対称インターフェース(/INTER/TYPE3)

このインターフェースは2つの面の間の対称接触のシミュレートに用いられます。

両方の面が向きのあるセグメントの使用を通して定義されます、このため、接触は1つの側面でのみ可能です。両方のサーフェース上のそれぞれの節点はセカンダリ節点として考慮され、それぞれのサーフェスはメインセグメントとして考慮されます。


図 1. インターフェースTYPE3

インターフェースタイプ5とは異なり、インターフェースタイプ3には2つのメインサーフェスがあります。したがって、接触アルゴリズムが2回実行されます。最初の過程では第1のサーフェスの節点の第2のサーフェスに関する貫通が解かれます。2番目のの過程では第2のサーフェスの節点の第1のサーフェスに関する貫通が解かれます。これでインターフェースタイプ5に比べて高い精度が得られますが、 より多くのCPU時間が必要になります。

接触が検知されたとき、弾性スプリングが付加され、スプリングの剛性は両方のサーフェスの剛性を用いて計算されます。材料と幾何学的特性に基づき、それぞれのサーフェスに剛性が与えられ、次に全体のインターフェース剛性が計算されます:(1)
K=s K 1 K 2 K 1 + K 2 MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aqatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbuLwBLn hiov2DGi1BTfMBaeXatLxBI9gBaerbd9wDYLwzYbItLDharqqtubsr 4rNCHbGeaGqiVu0Je9sqqrpepC0xbbL8F4rqqrFfpeea0xe9Lq=Jc9 vqaqpepm0xbbG8FasPYRqj0=yi0dXdbba9pGe9xq=JbbG8A8frFve9 Fve9Ff0dmeaabaqaciGacaGaaeqabaWaaeaaeaaakeaacaWGlbGaey ypa0Jaam4CamaalaaabaGaam4samaaBaaaleaacaaIXaaabeaakiaa dUeadaWgaaWcbaGaaGOmaaqabaaakeaacaWGlbWaaSbaaSqaaiaaig daaeqaaOGaey4kaSIaam4samaaBaaaleaacaaIYaaabeaaaaaaaa@411B@

剛性のスケールファクターのデフォルト値は0.2で、安定性の理由からこの値は修正すべきではありません。しかしながら、 K 2 MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aqatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbuLwBLn hiov2DGi1BTfMBaeXatLxBI9gBaerbd9wDYLwzYbItLDharqqtubsr 4rNCHbGeaGqiVu0Je9sqqrpepC0xbbL8F4rqqrFfpeea0xe9Lq=Jc9 vqaqpepm0xbbG8FasPYRqj0=yi0dXdbba9pGe9xq=JbbG8A8frFve9 Fve9Ff0dmeaabaqaciGacaGaaeqabaWaaeaaeaaakeaacaWGlbWaaS baaSqaaiaaigdaaeqaaaaa@3816@ 分の K 1 MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aqatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbuLwBLn hiov2DGi1BTfMBaeXatLxBI9gBaerbd9wDYLwzYbItLDharqqtubsr 4rNCHbGeaGqiVu0Je9sqqrpepC0xbbL8F4rqqrFfpeea0xe9Lq=Jc9 vqaqpepm0xbbG8FasPYRqj0=yi0dXdbba9pGe9xq=JbbG8A8frFve9 Fve9Ff0dmeaabaqaciGacaGaaeqabaWaaeaaeaaakeaacaWGlbWaaS baaSqaaiaaigdaaeqaaaaa@3816@ が100より大きい(または 0.01より小さい)場合、多くの貫通を避けるため剛性のスケールファクターを増加させることが推奨されます。スプリングの剛性は一定で、セカンダリ節点がメインセグメントの中立面を通過することを許します。

このインターフェースは自動接触をシミュレートすることはできず、節点は両方のサーフェスに属することもできません。
注: このインターフェースは初期状態で接触しているシェルの平面に用いられます。2つの平面が2つのメッシュ間のギャップでモデル化される場合、インターフェースタイプ7を用いた方が良いと言えます。2つの平面がギャップ無しでモデル化されている場合、インターフェースタイプ3は良い選択です。