penta (mig + B)

制約事項: NastranおよびOptiStructで使用できます。
このリアライゼーションは、Buttジョイントをサポートし、ボディにPENTA要素を作成します。周りを囲むシェル / ソリッド要素は、投影され、RBE3要素に結合されます。このリアライゼーションは、ジョイントの一方または両方の面上のPENTA要素の作成をサポートします。このリアライゼーションには、non-normalオプションを有効にする必要があります。


図 1.

五角形要素のリアライゼーションのオプション



図 2.
オプション 動作
width Pentaの長さを指定します。
注: penta (mig)、penta (mig + L)、penta (mig + T)、penta (mig + B)でのみ使用できます。
fitted/equilateral/equilateral-fitted
ペンタのサイズと形状を選択します。
fitted
ペンタの1つのエッジの長さは投影距離と同じで、他のエッジの長さはwidthの値で定義されます。ペンタは直角三角形を有します。


図 3. 例:Fitted
equilateral
二等辺のペンタを作成します。足の長さはwidthの値で定義されます。


図 4. 例:Equilateral
equilateral/fitted
fittedとequilateral の組み合わせ。このオプションを選択した場合、widthを指定する必要はありません。


図 5. 例:Equilateral/Fitted
注: penta (mig)およびpenta (mig + L)でのみ使用できます。
right-angled
二等分線中心に直角三角形のペンタが作成されます。このチェックボックスを非選択にし、適合角度のペンタを作成します。


図 6. 直角 T-溶接 Pentaが法線の両側に作成される。


図 7. 適合角度 T-溶接 Pentaが法線の両側に作成される。
注: penta (mig)およびpenta (mig + T)でのみ使用できます。
both sides/positive sides/negative sides
Pentaを法線のどちら側に作成するかを選択します。
(mig + L)
負の側を、結合がそれぞれ平行となる場所とします。90°に近い角度(88°から90°)フリーエッジ位置のシェル要素が最初に見つかった要素の法線の角度が、どちら側が正または負であるかを決定します。




図 8. 例:(mig + L)
(mig + T)
通常、鈍角を持つサイドが正となります。90°に近い角度(88°から92°)フリーエッジ位置のシェル要素が最初に見つかった要素の法線の角度が、どちら側が正であるかを決定します。




図 9. 例:(mig + T)
(mig + B)
最初の結合ポイントの要素法線があるサイドを正とします。




図 10. 例:(mig + B)
注: penta (mig)、penta (mig + L)、penta (mig + T)、penta (mig + B)でのみ使用できます。
edge details
多くの場合、コネクターの位置はあまり厳密ではありません。要求した結果を作成するには、自動的にエッジにスナップするオプション有効にできます。最初にコネクターを、たとえば最も近いフリーエッジなどにスナップし、そこから投影と有限要素作成が開始されます。LおよびT接合のためのコネクターをスナップする位置を、フリーエッジからの要素列で選択します。
maximum 1 element row
maximum 2 element rows
no
コネクターをスナップしません。