます。その他のオプションには、リーダーの_reader.iniファイルからアクセスできます。

Assembly

Create multiple components for linear members
各部材パートに対し複数のコンポーネントを作成します。
Create multiple components for stiffeners
各Stiffener形状につき複数のコンポーネントを作成します(各プロパティごとに1つ。たとえばFlangeとWebがある場合、2つの異なるプロパティとコンポーネントが作成される)。
Hierarchy as
作成する階層のタイプ。
  • アセンブリ / コンポーネントをベースに階層を作成する場合、Assembliesを選択します。
  • 空のパートをベースに階層を作成する場合、BOM Onlyを選択します。
  • 内容の含まれるパートをベースに階層を作成する場合、Partsを選択します。
Insert name field
コンポーネントの構成と名前を変更することが可能になります(NXパート)。名前付けオプションは”Format”オプションを使用して指定します。
  • <Part Name>を選択した場合、パートからDB_PART_NAMEストリング属性を使用します。その属性が存在しない場合は、パートファイル名が使用されます。
  • <Part Number>を選択した場合、パートからDB_PART_NUMBERまたはDB_PART_NOストリング属性を使用します。その属性が存在しない場合は、パートファイル名が使用されます。
  • <Category>を選択した場合、ジオメトリに関連するNXカテゴリーからコンポーネントが作成され、命名されます。
  • <RID-PDI>を選択した場合、パートからstring属性DB_PART_NAMEを使用します。
  • <Layer>を選択した場合、インポートされるジオメトリのレイヤーからコンポーネントが作成され、命名されます。
  • <Instance Name>を選択した場合、アセンブリ内のパートのインスタンス名を使用します。パートがアセンブリのルートであれば、パートファイル名が使用されます。
  • <Material Name>を選択した場合、インポートされたジオメトリに材料が指定されている場合、その材料名を使用します。それ以外の場合、コンポーネントの名称は変更されません。
  • <Thickness>を選択した場合、インポートされたジオメトリが板厚情報を持った中立面であった場合、その板厚の値を使用します。それ以外の場合、コンポーネントの名称は変更されません。
  • <UG Body ID>を選択した場合、各ジオメトリボディの内部IDを使用します。この値は、インポートされる形状ボディ毎に固有のものです。
  • <UG Tag>を選択した場合、パートインスタンスの内部数値タグを使用します。この値は、インポートされる各パートインスタンス毎に固有のものです。
Parent Module ID
指定されたアセンブリモジュール(パートアセンブリ ID) の下のジオメトリからすべての子アセンブリとパートをインポートしますパート階層でのみサポートされます。
Sample component name
これは、NX Part Browser Assign components by name optionに対応します。デフォルトの値は、"default"で、一般的なコンポーネントネーミングです。名前は、<>内のInsert name field optionに対応します。
Single part only
階層を1つのパートにまとめます。
Split components by
コンポーネント分割時にどのようにコンポーネントを作成するかを決定するもので、CADフォーマットに依存します。オプションには、以下の1つまたは複数を含みます(CADフォーマットに依存):
  • Bodyを選択した場合、ボディをベースにしたコンポーネントが作成されます。
  • Layerを選択した場合、レイヤーをベースにしたコンポーネントが作成されます。
  • Partを選択した場合、パートをベースにしたコンポーネントが作成されます。
  • Categoryを選択した場合、コンポーネントをカテゴリで分割します。
  • Materialを選択した場合、材料でコンポーネントを分割します。
  • Thicknessを選択した場合、コンポーネントの板厚を基準にしてコンポーネントを分割します。
  • Customを選択した場合、サブオプションが有効になります。

Topology

Cleanup tolerance
AutomaticまたはManualが可能です。
Create solids
ソリッドエンティティを作成します。選択しない場合、サーフェスは読み込まれますが、ソリッドエンティティを作成しません。
Degenerate surfaces
インポート時に縮退したサーフェスのサーフェス処理方法です。
  • Preserve - 縮退されたサーフェスは削除しない。
  • Automatic Cleanup - 自動計算された許容値により、縮退されたサーフェスを検出して削除。
  • Remove - 縮退したサーフェスの検出と削除にはユーザー指定のトレランスが使用される
Ensure manifold geometry
マニホールドボディを、ノンマニホールド、またはトポロジーの次元が混合しているParasolidの一般ボディから抽出します。選択しない場合、Parasolidの一般ボディを定義通りに抽出します。
Extend surfaces
インポートされたサーフェスは、周辺のサーフェスに接触するまで引き伸ばされます。
Faceplates as surfaces
ファイル内にサーフェス記述がある場合、faceplateをサーフェスとして読み込み、そうでない場合はカーブとして読み込みます。
Import type
ファイルの構造に基づいてオブジェクトを作成します。
Imprint stiffeners
スティフナーラインは、近くのサーフェスに投影され、それに応じて対象となるサーフェスのトポロジーが変更されます。
Merge edges
クリーンアップ処理の一部としてインポート時にエッジが(可能な場合)結合されます。
Perform connectivity
モデルをインポートし、接続性を計算します。サーフェスは接続されます。選択しない場合、接続性を計算せずにモデルを読み込みます。サーフェスは連続性を持ちません。このオプションは、インポート時間が短縮されますが、ビジュアライゼーション目的で使用する場合を除き不適切です。
Pillars as surfaces
ファイル内にサーフェス記述がある場合、pillarをサーフェスとして読み込み、そうでない場合はカーブとして読み込みます。
Prefer detailed
オブジェクトの複数表現が利用可能な場合、最も複雑でないものをインポートします。
Scale factor
インポート中にモデルのスケールファクターを定義します。
Split periodic faces
周期的サーフェスを分割しインポートの品質と堅牢性を上げます。
Stiffeners as surfaces
ファイル内にサーフェス記述がある場合、stiffenerをサーフェスとして読み込み、そうでない場合はカーブとして読み込みます。
Stiffener/beam/ER systems as
以下から選択します:
  • Solids - これらのオブジェクトをソリッドエンティティとしてインポートします。
  • Landing curves - これらのオブジェクトをランディングカーブとしてインポートします。
  • Landing curves and midsurfaces - これらのオブジェクトをランディングカーブおよび中立面としてインポートします。
  • Midsurfaces - これらのオブジェクトを中立面としてインポートします。
Stitch across bodies
異なるコンポーネントに属するサーフェスをステッチします。
Stitch different sheets
同じパート/インスタンスに属する異なるシートボディをステッチングします。
Target Units
インポートされたモデルに適用される単位系です。
  • 特定の単位系を選択します。
  • CAD unitsを選択した場合、インポートされたCADの単位系と同じになります。単位系がインポートされているCADファイルと一致しない場合は、対応する数値が単位系の変更を考慮して変更されます。
  • あるいは、Scale Factorを選択し、CAD単位系を用い、指定された係数によってエンティティをスケールします。
Tolerance value
リーダーは、このトレランスをCADデータ処理に使用するオブジェクト空間トレランスとして使用します。
Trim surfaces using
サーフェスのトリミング方法を指定します。オプション:
  • Parametric curves
  • Model curves
  • Preferred representation
Visualization only
モデルを表示目的のみで読み込みます。多くのインポート手順(クリーンアップ、ステッチ、ソリッド作成など)を省略し、読み込み時間を短縮します。読み込まれたモデルは、他の用途には適さない可能性があります。

Entities

Assign properties to components
プロパティを対応するコンポーネントに割り当てます(複数のコンポーネントを擁するコンポーネントの場合、プロパティは割り当てられません)。
BREP and tessellation
B-repまたはテッセレーションをインポートします。B-repに与えられたプリファレンスとともにインポートされます。B-repが存在する場合、テッセレーションはインポートされません(デフォルト)。以下から選択します:
  • BREP or tessellation
  • BREP and tessellation
  • BREP only
  • Tessellation only
Compartments
ファイル内のCompartmentと”Face"によって定義されたCompartmentの両方をインポートします。前者は形状により、後者はメタデータによりインポートされ、参照面も作成されます(コンパートメントによって参照され得るため)。
Coordinate systems
CAD座標系をシステムコレクターとしてインポートします。
Cutout profiles
カットアウトプロファイルをインポートします。
Disable layers
これは、NX PartブラウザのLayer filteringモードでのDisableオプションに対応します。インポートで無効にするレイヤーは、NXパートブラウザーエントリと同じルールで一覧表示する必要があります。
Enable layers
これは、NX PartブラウザのLayer filteringモードでのEnableオプションに対応します。インポートで有効にするレイヤーは、NXパートブラウザーエントリと同じルールで一覧表示する必要があります。
FE models
FEモデルをインポートします。
Filtering
これは、NX Part browser Layer filtering selectionに対応します。
Free curves
モデルにフリーなカーブ(ワイヤーフレームエンティティ)をインポートします。
Free points
モデルにフリーなポイントをインポートします。
Groups as regions
グループに対応する領域エンティティを作成します。
Hidden (blanked/no show)
隠れた、ブランク、または表示されていないエンティティをインポートします。
Hidden ply surfaces
隠れているプライベースサーフェスをインポートします。
Holes
穴を作成します。
IGES compartments
ファイル内のCompartmentをインポートします。
Layer filter
指定されたレイヤーフィルターのみをインポートします。文字列は"%filter1%filter2%filter3"となります。フィルター名はリストされ、ユーザーが選択した文字によって区切られ、文字列の最初の要素として挿入されます。例では区切り文字として'%'を使用しています。属性名に"%"が使用されている場合は、その他の任意の区切り文字をユーザーが選択できる。HyperWorksは、それを文字列の最初の文字であるとして認識します。特別な値DEFAULTは、デフォルトのレイヤーフィルターを示すために使用できます。
Midsurfaces
バッチモードで、もしくは@Display= layerfilteringである際に、中立面がインポートされます。Creation typeがAssembliesにセットされている場合のGUIインポートでは、これはNX Partブラウザ内の対応するオプションを初期化します。
Notch profiles
ノッチプロファイルをインポートします。
Panel profiles
パネルプロファイルに沿ってカーブを作成します。
Parameters prefix
このプリフィクスを含むパラメータのみをインポートします。それ以外はすべてインポートされません。
Plane size factor
無限プレーンの寸法について0より大きいファクター。このファクターは、モデルの寸法のパーセンテージです。
Ply contour gap tolerance
プライコンターギャップトレランス(デフォルト 0.3)。
Publications
publication内で参照される形状から領域を作成します。
Selected categories
これは、NX Part browser option Categoriesオプションに応じる。これらは、コマンドファイル文字列と同様にリストされる。“<name1_length> <name1> <name2_length> <name2>…”ここで、<name<i>_length> は、カテゴリ名の文字長さを表す数字。
Skip entities
インポート中にスキップされるべき特定のエンティティタイプまたはサブタイプ(すなわち特定のフォームの番号を持つエンティティタイプ)。
Solids
バッチモードで、もしくは@Display= layerfilteringである際に、ソリッドがインポートされます。Creation typeがAssembliesにセットされている場合のGUIインポートでは、これはNX Partブラウザ内の対応するオプションを初期化します。
Solver
適切なソルバーを選択します。
Topological properties
参照面を作成しコンターをスケッチます。さらに、これらの属性を持つメタデータをSystemにアタッチします。
Trim ply surfaces
インポート時にプライベースサーフェスをトリムします。
Unbounded curved plates
境界記述が不十分な湾曲したプレートをインポートします。

Metadata

Attributes
一般的な属性(グローバルおよびシングルエンティティに関連付けされた)をメタデータとしてインポートします。
Body ID
ボディの識別子をメタデータとしてインポートします。
Color
形状エンティティのカラー属性を、整数値をもつメタデータとして読み出します。
Density
密度の値をメタデータとして読み込みます。
Full name
CADパートから取り込む完全なCAD名は、メタデータとして作成します。これは、アセンブリ名 / パート名 / フィーチャー名 / エンティティ名で構成されます。
Layer
レイヤー値をメタデータとして読み出します。
Legacy hierarchy
パート内のオリジナルのCAD階層でメタデータを作成します。
Original ID
オリジナルのCADエンティティIDをメタデータとしてインポートします。
Plate system attributes
Plate systemとBraket childにXMLで割り当てられる物理特性をメタデータとして作成します。
PMI
ポイントのPMIデータを読み込みます。新規ポイントが作成され、PMI属性がメタデータとして与えられます。
Prefix string
文字列がすべてのメタデータ名にプリフィクスとして付けられます。デフォルトではプリフィクスは使用されません。
Stiffener normals
Stiffener/Beam/ERシステムの法線に関する情報をメタデータとして追加します。
Tags
エンティティ名をメタデータとして作成します。
Unique ID
固有のCAD IDを追跡するためのメタデータを作成します(デフォルト)。1つのエンティティがインポート時に分割された場合、2つのエンティティに同じIDが与えられます。

User Defined

オプション
GUIには表示されないその他のオプションは、 このGUIフィールドを使用して、option1_name = option1_valueoption2_name = option2_valueなどの形式で指定します。GUI内でも表示されているオプションをこのフィールドでも指定した場合、このフィールドの値が優先されます。
Timeout (seconds)

CADファイルのインポートを中止するためのタイムアウト値(秒単位)を指定します。タイムアウトは、サードパーティのライブラリコール(HyperMeshに送信するデータの読み込みと準備)内で行われた処理に費やされた時間のみをカバーしています。データがHyperMeshに送信されると、タイムアウトは適用されなくなります。このタイムアウトは、インポートする各CADファイルに個別に適用されます。単一のファイル、個々のパーツまたはマスターアセンブリファイルをインポートする場合、ファイル全体のインポートに適用されます。複数のファイルをインポートする場合(複数のファイルを選択、またはPartブラウザからRepresentation Loadを実行する場合)、各ファイルに個別に適用されます。

Colors

Colors
形状エンティティの色属性をRGBフォーマットでメタデータとして整数で読み込みます。

PDM Attributes

Material name
カレントのパートのPDM材料名情報を含むCAD属性の名前。デフォルトはMATERIAL_NAMEです。
Mesh flag
カレントのパートのPDMメッシュフラグ名情報を含むCAD属性の名前。デフォルトはMeshFlagです。
MID
カレントのパートのPDM材料ID情報を含むCAD属性の名前。デフォルトはMaterialIDです。
Part number
カレントのパートのPDMパート数情報を含むCAD属性の名前。デフォルトはPartNumberです。
PID
カレントのパートのPDMプロパティID情報を含むCAD属性の名前。デフォルトはPID。
Revision
カレントのパートのPDM major revision情報を含むCAD属性の名前。デフォルトはRevisionです。
Thickness name
カレントのパートのPDM板厚情報を含むCAD属性の名前。デフォルトはThicknessです。
UID
カレントのパートのPDM UID情報を含むCAD属性の名前。デフォルトはUIDです。

デフォルトの_reader.iniファイルのバージョンは、[Altair Home]/io/afc_translators/bin/[platform]の下にあります。CADリーダーが実行されると、各リーダーは現在の作業ディレクトリの適切な_reader.iniファイルを検索します。ファイルが見つからない場合、HW_CONFIG_PATH環境変数で指定されているすべてのディレクトリを検索します。

いずれにもファイルが見つからない場合、最終的にデフォルトの_reader.iniを使用します。この場合、_reader.iniは、"global"または"local"ユーザースコープを持ちます。例えば、localユーザーは、現在の実行のためにローカルな現在の作業ディレクトリに_reader.iniファイルをコピーし修正することができます。

オプションは、1度に1つの値のみをとります。オプションはまた、各オプションの先頭に#を置くことでコメント行(無効)にでき、このような場合にはオプションのデフォルト値が使用されます。

利用可能な_reader.iniオプションの詳細については、Importオプションの章を参照してください。

多くのCADトランスレータは、その他の関連情報をメタデータとして特定エンティティ(アセンブリ、コンポーネント、ポイント、ライン、サーフェス、ソリッド)に付加することができます。メタデータの一部はデフォルトで作成され、そのほかのメタデータは_reader.iniファイル内で有効と無効を切り替えることができます。メタデータはデータベースに保存され、レビューやプロセス自動化に使用されます。例えば、CADファイルからのサーフェスタグ(名前)を取得し、メッシュ基準値をHyperWorks内のサーフェスに適用します。メタデータに関する詳細は、各フォーマットのインポートオプショントピックとCADメタデータ名前指定を参照してください。