ジオメトリによって定義される形状

ジオメトリによって定義されるプライ。

プライはジオメトリによって定義できます。オプションには以下のものがあります:
  • ライン – プライの境界を指定するラインの閉ループ。
  • サーフェス – プライを構成するサーフェスのリスト。
  • ソリッド – プライを構成するソリッドのリスト。コアプライタイプのみでサポートされています。

メッシュを使用できる場合、ジオメトリによって定義されたプライ形状は、そのプライでリアライゼーションを実行することで、要素セットによって定義された形状に変換されます。プライのリアライゼーションを実行するには:

  1. Modelブラウザで、プライを右クリックします。
  2. コンテキストメニューからPly Realizationを選択します。
    Ply Realizationダイアログが表示されます。
  3. 次の表に従ってオプションを設定します。
    オプション 動作
    Realization Region プライがリアライズされる領域。オプションには以下のものがあります:
    • Component(s) that contain elements
    • Elements
    Projection options 要素に投影する方法を指定します。FiberSimCATIA Composites Link、キネマティックドレープ、またはPamformh5のデータがインポート済みである場合を除いて、Project normal to target meshを使用します。
    • Project normal to target mesh for CPD/Geom data
    • FiberSim drape map by proximity method
    • CATIA Composites Link drape map by proximity method
    • Pamformh5 map by proximity method
    • Kinematic draping map by proximity method
    Search criterion ジオメトリの境界上の要素を選択する方法を指定します。オプションには以下のものがあります:
    • Element centroid – 重心がプライジオメトリ内にある場合は、プライで使用される要素
    • All element nodes inside – すべての要素節点がプライジオメトリ内にある場合は、プライで使用される要素
    • Shrinkage factor of border element edges - 要素領域の一部がプライ境界と交差している場合は、プライで使用される要素
    Tolerance リアライゼーション領域で選択された要素とジオメトリプライの間の距離に関するトレランス。この距離がトレランスを上回っている場合、要素はプライに追加されません。
    Input sample point プライのリアライゼーションが失敗したり、正しくない場合にのみ使用します。プライ境界内に存在する要素を特定するための支援機能として使用されます(特に湾曲サーフェスの場合)。入力サンプルポイントが使用される場合、プライは一度に1つずつリアライズされる必要があります。