ポスト処理

T01ファイルとANIMファイルへのひずみ出力。

シェル要素の使用時に、ひずみの時刻歴出力(RunnameT01)とアニメーションファイルを要求しましたが、値は0のままです。なぜですか?

ひずみテンソルはデフォルトでは計算されません。Radioss入力ファイル(Runname_0000.rad)の中でオプション/DEF_SHELLまたはシェルプロパティセットで、フラグIstrain(ポスト処理でひずみを計算するフラグ)を1に設定することにより、要求する必要があります。

一方、/MAT/LAW25 (COMPSH)および/MAT/LAW27 (PLAS_BRIT)では、ひずみテンソルは常に計算され、利用可能です。

EPSDで出力される要素ひずみ速度アニメーション。

シェルまたは3節点シェルのグループで、時刻歴に関して/ANIM/ELEM、BRICKまたはSHELL/EPSD、および変数EPSDを使用しています。ひずみ速度の出力を要求しましたが、ポストプロセッサでは値は0のままです。何故ですか?

ひずみ速度フィルタリングをアクティブ化する必要があります(Fsmooth =1)が、これはほとんどの材料則では使用可能ではありません(使用できる材料則もあります)。

材料則でひずみ速度のフィルタリング(または“スムーズ化”)が許可されていなければ、これらの出力は得られません。一方、Fsmooth =1およびFcut =1.E+30を使用すると、これらすべての材料則でひずみ速度をフィルタリングせずにこれらの出力を得ることができます(実際にはフィルタリングはアクティブ化されていますが、カットオフ周波数が非常に高いため、フィルタリングはまったく行われません)。

場合によっては、ひずみ速度のフィルタリングが要求されていなくても(Fsmooth =0)、出力が利用可能なこともあります。

この変数EPSDは、シェル要素の場合は、アニメーションと時刻歴の両方で利用できます。ソリッド要素については、アニメーションにのみ利用できます。

シェル要素のひずみ速度のANIMファイルまたは時刻歴ファイルへの出力
表 1. 3節点と4節点のシェル要素
材料則 V51で利用可能? V90で利用可能?
LAW2 どの場合も どの場合も
LAW15 Fsmooth=1の場合 Fsmooth=1の場合
LAW25 Fsmooth=1の場合 Fsmooth=1の場合
LAW27 Fsmooth=1の場合 Fsmooth=1の場合
LAW36 どの場合も どの場合も
LAW44 Fsmooth=1の場合 Fsmooth=1の場合
LAW48 Fsmooth=1の場合 Fsmooth=1の場合
ソリッド要素のひずみ速度のANIMファイルへの出力
表 2. ソリッド要素
材料則 V51で利用可能? V90で利用可能?
LAW2 どの場合も どの場合も
LAW36 どの場合も どの場合も
LAW44 Fsmooth=1の場合 Fsmooth=1の場合
LAW48 Fsmooth=1の場合 Fsmooth=1の場合
LAW50 Fsmooth=1の場合 Fsmooth=1の場合

アニメーションにおけるSIGX、SIGY、VONMシェル応力。

シェルに対して積分点を使用する場合、アニメーションファイル内の応力SIGXSIGY、およびVONMは何を表していますか?

アニメーションファイル内の応力SIGXSIGYなどは、シェル要素の板厚を通した平均応力を表します。VONM応力は、これらの平均応力SIGXSIGYなどに適用されるフォンミーゼス基準を表します。同様に時刻歴内の応力F1、F2、F12、Q1およびQ2はこれらの平均応力に対応しています。

これらの平均応力は、各積分点での応力を合計したものを、積分の重みで平均化することにより計算されます(Radioss Theory ManualIntegration Points Throughout the Thicknessを参照)。これらは内力の計算に使用されます。(1)
σ = k = 1 n w k σ k

異なる要素タイプのEPSPアニメーション出力。

/ANIM/ELEM/EPSPの使用時、異なる要素タイプを使った際にどの値が出力されますか?

/ANIM/ELEM/EPSPは、要素の塑性ひずみを出力します。
  • 3次元ソリッドの場合

    異なる積分点の相対体積を用いて計算された平均値です。

  • 2次元ソリッドの場合

    /ANIM/ELEM/EPSPは2次元ソリッド要素には使用できません。値は出力されません。

  • シェルの場合
    • 中央積分点における塑性ひずみが出力されます。偶数の積分点が要求されると、N/2 + 1の積分点が出力されます。
    • Ishell=12(QBAT)要素定式化を用いた4節点シェル要素の場合、中央積分点4つの平面内Gauss点のEPSPの平均値が出力されます。
    • 上側および下側の積分点での塑性ひずみ結果を得るには、/ANIM/SHELL/EPSP/Keyword4の使用が推奨されます。特に曲げにおいては、中間層の塑性ひずみは外側の積分点よりも小さくなります。
  • ビームの場合

    異なる積分点の相対面積を用いて計算された平均値です。

アニメーションファイルへの/ANIM/ … /ENERの出力は何ですか?

単位質量あたりの比エネルギーです。

アニメーションファイルへの/ANIM/ … /HOURの出力は何ですか?

単位質量あたりのアワグラスエネルギーです。

QEPH要素エネルギー出力。

QEPH定式化(Ishell=24)でのシェル要素の使用時に、パートおよびサブセットのアワグラスエネルギーが時刻歴内で0になりません。なぜですか?

時刻歴内でSUBSETまたはPARTを見ると、アワグラスエネルギーは0ではありません。

これは、数値減衰により吸収されるエネルギーがここに出力されるためです。つまり出力では、アワグラスエネルギーの場所を使用してこの粘性エネルギーが表されます。

粘性エネルギーは、QEPH(Ishell =24)、QBATおよびDKT18(Ishell =12またはIsh3n =30)を使用するシェルプロパティに対する係数dnに関連しています。

アワグラスの物理的安定化に対応するエネルギーは、この定式化の内部エネルギーと見なされます。

アニメーションGZIPファイルの読み込み。

/ANIM/GZIPを使用してアニメーションファイルを読み込むことができません。なぜですか?

このオプションでは、GnuツールのGZIPを使用します。GZIPは通常、Linuxで使用できます。Radiossが実行されているマシンにGZIPが正しくインストールされていることを確認してください。Windows、GZIPはAltair Simulationインストレーションに含まれます。

EPSP出力の/ANIM/OUTPの違い。

EPSP出力における/ANIM/OUTPの違いは何ですか?

Runname_nnnn.styファイルには膜値と最大値(板厚を通した積分点に対する)の両方が含まれますが、Annnファイルには膜値のみが含まれます。

実行中のアニメーションファイル作成のコントロール。

計算の実行中にアニメーションファイルを増やす(または減らす)ことは可能ですか?

はい、データディレクトリ内のコントロールファイルに書き込むことにより、アニメーションファイルを書き出せます。

実行番号nnRadioss Engine入力ファイルの/RUN/Runname/nn)については、プロセス/ANIM付きでファイルRunname_nn_0000_[C].rstを書き込む必要があります。

この時点で、Radioss Engineがアニメーションファイルを書き出します。

コントロールファイルで指定可能なその他のオプションについては、コントロールファイル(C-ファイル)ファイルをご参照ください。

アニメーションファイルの書き出し頻度を変更するには、コントロールファイル(オプション/STOP)を使用して、RESTARTファイルの書き出し中にRadioss計算を停止する必要があります。その後、アニメーションファイルの書き出しに対して別の頻度を指定して、2つ目の実行をチェーン実行することができます。

Eroded Elementの表示。

破壊の伝播を把握するため、削除された要素をプロットするにはどうしたら良いでしょうか?

HyperViewPreferences > Option > Visualizationメニューを選択し、Eroded Elementsを表示します。

これが、破壊の伝播の把握に役立ちます。

シェル応力テンソルのアニメーション出力

一般化した応力テンソル/ANIM/SHELL/TENS/MEMBおよび/ANIM/SHELL/TENS/BENDはどのように計算されますか?

一般化した膜および曲げ応力テンソルは、それぞれの面(層)について変形、シェル要素の曲げの挙動、および材料則に従って計算されます。

シェルプロパティ/PROP/TYPE1 (SHELL)または/PROP/TYPE9 (SH_ORTH)について:
  • グローバル積分(N=0)の場合
    正確な計算は一般化したひずみテンソルから行われ、結果は以下に対応します:(2)
    σ g = { M e m b r a n e s t r e s s = 1 t t / 2 + t / 2 σ d z B e n d i n g s t r e s s = 1 t 2 t / 2 + t / 2 σ z d z } MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aqatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbuLwBLn hiov2DGi1BTfMBaeXatLxBI9gBaerbd9wDYLwzYbItLDharqqtubsr 4rNCHbGeaGqiVCI8FfYJH8YrFfeuY=Hhbbf9v8qqaqFr0xc9pk0xbb a9q8WqFfeaY=biLkVcLq=JHqpepeea0=as0Fb9pgeaYRXxe9vr0=vr 0=vqpWqaaeaabiGaciaacaqabeaadaqaaqaaaOqaaabaaaaaaaaape GaaC4Wd8aadaWgaaWcbaWdbiaadEgaa8aabeaak8qacqGH9aqpdaGa daWdaeaafaqabeGabaaabaWdbiaad2eacaWGLbGaamyBaiaadkgaca WGYbGaamyyaiaad6gacaWGLbqbaeqabeqaaaqaaaaacaWGZbGaamiD aiaadkhacaWGLbGaam4CaiaadohacqGH9aqpdaWcaaWdaeaapeGaaG ymaaWdaeaapeGaamiDaaaadaGfWbqabSWdaeaapeGaeyOeI0IaamiD aiaac+cacaaIYaaapaqaa8qacqGHRaWkcaWG0bGaai4laiaaikdaa0 WdaeaapeGaey4kIipaaOGaaC4WdiaadsgacaWG6baapaqaa8qacaWG cbGaamyzaiaad6gacaWGKbGaamyAaiaad6gacaWGNbqbaeqabeqaaa qaaaaacaWGZbGaamiDaiaadkhacaWGLbGaam4CaiaadohacqGH9aqp daWcaaWdaeaapeGaaGymaaWdaeaapeGaamiDa8aadaahaaWcbeqaa8 qacaaIYaaaaaaakmaawahabeWcpaqaa8qacqGHsislcaWG0bGaai4l aiaaikdaa8aabaWdbiabgUcaRiaadshacaGGVaGaaGOmaaqdpaqaa8 qacqGHRiI8aaGccaWHdpGaamOEaiaadsgacaWG6baaaaGaay5Eaiaa w2haaaaa@76FD@
  • 板厚を貫通する複数の積分点(N > 0)の場合
    一般化した応力( σ g MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aqatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbuLwBLn hiov2DGi1BTfMBaeXatLxBI9gBaerbd9wDYLwzYbItLDharqqtubsr 4rNCHbGeaGqiVCI8FfYJH8YrFfeuY=Hhbbf9v8qqaqFr0xc9pk0xbb a9q8WqFfeaY=biLkVcLq=JHqpepeea0=as0Fb9pgeaYRXxe9vr0=vr 0=vqpWqaaeaabiGaciaacaqabeaadaqaaqaaaOqaaabaaaaaaaaape GaaC4Wd8aadaWgaaWcbaWdbiaadEgaa8aabeaaaaa@38A1@ )は各面(層)について計算され、定義された重量(板厚を通る位置と相対板厚を含む)に従って積分されます。(3)
    σ g = { M e m b r a n e s t r e s s = i = 1 N w i N σ i B e n d i n g s t r e s s = i = 1 N w i M σ i } MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aqatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbuLwBLn hiov2DGi1BTfMBaeXatLxBI9gBaerbd9wDYLwzYbItLDharqqtubsr 4rNCHbGeaGqiVCI8FfYJH8YrFfeuY=Hhbbf9v8qqaqFr0xc9pk0xbb a9q8WqFfeaY=biLkVcLq=JHqpepeea0=as0Fb9pgeaYRXxe9vr0=vr 0=vqpWqaaeaabiGaciaacaqabeaadaqaaqaaaOqaaabaaaaaaaaape GaaC4Wd8aadaWgaaWcbaWdbiaadEgaa8aabeaak8qacqGH9aqpdaGa daWdaeaafaqabeGabaaabaWdbiaad2eacaWGLbGaamyBaiaadkgaca WGYbGaamyyaiaad6gacaWGLbqbaeqabeqaaaqaaaaacaWGZbGaamiD aiaadkhacaWGLbGaam4CaiaadohacqGH9aqpdaGfWbqabSWdaeaape GaamyAaiabg2da9iaaigdaa8aabaWdbiaad6eaa0WdaeaapeGaeyye IuoaaOGaam4DamaaDaaaleaacaWGPbaabaGaamOtaaaakiabgwSixl abeo8aZnaaBaaaleaacaWGPbaabeaaaOWdaeaapeGaamOqaiaadwga caWGUbGaamizaiaadMgacaWGUbGaam4zauaabeqabeaaaeaaaaGaam 4CaiaadshacaWGYbGaamyzaiaadohacaWGZbGaeyypa0ZaaybCaeqa l8aabaWdbiaadMgacqGH9aqpcaaIXaaapaqaa8qacaWGobaan8aaba WdbiabggHiLdaakiaadEhadaqhaaWcbaGaamyAaaqaaiaad2eaaaGc cqGHflY1cqaHdpWCdaWgaaWcbaGaamyAaaqabaaaaaGccaGL7bGaay zFaaaaaa@743B@
    膜応力テンソル( w i N MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aqatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbuLwBLn hiov2DGi1BTfMBaeXatLxBI9gBaerbd9wDYLwzYbItLDharqqtubsr 4rNCHbGeaGqiVCI8FfYJH8YrFfeuY=Hhbbf9v8qqaqFr0xc9pk0xbb a9q8WqFfeaY=biLkVcLq=JHqpepeea0=as0Fb9pgeaYRXxe9vr0=vr 0=vqpWqaaeaabiGaciaacaqabeaadaqaaqaaaOqaaabaaaaaaaaape Gaam4DamaaDaaaleaacaWGPbaabaGaamOtaaaaaaa@38F6@ )に対する重量の計算
    ポイント数 w i N MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aqatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbuLwBLn hiov2DGi1BTfMBaeXatLxBI9gBaerbd9wDYLwzYbItLDharqqtubsr 4rNCHbGeaGqiVCI8FfYJH8YrFfeuY=Hhbbf9v8qqaqFr0xc9pk0xbb a9q8WqFfeaY=biLkVcLq=JHqpepeea0=as0Fb9pgeaYRXxe9vr0=vr 0=vqpWqaaeaabiGaciaacaqabeaadaqaaqaaaOqaaabaaaaaaaaape Gaam4DamaaDaaaleaacaWGPbaabaGaamOtaaaaaaa@38F6@
    1 1.0000                  
    2 0.5000 0.5000                
    3 0.2500 0.5000 0.2500              
    4 0.1667 0.3333 0.3333 0.1667            
    5 0.1250 0.2500 0.2500 0.2500 0.1250          
    6 0.1000 0.2000 0.2000 0.2000 0.2000 0.1000        
    7 0.0833 0.1667 0.1667 0.1667 0.1667 0.1667 0.0833      
    8 0.0714 0.1429 0.1429 0.1429 0.1429 0.1429 0.1429 0.0714    
    9 0.0625 0.1250 0.1250 0.1250 0.1250 0.1250 0.1250 0.1250 0.0625  
    10 0.0556 0.1111 0.1111 0.1111 0.1111 0.1111 0.1111 0.1111 0.1111 0.0556
    曲げ応力テンソル( w i M MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aqatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbuLwBLn hiov2DGi1BTfMBaeXatLxBI9gBaerbd9wDYLwzYbItLDharqqtubsr 4rNCHbGeaGqiVCI8FfYJH8YrFfeuY=Hhbbf9v8qqaqFr0xc9pk0xbb a9q8WqFfeaY=biLkVcLq=JHqpepeea0=as0Fb9pgeaYRXxe9vr0=vr 0=vqpWqaaeaabiGaciaacaqabeaadaqaaqaaaOqaaabaaaaaaaaape Gaam4DamaaDaaaleaacaWGPbaabaGaamOtaaaaaaa@38F6@ )に対する重量の計算
    ポイント数 w i M MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aqatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbuLwBLn hiov2DGi1BTfMBaeXatLxBI9gBaerbd9wDYLwzYbItLDharqqtubsr 4rNCHbGeaGqiVCI8FfYJH8YrFfeuY=Hhbbf9v8qqaqFr0xc9pk0xbb a9q8WqFfeaY=biLkVcLq=JHqpepeea0=as0Fb9pgeaYRXxe9vr0=vr 0=vqpWqaaeaabiGaciaacaqabeaadaqaaqaaaOqaaabaaaaaaaaape Gaam4DamaaDaaaleaacaWGPbaabaGaamOtaaaaaaa@38F6@
    1 0.0000                  
    2 -0.0833 0.0833                
    3 -0.0833 0.0000 0.0833              
    4 -0.0648 -0.0556 0.0556 0.0648            
    5 -0.0521 -0.0625 0.0000 0.0625 0.0521          
    6 -0.0433 -0.0600 -0.0200 0.0200 0.0600 0.0433        
    7 -0.0370 -0.0556 -0.0278 0.0000 0.0278 0.0556 0.03      
    8 -0.0323 -0.0510 -0.0306 -0.0102 0.0102 0.0306 0.0510 0.0323    
    9 -0.0286 -0.0469 -0.0313 -0.0156 0.0000 0.0156 0.0313 0.0469 0.0286  
    10 -0.0257 -0.0432 -0.0309 -0.0185 -0.0062 0.0062 0.0185 0.0309 0.0432 0.0257

層によって定義されるシェルプロパティ/PROP/TYPE10 (SH_COMP) /PROP/TYPE11 (SH_SANDW)/PROP/TYPE17 (STACK)の場合

一般化した応力( σ g MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aqatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbuLwBLn hiov2DGi1BTfMBaeXatLxBI9gBaerbd9wDYLwzYbItLDharqqtubsr 4rNCHbGeaGqiVCI8FfYJH8YrFfeuY=Hhbbf9v8qqaqFr0xc9pk0xbb a9q8WqFfeaY=biLkVcLq=JHqpepeea0=as0Fb9pgeaYRXxe9vr0=vr 0=vqpWqaaeaabiGaciaacaqabeaadaqaaqaaaOqaaabaaaaaaaaape GaaC4Wd8aadaWgaaWcbaWdbiaadEgaa8aabeaaaaa@38A1@ )は各層について計算され、相対積層板厚(積層板厚 / 全板厚)と層zの位置(z: -0.5 < z < 0.5)に従って積分されます。(4)
σ g = { M e m b r a n e s t r e s s = i = 1 N t h i c k i t h i c k σ i B e n d i n g s t r e s s = i = 1 N t h i c k i t h i c k z i σ i } MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aqatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbuLwBLn hiov2DGi1BTfMBaeXatLxBI9gBaerbd9wDYLwzYbItLDharqqtubsr 4rNCHbGeaGqiVCI8FfYJH8YrFfeuY=Hhbbf9v8qqaqFr0xc9pk0xbb a9q8WqFfeaY=biLkVcLq=JHqpepeea0=as0Fb9pgeaYRXxe9vr0=vr 0=vqpWqaaeaabiGaciaacaqabeaadaqaaqaaaOqaaabaaaaaaaaape GaaC4Wd8aadaWgaaWcbaWdbiaadEgaa8aabeaak8qacqGH9aqpdaGa daWdaeaafaqabeGabaaabaWdbiaad2eacaWGLbGaamyBaiaadkgaca WGYbGaamyyaiaad6gacaWGLbqbaeqabeqaaaqaaaaacaWGZbGaamiD aiaadkhacaWGLbGaam4CaiaadohacqGH9aqpdaGfWbqabSWdaeaape GaamyAaiabg2da9iaaigdaa8aabaWdbiaad6eaa0WdaeaapeGaeyye IuoaaOWaaSaaaeaacaWG0bGaamiAaiaadMgacaWGJbGaam4AamaaBa aaleaacaWGPbaabeaaaOqaaiaadshacaWGObGaamyAaiaadogacaWG RbaaaiabgwSixlabeo8aZnaaBaaaleaacaWGPbaabeaaaOWdaeaape GaamOqaiaadwgacaWGUbGaamizaiaadMgacaWGUbGaam4zauaabeqa beaaaeaaaaGaam4CaiaadshacaWGYbGaamyzaiaadohacaWGZbGaey ypa0ZaaybCaeqal8aabaWdbiaadMgacqGH9aqpcaaIXaaapaqaa8qa caWGobaan8aabaWdbiabggHiLdaakmaalaaabaGaamiDaiaadIgaca WGPbGaam4yaiaadUgadaWgaaWcbaGaamyAaaqabaaakeaacaWG0bGa amiAaiaadMgacaWGJbGaam4AaaaacqGHflY1caWG6bWaaSbaaSqaai aadMgaaeqaaOGaeyyXICTaeq4Wdm3aaSbaaSqaaiaadMgaaeqaaaaa aOGaay5Eaiaaw2haaaaa@87D9@
注:
  1. N=1は、膜要素を定義します。曲げ応力テンソルは0です。
  2. 完全積分要素シェル(Ishell=12)については、各面(層)の応力テンソル出力は、4つのGauss点の平均値です。
  3. プロパティ/PROP/TYPE51については、板厚を通したいくつかの積分点は各層について定義され得ます。一般化した応力の計算は、積層定式化(/PROP/TYPE51)を通して選択された分布と層の位置を用いた板厚(z)を通した異なる高さと積層により定義されたシェルプロパティによって計算されます。
  4. シェル板厚を通した積分点
      積分点の数 積分点の分布 層数
    /PROP/TYPE1 N

    0 N 100 MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aqatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbuLwBLn hiov2DGi1BTfMBaeXatLxBI9gBaerbd9wDYLwzYbItLDharqqtubsr 4rNCHbGeaGqiVu0Je9sqqrpepC0xbbL8F4rqqrFfpeea0xe9Lq=Jc9 vqaqpepm0xbba9pwe9Q8fs0=yqaqpepae9pg0FirpepeKkFr0xfr=x fr=xb9adbaqaaeGaciGaaiaabeqaamaabaabaaGcbaGaaGimaiabgs MiJkaad6eacqGHKjYOcaaIXaGaaGimaiaaicdaaaa@3D1D@

    Lobatto積分スキーム -
    /PROP/TYPE9 N

    1 N 100 MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aqatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbuLwBLn hiov2DGi1BTfMBaeXatLxBI9gBaerbd9wDYLwzYbItLDharqqtubsr 4rNCHbGeaGqiVu0Je9sqqrpepC0xbbL8F4rqqrFfpeea0xe9Lq=Jc9 vqaqpepm0xbba9pwe9Q8fs0=yqaqpepae9pg0FirpepeKkFr0xfr=x fr=xb9adbaqaaeGaciGaaiaabeqaamaabaabaaGcbaGaaGimaiabgs MiJkaad6eacqGHKjYOcaaIXaGaaGimaiaaicdaaaa@3D1D@

    Lobatto積分スキーム -
    /PROP/TYPE10 層毎に1 中間層 N

    0 N 100 MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aqatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbuLwBLn hiov2DGi1BTfMBaeXatLxBI9gBaerbd9wDYLwzYbItLDharqqtubsr 4rNCHbGeaGqiVu0Je9sqqrpepC0xbbL8F4rqqrFfpeea0xe9Lq=Jc9 vqaqpepm0xbba9pwe9Q8fs0=yqaqpepae9pg0FirpepeKkFr0xfr=x fr=xb9adbaqaaeGaciGaaiaabeqaamaabaabaaGcbaGaaGimaiabgs MiJkaad6eacqGHKjYOcaaIXaGaaGimaiaaicdaaaa@3D1D@

    /PROP/TYPE11 層毎に1 中間層 N

    0 N 100 MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aqatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbuLwBLn hiov2DGi1BTfMBaeXatLxBI9gBaerbd9wDYLwzYbItLDharqqtubsr 4rNCHbGeaGqiVu0Je9sqqrpepC0xbbL8F4rqqrFfpeea0xe9Lq=Jc9 vqaqpepm0xbba9pwe9Q8fs0=yqaqpepae9pg0FirpepeKkFr0xfr=x fr=xb9adbaqaaeGaciGaaiaabeqaamaabaabaaGcbaGaaGimaiabgs MiJkaad6eacqGHKjYOcaaIXaGaaGimaiaaicdaaaa@3D1D@

    /PROP/TYPE16 層毎に1 中間層 N

    0 N 100 MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aqatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbuLwBLn hiov2DGi1BTfMBaeXatLxBI9gBaerbd9wDYLwzYbItLDharqqtubsr 4rNCHbGeaGqiVu0Je9sqqrpepC0xbbL8F4rqqrFfpeea0xe9Lq=Jc9 vqaqpepm0xbba9pwe9Q8fs0=yqaqpepae9pg0FirpepeKkFr0xfr=x fr=xb9adbaqaaeGaciGaaiaabeqaamaabaabaaGcbaGaaGimaiabgs MiJkaad6eacqGHKjYOcaaIXaGaaGimaiaaicdaaaa@3D1D@

    /PROP/TYPE17 /PROP/TYPE19Npt_ply

    1 N p t _ p l y 9 MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aqatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbuLwBLn hiov2DGi1BTfMBaeXatLxBI9gBaerbd9wDYLwzYbItLDharqqtubsr 4rNCHbGeaGqiVu0Je9sqqrpepC0xbbL8F4rqqrFfpeea0xe9Lq=Jc9 vqaqpepm0xbba9pwe9Q8fs0=yqaqpepae9pg0FirpepeKkFr0xfr=x fr=xb9adbaqaaeGaciGaaiaabeqaamaabaabaaGcbaGaaGymaiabgs MiJkaad6eacaWGWbGaamiDaiaac+facaWGWbGaamiBaiaadMhacqGH KjYOcaaI5aaaaa@4167@

    均一積分スキーム Pply_IDi

    1 P p l y _ I D i n MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aqatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbuLwBLn hiov2DGi1BTfMBaeXatLxBI9gBaerbd9wDYLwzYbItLDharqqtubsr 4rNCHbGeaGqiVu0Je9sqqrpepC0xbbL8F4rqqrFfpeea0xe9Lq=Jc9 vqaqpepm0xbba9pwe9Q8fs0=yqaqpepae9pg0FirpepeKkFr0xfr=x fr=xb9adbaqaaeGaciGaaiaabeqaamaabaabaaGcbaGaaGymaiabgs MiJkaadcfacaWGWbGaamiBaiaadMhacaGGFbGaamysaiaadseacaWG PbGaeyizImQaamOBaaaa@4230@

    /PROP/TYPE51 /PROP/TYPE19Npt_ply

    ( 1 N p t _ p l y 9 MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aqatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbuLwBLn hiov2DGi1BTfMBaeXatLxBI9gBaerbd9wDYLwzYbItLDharqqtubsr 4rNCHbGeaGqiVu0Je9sqqrpepC0xbbL8F4rqqrFfpeea0xe9Lq=Jc9 vqaqpepm0xbba9pwe9Q8fs0=yqaqpepae9pg0FirpepeKkFr0xfr=x fr=xb9adbaqaaeGaciGaaiaabeqaamaabaabaaGcbaGaaGymaiabgs MiJkaad6eacaWGWbGaamiDaiaac+facaWGWbGaamiBaiaadMhacqGH KjYOcaaI5aaaaa@4167@

    Iint=1:

    均一積分スキーム

    Iint=2:

    Gauss積分スキーム

    Pply_IDi

    1 P p l y _ I D i n MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aqatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbuLwBLn hiov2DGi1BTfMBaeXatLxBI9gBaerbd9wDYLwzYbItLDharqqtubsr 4rNCHbGeaGqiVu0Je9sqqrpepC0xbbL8F4rqqrFfpeea0xe9Lq=Jc9 vqaqpepm0xbba9pwe9Q8fs0=yqaqpepae9pg0FirpepeKkFr0xfr=x fr=xb9adbaqaaeGaciGaaiaabeqaamaabaabaaGcbaGaaGymaiabgs MiJkaadcfacaWGWbGaamiBaiaadMhacaGGFbGaamysaiaadseacaWG PbGaeyizImQaamOBaaaa@4230@

    Gauss積分スキームおよびLobatto積分スキームの位置と重量については、Theory ManualIntegration Points Throughout the Thicknessをご参照ください。

LAW38およびLAW70応力またはひずみ比較

LAW38およびLAW70の応力およびひずみのタイプ出力(工学または真)は、/PROPで定義されたIsmstrの値によって異なります。

LAW70の場合、応力とひずみの入力と出力が工学になるように、微小ひずみ(Ismstr=1または11)が推奨されます。

LAW38の場合、大ひずみ(Ismstr=4または10)が使用されます。この場合、応力はCauchy応力(真応力)であり、ひずみは左Cauchy-Greenの全真ひずみです。工学応力/ひずみの入力曲線は、真応力/ひずみに自動的に変換されます。

Radiossの特定のオプション(/DT/BRICK/CSTなど)では、実行中に要素定式化が微小ひずみ定式化に切り替えられる場合があります。この場合、LAW38では、出力は真と工学の両方で構成されます。当初、蓄積された応力とひずみは真ですが、要素によって微小ひずみに切り替えられた後、工学的な応力とひずみが蓄積されます。