ジオメトリの押し出し

サーフェス、節点、またはラインをその法線方向、任意のベクトル、または別のラインに沿って押し出します。

  1. ジオメトリリボンの押し出し/回転ツールグループから、押し出しツールをクリックします。


    図 1.
  2. オプション: ガイドバーをクリックして追加のオプションを定義します。
    FEジオメトリに関する追加オプションは、FEタブを使用してください。
  3. ガイドバーセレクターを使用して、SurfacesNodesまたはLinesのいずれかを選択します。
    注: Nodesを指定した場合は、まず指定した節点リストを使用したラインが描画されます。
  4. 次の方法でサーフェス / 節点 / ラインを選択して押し出します。
    • をクリックし法線方向にドラッグ、またはをクリックしVectorツールを使用して方向を設定します。方向を指定したら、スライダーを操作するかマイクロダイアログに値を入力します。
    • 選択したガイドラインに沿ってドラッグする場合、Guidesセレクターをアクティブにします。マイクロダイアログのオプションを使用して、ジオメトリの押し出し方法を設定します。
      Fixed Frame
      ドラッグ中は、ジオメトリに対し平行移動のみ行われます。回転は行われません。
      Line Tangent
      fixed frameオプションによる移動に加え、ジオメトリの接線の回転と同様にラインを回転します。
      Frenet Frame
      Line Tangentオプションによる移動と回転に加え、曲率ベクトルの回転と同様に、ジオメトリの接線軸を中心としてラインを回転します。

      Frenet Frameオプションは、ラインリストの曲率がスムーズではなく、大きく変化する場合は正しく機能しません。

      Reverse Direction
      逆方向の押し出しを指定します。
  5. ガイドバーで、下記のオプションのいずれか1つをクリックします:
    • - 適用し、ツールを開いたままにする
    • - 適用し、ツールを閉じる
    • – 適用せずにツールを終了する
注: 節点入力では、定義されたジオメトリ作成モードに基づいて、CADサーフェスまたはFEジオメトリサーフェスのいずれかが作成されます。ラインまたはサーフェスに対してドラッグツールを使用する場合、入力によってCADサーフェスとFEジオメトリサーフェスのどちらが作成されるかが決定されます。例えば、CADのラインからはCADサーフェスが作成され、FEジオメトリのエッジからはFEジオメトリサーフェイスが作成されます。

FEジオメトリソリッドのドラッグプレビューは、現時点ではサポートされていません。

自動トリム

節点やラインをドラッグする際に、マイクロダイアログの自動トリムオプションを使用します。

ラインや節点をドラッグする際、連続的なサーフェスまたはメッシュが交差していて、このオプションがオンになっていると、新規作成されたサーフェスは交差位置でトリムされます。自動トリムオプションは、ジオメトリと交差しているジオメトリおよびメッシュと交差しているジオメトリの両方に対して機能します。このオプションは、FEトポロジーと交差しているFEトポロジーに対しても機能します。

図 2. サーフェスと交差しているサーフェス
図 3. メッシュと交差しているサーフェス
注: 自動トリムオプションがオンの状態で、交差しているメッシュやサーフェスが連続的ではなく、図 4に示すようにギャップがある場合、生成されるサーフェスを完全にトリムすることはできません。ただし、図 5に示すようにトリムラインが作成されます。しかし、サーフェス全体はトリムされないため、サーフェスは削除されません。


図 4.


図 5.
ラインをドラッグする際に、ガイドバーメニュー()にあるオプションを使用して、トリムされたサーフェスをターゲットサーフェスにステッチできます。このオプションを使用できるのは、自動トリムがオンの場合のみです。


図 6. 入力ライン


図 7. トリムドサーフェスのステッチ: オン


図 8. トリムドサーフェスのステッチ: オフ