陰解法の機能と互換性

陽解法の全ての機能が陰解法解析で可能なわけではなく、実際に利用可能な機能についてこのセクションで示します。

要素定式化

Radioss陰解法では、要素定式化は2つのメインの計算で使用されます。

  1. 変位を決定する剛性マトリックス:

    この計算に使用可能な要素定式化を以下の表に示します。

  2. ひずみ、応力、および内部節点力:
    陰解法解析と陽解法解析は同じコーディングを共有し、すべての定式化がこの計算に使用可能です。
    /BRICK /TETRA4 /TETRA10 /BRIC20 厚肉シェル

    /BRICK、/PENTA6

    Isolid=24

    Isolid=14(推奨)

    Itetra4=0 Itetra10=0 Isolid=16 Isolid=14、15
    /SHELL /SH3N /SPRING /BEAM /TRUSS
    Ishell=24 (QEPH)

    Ishell=12(QBAT)

    Ish3n=1

    Ish3n=2(デフォルト)

    /PROP/TYPE4/PROP/TYPE8/PROP/TYPE12/PROP/TYPE13 /PROP/TYPE3 (BEAM) /PROP/TYPE2 (TRUSS)

モニター体積TYPE3、直交異方性シェル(TYPE9、10、11および17)も利用できます。

バージョン11からは、直交異方性ソリッド(TYPE6)も利用できます。ただし、特に非線形解析では、上記の表の要素を強く推奨します。

材料の適合性

Radiossは、ほとんどの材料則に対して、剛性マトリックス(または非線形解析でのヤコビアンマトリックス)の生成に材料定数の弾性部分のみを用います。

超弾性材料則(42、62、69、 82)に対しては、発散を避けるため、特別な取り扱いがなされています。弾性マトリックスの使用(初期応力法と呼ばれます)は結果として収束が遅くなります(一貫した接線剛性マトリックスは開発中です)。この場合、非線形解法である修正ニュートン法と準ニュートン(BFGS)法の2つが推奨されます。粘性型の材料則が準-静的解析に用いられる場合、シミュレーションに対して長い継続時間が推奨されます(この場合、時間の物理的意味が無くなります)。このようにして、どのRadioss材料則に対しても非適合は無くなりますが、非線形性の高い材料に対しては収束性の問題は残るかもしれません。

運動条件

いくつかの運動条件がサポートされています。

以下の利用可能な運動学的条件がRadioss陰解法でもサポートされています:
  • 境界条件: /BCS
  • 強制変位/IMPDISP(速度/IMPVEL、および加速度/IMPACC
  • 剛体/RBODY
  • インターフェースTYPE2 /INTER/TYPE2(破断またはペナルティ法は利用不可)
  • 剛壁/RWALL(パフォーマンスの観点から推奨できません。可能であれば接触インターフェースを使用してください。)
  • アダプティブメッシュリンク/ADMESH
  • 補間拘束要素/RBE3
  • 剛体要素/RBE2

接触インターフェース

接触インターフェース 5、7、10 と1 のみが利用可能で、Radioss陰解法でサポートされてます。

注: インターフェースタイプ7の一部のオプション、Ifric > 0、Iadm等は現在利用できません。SMPバージョンでのみ、陰解法のタイプ24接触を使用して利用可能です。

接触インターフェースはペナルティ法 (架空のスプリングを伴う) を通して取り扱われ、接触剛性は独立な剛性マトリックスに保存されます。この2番目の剛性マトリックスに関する情報は(/IMPL/PRINT/NONLIN/nが定義された場合)接触が検知されたときに一度出力されます。

荷重

集中荷重 /CLOAD、圧力 /PLOAD、および重力荷重 /GRAVが利用可能です。荷重定義は陽解法の場合と同じです。

注: 非線形陰解法解析で時間に基づく荷重関数は反復の収束性に影響することには更なる注意が必要です。このような計算では、重力荷重や強制変位が与えられる場合でも、一定の関数の代わりに時間とともに増加する関数を用いることを推奨します。

熱解析

Radiossでは、全ての熱オプションは現時点で陰解法解析では利用できません。

陰解法解析タイプ

次の解析モジュール(タイプ)が可能:
  • /IMPL/CHECKでのモデルチェック
  • 静的または準-静的線形
  • 座屈モード解析
  • 静的又は準-静的非線形
  • 動的非線形
  • モード解析