ポリラインの作成と編集

ポリラインの作成ツールを使用して、形状を構築するためのポリラインを描画したり、他のツールで使用される有効なスナップ位置を生成します。

新規に作成されたラインは、1つ目の終点が配置されているエンティティと同じコンポーネント内に保存されます。

作成モードがFEジオメトリの場合、ポリラインはPLOTEL、1D要素として作成されます。1Dの要素数は、ポリラインに使用する制御点に依存します。自動インプリントでは、FEジオメトリ上の1D要素はサーフェスをリメッシュし、CADジオメトリ上の場合にはエッジをインプリントします。

  1. ジオメトリリボンのラインツールグループから、ポリラインの作成ツールをクリックします。


    図 1.
  2. オプション: ガイドバーで、をクリックして、コントロールライン作成を定義します。
    ジョイントの数を減らす、パスラインを外れた箇所を削除するなどの制御をしながら節点間にコントロールラインを作成します。
  3. ジオメトリ上または領域内を左クリックして、ポリラインのコントロールポイントを選択します。
    コントロールポイントを選択 / 指定すると、マイクロダイアログとともにラインが表示されます。
    ヒント: メッシュから節点を選択する場合、デフォルトでは選択タイプは"by path"となっています。Ctrlを押しながら節点を選択することで、"by list"に切り替わります。
  4. マイクロダイアログを使用して以下をコントロールします。
    • ラインタイプ:作成されるラインタイプを、直線または滑らかなラインのいずれかから選択できます。
    • 閉じたポリライン:リストの中の最初と最後の節点を接続して閉じたラインループを作成するかどうかを指定します。
    • ポリラインの修正:変換ツールを使用して、制御点を選択して移動することができます。
      ヒント: 制御点をラインに追加し、このオプションでその位置を変更します。このアプローチを使用して、既存のラインをポリラインに変換することができます。
    • 開始点と終了点の勾配: 開始点と終了点の勾配は、Vectorツールを使用して変更することができます。normalに設定した場合、終点は指定したベクトルに垂直となります。このオプションは、閉じたループや直線に対しては機能しません。

  5. ポリラインをダブルクリックして編集します。
  6. ガイドバーで、下記のオプションのいずれか1つをクリックします:
    • - 適用し、ツールを開いたままにする
    • - 適用し、ツールを閉じる
    • – 適用せずにツールを終了する

コントロールライン作成(Controlled Line Creation)オプション

ブレーク角( Break Angle)
これは、1つのライン上での3つのポイント間に許容される最小角度を指定します。2つのポイントと隣接する2つのポイントの角度が指定した角度より小さい場合、このポイントはライン上の不連続点と見なされそのポイントにジョイントが置かれます。
下図の例では、ブレーク角は150度に設定されています。ハイライトされたポイントにおける角度は135度に近いため、ジョイントが作成されます。


図 2.
アスペクト比 (Aspect Ratio)
これは、ライン上の1つのポイントおよびその1つ前のポイント間の距離と、同じポイントとその次のポイント間の距離との許容され得る最大比率を指定します。2つの隣接するセグメント間の距離の比が定義された比率を上回る場合、それらのセグメント間にジョイントが置かれます。
下図の例では、アスペクト比は5度に設定されています。ポイント間が広いエリアには、ジョイント(下のラインのハイライト位置)が置かれます。これは、隣の間隔と比較して5倍以上の距離があるためです。


図 3.
線形角度(Linear Angle)
これは、直線と見なされるラインの角度を指定します。ラインに沿った3つの連続するポイント間のライン角が指定された角度より大きい場合、真ん中のポイントがラインから削除されます。
下図の例では、ハイライトされた節点(上部ライン)は削除されます。これは、隣接するラインが"線形角度"の値より大きい角度を成すためです。


図 4.