Tightシュリンクラップメッシュ

タイトなシュリンクラップは、元の有限要素トポロジー表現を自動的に検出し、モデルのサーフェスフィーチャーに可能な限り密着したラッピングサーフェスメッシュを生成します。

出力の精度は要素サイズによって決まり、要素サイズが小さいほどより詳細なメッシュが得られます。このアルゴリズムは、ルーズなラッピングとは異なり、シュリンクラップの節点を元のメッシュに投影します。それ故に、より正確にフィーチャーを捕捉します。

タイトメッシュとルーズメッシュの比較

タイトなメッシングとルーズなメッシングの違いを示しています。特に、エンジン前部のプーリおよび個々のシリンダエキゾーストパイプの結果の幅に注目してください。


図 1. 元のモデル


図 2. タイト - 2㎜


図 3. ルーズ - 2mm

ソリッドメッシュ生成についてヤコビアン値を変化させた影響の比較

タイトおよびルーズ両方のラップアルゴリズム内で、ソリッドメッシュを生成するオプションがあります。このオプションを選択すると、シュリンクラップによって、すべて六面体要素で構成されるメッシュが生成されます。generate solid mesh チェックボックスがチェックされると、minimum jacobianに関する入力欄が表示されます。このオプションは、品質基準値が定義されている要素の六面体のメッシュに必要です。これは、オリジナルのコンポーネントの隣接するトポロジーフィーチャーに直接結合されている六面体要素の品質を制御します。ヤコビアンの値は0から1までの間でなければなりません。値が1に近いほど、出力はより粗くなり、メッシュは一層voxelisedになります。値が0に近いほど、シュリンクラップソリッドメッシュアルゴリズムに、ソリッドメッシュの最小ヤコビアン要素品質を保持しつつ、スムーズでより多くのフィーチャーに密着させることができます。デフォルトでは、最小ヤコビアンの値は0.3となっています。


図 4. 元のモデル


図 5. 2mmソリッドメッシュ、ヤコビアン=1.0


図 6. 2mmソリッドメッシュ、ヤコビアン=0.3

Feature Recognition選択時のシュリンクラップメッシュ

追加のオプションでは、メッシングプロセス中に付加されるフィーチャーを手動で定義することができます。通常シュリンクメッシュの使用時、メッシュはなるべくフィーチャーを保つよう作成されますが、パートの元のエッジから離れることもできます。ただし、パネル内でフィーチャーが手動により選択された場合、そのフィーチャーに沿って結果のシュリンクラップメッシュは作成されます。これは、他のパートと接している可能性のあるコンポーネントのフェイスを定義したり、コネクター接合部であるなど何らかの理由で概略化できないフィーチャーが存在する場合に重要です。


図 7. Feature Recognition選択 / 非選択時のシュリンクラップ - 2mm

メッシュの方向に全体座標系と局所座標系を使った影響の比較

メッシュの方向を制御する高度なオプションも用意されています。非均一なパートを有し、元のコンポーネントのフィーチャーにより一層沿うようにメッシュの方向を変更したい場合は、このオプションを使用することが可能です。デフォルトでは、メッシュの方向は常に全体座標系に従っていますが、ユーザーが局所座標系を作成し、デフォルトの挙動を無効にすることができます。

この例では、元のメッシュ、全体座標系を使ったデフォルトのシュリンクラップメッシュ、および、局所座標系を使って新たに方向を変更したメッシュが示されています。


図 8. 元の .stl モデル


図 9. 全体座標系を使ったシュリンクラップ出力. 全体座標系を使用したデフォルトのシュリンクラップメッシュ


図 10. 局所座標系を使ったシュリンクラップ出力. 方向を変更したメッシュの要素列がチューブを横切る角度ではなくチューブに沿っています。