MaxStrainFailureTheory

最大ひずみプライ破壊指数を計算します。

入力

elems
要素エンティティテーブル
parts
パートエンティティテーブル
props
プロパティエンティティテーブル
xt
材料スカラーテーブル
xc
材料スカラーテーブル
yt
材料スカラーテーブル
yc
材料スカラーテーブル
s
材料スカラーテーブル
layer_idx
レイヤーインデックス
tensor
要素テンソル値テーブル

出力

answer
要素テンソル値テーブル

コメント

  • xt:プライ材料方向1の許容引張応力
  • xc:プライ材料方向1の許容圧縮応力
  • yt:プライ材料方向2の許容引張応力
  • yc:プライ材料方向2の許容圧縮応力
  • s:平面内の許容せん断応力
  • tensor:応力テンソルテーブル
  • Hoffman破壊理論の計算はシェル要素についてのみで、OptiStructドキュメント内の“複合積層材”の項に説明されているとおり、プライ材料座標系に対する2次元テンソルに適用されます。
  • layer_idx= 選択されたデータタイプについての積層インデックス(HyperWorksアプリケーションによって割り当てられる)であり、デフォルトは“@current_slice_index”です。@current_slice_indexは、選択されたデータタイプについての積層インデックスを表します。

シンタックス

MaxStrainFT(elems,parts,props,xt,xc,yt,yc,s,tensor,layer_index)

XMLの例

<call name="MaxStrainFailureTheory" elems="elem_tab" 
parts="part_tab" props="prop_tab" xt="xt_tab" 
xc="xc_tab" yt="yt_tab" yc="yc_tab" 
s="s_tab" tensor="tens_tab" answer="ans_tab" />