Surface to Surface(SFSF)

Surface to Surfaceジョイントは、ボディ上のサーフェス上で回転やスライドをする別のボディ上のサーフェスで構成されます。それぞれのサーフェスに、一意の接触点が存在する必要があります。Surface to Surfaceジョイントでは、2つのサーフェスどうしの接触ポイントが1つのみで、そのポイントにおけるそれぞれのサーフェスの法線が逆平行になるように、これらのサーフェスが拘束されます。

Surface to Surfaceジョイントを適切に指定するには、先に次のエンティティを作成する必要があります:
  • 2つの参照サーフェスエンティティ(Surfacesパネル を使用して作成)。
  • ジョイントのBody 1とBody 2に属し、サーフェスエンティティを参照マーカーの座標系に属しているものとして有意に記述できるように適切に配置した2つのマーカー。

  1. 現時点でAdvanced Jointパネルが表示されていない場合は、Projectブラウザまたはモデリングウィンドウで目的のアドバンストジョイントをクリックして選択します。
    Advanced Jointパネルが自動的に表示されます。
  2. ConnectivityタブでSurface 1コレクターをクリックして、Body 1に属しているサーフェスをモデリングウィンドウで選択するか、コレクターをダブルクリックしてモデルツリーを開きます(ここから目的のサーフェスを選択できます)。
  3. 同様に、Surface 2コレクターをクリックして、Body 2に属しているサーフェスをモデリングウィンドウまたはモデルツリーで選択します。
  4. Ref Marker 1コレクターをクリックして、Body 1に属している参照マーカーを選択します。
  5. 同様に、Ref Marker 2コレクターをクリックして、Body 2に属している参照マーカーを選択します。
    Body 1とBody 2の各欄には、適切なボディラベルが自動的に入力されます。
  6. Initial Conditionsタブをクリックします。
  7. User Initial Condition Markerチェックボックスをアクティブにし、Markerコレクターを使用して目的のマーカーを選択します。
    サーフェスのデフォルトの初期条件マーカーは、Connectivityタブで指定した参照マーカーです。
  8. Use XYZチェックボックスをアクティブにし、X、Y、およびZの各欄に初期位置の値を入力して各サーフェスの初期位置を指定します。
    注: これらの値を入力しない場合は、MotionViewによってサーフェス上のすべてのポイント間の距離が測定され、それぞれ別々の2つのサーフェス上にある2つのポイントのうち、相互に接近しているものが選択されます。
ヒント: SFSFジョイントの初期接触点の値がわかっている場合は、ジョイントを定義する際にそれらの値を指定することをお勧めします。