HyperMesh
HyperWorksのチェックは可能な限り、著名ソルバーとの互換性を保持するよう努めています。
2Dおよび3D要素チェック
- Aspect Ratio
- 縦横比、すなわち、要素の最も長いエッジと最も短い辺のエッジ、もしくは、最も長いエッジとコーナー節点から向かい合うエッジへの最短距離(正規化された最小の高さ)の比を言います。HyperWorksは、Length (min)チェックと同じ方法を使用します。
- Chordal Deviation
- 要素エッジの中心と関連付けられているサーフェスとの最も離れている距離です。
- Interior Angles
- 内部角度の最大および最小値は、三角形要素と四角形要素についてそれぞれ別々に評価されます。
- Jacobian
- 要素の理想的または“完全”な形状(例えば三角形であれば正三角形)からの逸脱の度合いを示します。
- Length (min)
- 要素の最小長は、以下の1つの方法のうちのいずれかで計算されます。
- 要素の最も短いエッジ。この方法は、四面体以外の3D要素に使用されます。
- コーナー節点から向かい合うエッジ(四面体要素の場合はフェイス)への最短距離(正規化された最小の高さ)。
注: この設定はAspect Ratioチェックの計算時に影響します。 - Minimum Length / Size
- これは、以下の方法で計算されます。
- Shortest edge
- 各要素に使用されている最小エッジの長さが使用されます。
- Minimal normalized height
- これは、より正確ですが、より複雑な高さです。
- Minimal height
- これは、”minimal normalized height”と同じですが、スケーリングファクターは含みません。
- Skew
- 三角形要素のスキュー角度は、各節点から向かい合う辺の中点へのベクトルおよび要素の各節点における隣接した1つの中辺間のベクトルの間の最小角度を求めることによって計算されます。
求められた最小角度から90度引いたものが、要素のスキュー角度としてレポートされます。注: 四角形要素のスキューは、HyperMesh-Alt の品質チェックの1つです。
- Taper
- 四角形要素のテーパ比はまず、各コーナーグリッドポイントに形成される三角形の面積を求めることによって定義されます。 次に、これらの面積は、四角形の面積の半分と比較されます。
- Warpage
- ねじれ、即ち、ある要素(ソリッド要素の場合は要素面)が元の平面から逸脱している量。3つのポイントが平面を定義するため、このチェックは四角形要素にのみ適用されます。四角形要素は対角線に沿って1つの三角形に分割され、三角形の法線間の角度が計測されます。
3D要素のみのチェック
- Minimum Length / Size
- 最小要素サイズの計算には2つの方法が使用されます。
- Shortest edge
- 各要素に使用されている最小エッジの長さが使用されます。
- Minimal normalized height
- これは、より正確ですが、より複雑な高さです。
- Tetra Collapse
- 四面体要素の高さは、4つの節点それぞれから要素の向かい側の面への距離をその面の面積の平方根で割ることによって求めます。 求められた4つの値のうち最小のもの(節点毎に1つ)を1.24で割って正規化します。四面体がつぶれるにつれて値は0.0に近づき、完璧な四面体の場合は値が1.0です。四面体以外の要素には、HyperWorksがそれらを品質の悪い四面体要素と間違えないよう、値1が与えられます。
- Vol. Aspect Ratio
- 四面体要素の評価は、最も長いエッジの長さを求め、それを最も短い高さ(節点から向かい合うフェイスへの距離)で割ることによって行われます。六面体要素など、その他の3D要素は、最長エッジと最短エッジの比に基づいて評価されます。
- Volume Skew
- 四面体要素のみに適用され、その他の要素にはすべて値ゼロが割り当てられます。この体積スキューは、1から形状係数を引いたものとして定義されるため、スキュー0は完全、1は最悪の値となります。