シェイプのインポート

保存されたシェイプをファイルからインポートします。

  1. モーフィングリボンで形状ツールをクリックします。


    図 1.
    Edit Shapesダイアログが開きます。
  2. をクリックします。
    Import Optionsダイアログが開きます。
  3. シェイプファイルを参照し、選択します。
  4. シェイプフォーマットオプションを選択します。
    • シェイプをOptiStruct / Radioss / Nastranフォーマットで開くには、as gridsを選択します。
    • シェイプをHyperMorphフォーマットで開くには、as shapesを選択します。
  5. インポートオプションを選択します。
    注: このオプションは、シェイプを読み込む場合のみに使用でき、グリッドを読み込む場合は使用できません。
    • シェイプのみをモデルに追加して、元のシェイプが元々保存されていた位置と同じX、Y、Z座標に配置されていたかのように新しいシェイプを決定するには、directを選択します。
    • シェイプと対応する要素をモデルに追加するには、via elementsを選択します。
  6. いずれかのチェックボックスを選択します。
    Apply on import
    読み込みの際にシェイプを自動的に適用します。
    Auto-envelope
    envelopeは、新しいメッシュ上で移動、配置、または鏡面コピーされたシェイプが持つ影響の範囲です。元のメッシュ(シェイプが現在存在する)とターゲットメッシュとは完全には一致しないため、ターゲットメッシュへの移動、再配置または鏡映されるべき元のメッシュの境界外にあるかもしれない節点を含むよう、envelope値は十分大きくしておく必要があります。エンベロープに含まれる節点は、元のメッシュの境界にそれらがどれだけ近いかに比例して移動されます。auto-envelopeを使用し、コピーされたシェイプが対象となる節点のすべてに影響を及ぼしていない場合、より大きいenvelope値を使ってみてください。デフォルトのenvelope値は、シェイプ内の要素の辺の平均長と同じです。エンベロープ内により多くの節点を捕捉するには、より大きな値を入力してください。同様に、必要以上に多くの節点が影響を受けている場合は、より小さいenvelope値を使用します。また、値位置の節点近くにシェイプを確実に適用するには、非常に大きなenvelope値(平均的な要素のサイズの数万倍)を使用します。
    注: このオプションは、シェイプを読み込む場合のみに使用でき、グリッドを読み込む場合は使用できません。
  7. OKをクリックします。