Nastranモデル入力リーダー



図 1.

サポートされるオプション

By HM Comments
このインポートオプションを選択すると、HyperViewによって以下の処理が実行されます。
  • HMCOMP NAMEカードに基づいてコンポーネントを作成する
  • HMMOVEカードに基づいて要素をコンポーネントに移動する
インポートしたデックにHMCOMP NAMEが存在せず、要素数対プロパティ数(2Dと3Dのプロパティ数の合計)の比率が3:1以下である場合は、HyperViewによって1つのコンポーネントが作成され、すべての要素がそのコンポーネントに移動します。この比率が3:1を超えている場合は、HyperViewによって、すべてのプロパティごとに1つのコンポーネントが作成されます。そのプロパティを持つすべての要素は、そのプロパティに関連付けられたコンポーネントに移動します。また、そのようなプロパティを持たない要素を収めるコンポーネントが1つ作成されます。
Read ANSAのコメントと Read PATRANのコメント
ANSAのコメントとPATRANのコメントをインポートできます。
Use New Element Pooling Scheme
同じID空間を共有する要素を含むモデル入力をソルバーファイルとして読み込む際に、モデルファイルのIDを保持するには、このオプションを使用します(例:RBE2/RBE3/RJOINTなどと同じIDを共有するCQUAD要素)。