RD-E:1102 ひずみ速度効果

ひずみ速度効果を検討し、ひずみ速度の除去(フィルター処理)による影響を確認します。

荷重速度による機械的特性の変化は、流動応力の増加速度に起因しています。流動応力が増加すると、材料に応じて破断伸度が増加または減少します。これによって、急速に変化する荷重が発生したときに、破断に至らない状態で材料の各部が吸収できるエネルギーも変化します。この例題では、フィルターの有無に応じた材料のひずみ速度の影響を検討します。

使用されるオプションとキーワード

入力ファイル

必要なモデルファイルのダウンロードについては、モデルファイルへのアクセスを参照してください。

モデル概要

RD-E:1101 弾塑性材料則の特性化では、1件の材料試験に基づいて材料の弾塑性挙動をモデル化することに注目しました。動的な問題では、材料の剛性が変形の速度(ひずみ速度)に応じて変化することがあります。この例題では、材料の剛性をひずみ速度の関数としてモデル化する方法を取り上げます。まず、ひずみ速度に応じて応力ひずみ曲線をスケーリングする2つの係数を指定した/MAT/LAW2を使用します。次に、さまざまなひずみ速度で得られた試験データを/MAT/LAW36で使用して、材料のひずみ速度の挙動をモデル化します。各要素の相当ひずみ速度は、/ANIM/ELEM/EPSD出力要求または/H3D/ELEM/EPSD出力要求を使用してコンター出力として得ることができます。

引張試験のひずみ速度は、測定部位の伸張速度を測定部位の長さで除算して求めます。このモデルにおける測定部位の長さは、節点102から節点616までの距離なので80mmです。節点616の変位と速度は、節点102を原点とする運動座標系(/FRAME/MOV)を基準とした値として出力されます。したがって、節点616の相対変位と相対速度に基づいて、測定部位長さの変位と速度を直接プロットできます。

単位: mm、ms、Kg、N、 GPa

時間の単位はミリ秒(ms)なので、このモデルで使用するひずみ速度の単位は次とおりです: 1 ms  or ms 1 MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aqatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbuLwBLn hiov2DGi1BTfMBaeXatLxBI9gBaerbd9wDYLwzYbItLDharqqtubsr 4rNCHbGeaGqiVu0Je9sqqrpepC0xbbL8F4rqqrFfpeea0xe9Lq=Jc9 vqaqpepm0xbba9pwe9Q8fs0=yqaqpepae9pg0FirpepeKkFr0xfr=x fr=xb9adbaqaaeGaciGaaiaabeqaamaabaabaaGcbaWaaSaaaeaaca aIXaaabaGaamyBaiaadohaaaGaaeiiaiaab+gacaqGYbGaaeiiaiaa b2gacaqGZbWaaWbaaSqabeaacqGHsislcaaIXaaaaaaa@3F94@

/MAT/LAW2

Johnson-Cook塑性モデル(/MAT/LAW2)を使用して、弾塑性に対するひずみ速度の効果を考慮します。

材料則は以下のようになります:(1) σ tr = ( a+b ε p n ) ( 1+c ln ε ˙ ε ˙ 0 ) MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aqatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbuLwBLn hiov2DGi1BTfMBaeXatLxBI9gBaerbd9wDYLwzYbItLDharqqtubsr 4rNCHbGeaGqiVCI8FfYJH8YrFfeuY=Hhbbf9v8qqaqFr0xc9pk0xbb a9q8WqFfeaY=biLkVcLq=JHqpepeea0=as0Fb9pgeaYRXxe9vr0=vr 0=vqpWqaaeaabiGaciaacaqabeaadaqaaqaaaOqaaabaaaaaaaaape Gaeq4Wdm3aaSbaaSqaaiaadshacaWGYbaabeaakiabg2da9iaaccka daqadaWdaeaapeGaamyyaiabgUcaRiaadkgacqGHflY1cqaH1oqzpa Waa0baaSqaa8qacaWGWbaapaqaa8qacaWGUbaaaaGccaGLOaGaayzk aaGaaiiOamaabmaapaqaa8qacaaIXaGaey4kaSIaam4yaiaacckaca WGSbGaamOBamaalaaapaqaa8qacuaH1oqzpaGbaiaaaeaacuaH1oqz gaGaamaaBaaaleaacaaIWaaabeaaaaaak8qacaGLOaGaayzkaaaaaa@53BB@
ここで、
ε ˙
ひずみ速度
ε ˙ 0
参照ひずみ速度。
c MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aaatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbwvMCKf MBHbqefqvATv2CG4uz3bIuV1wyUbqedmvETj2BSbqefm0B1jxALjhi ov2DaebbnrfifHhDYfgasaacH8srps0lbbf9q8WrFfeuY=Hhbbf9v8 qqaqFr0xc9pk0xbba9q8WqFfea0=yr0RYxir=Jbba9q8aq0=yq=He9 q8qqQ8frFve9Fve9Ff0dmeaacaGacmGadaWaaiqacaabaiaafaaake aacaWGJbaaaa@39BF@
ひずみ速度係数

( 1+c ln ε ˙ ε ˙ 0 ) MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aqatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbuLwBLn hiov2DGi1BTfMBaeXatLxBI9gBaerbd9wDYLwzYbItLDharqqtubsr 4rNCHbGeaGqiVCI8FfYJH8YrFfeuY=Hhbbf9v8qqaqFr0xc9pk0xbb a9q8WqFfeaY=biLkVcLq=JHqpepeea0=as0Fb9pgeaYRXxe9vr0=vr 0=vqpWqaaeaabiGaciaacaqabeaadaqaaqaaaOqaaabaaaaaaaaape WaaeWaa8aabaWdbiaaigdacqGHRaWkcaWGJbGaaiiOaiaadYgacaWG UbWaaSaaa8aabaWdbiqbew7aL9aagaGaaaqaaiqbew7aLzaacaWaaS baaSqaaiaaicdaaeqaaaaaaOWdbiaawIcacaGLPaaaaaa@41DF@ 項は、ひずみ速度がその参照値を上回る場合に、応力ひずみ曲線をスケーリングします。

ひずみ速度が参照ひずみ速度よりも小さい場合、応力ひずみ曲線はスケーリングされません。この例題には試験データがないので、概略値である ε ˙ 0 = 1x10-4ms-1 c MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aaatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbwvMCKf MBHbqefqvATv2CG4uz3bIuV1wyUbqedmvETj2BSbqefm0B1jxALjhi ov2DaebbnrfifHhDYfgasaacH8srps0lbbf9q8WrFfeuY=Hhbbf9v8 qqaqFr0xc9pk0xbba9q8WqFfea0=yr0RYxir=Jbba9q8aq0=yq=He9 q8qqQ8frFve9Fve9Ff0dmeaacaGacmGadaWaaiqacaabaiaafaaake aacaWGJbaaaa@39BF@ = 0.05を使用して、この挙動を表現します。材料のひずみ速度の挙動が未知の場合、一般的にはひずみ速度の係数を c MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aaatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbwvMCKf MBHbqefqvATv2CG4uz3bIuV1wyUbqedmvETj2BSbqefm0B1jxALjhi ov2DaebbnrfifHhDYfgasaacH8srps0lbbf9q8WrFfeuY=Hhbbf9v8 qqaqFr0xc9pk0xbba9q8WqFfea0=yr0RYxir=Jbba9q8aq0=yq=He9 q8qqQ8frFve9Fve9Ff0dmeaacaGacmGadaWaaiqacaabaiaafaaake aacaWGJbaaaa@39BF@ =0と定義します。したがって、材料に対するひずみ速度の効果はありません。

Johnson-Cookモデルの詳細については、Radioss Theory ManualElastic-plasticity of Isotropic Materialsをご参照ください。


図 1. さまざまなひずみ速度におけるJohnson-Cook材料モデルの真応力真塑性ひずみ曲線

/MAT/LAW36

2番目のモデルでは、等方性弾塑性材料/MAT/LAW36 (PLAS_TAB)を使用します。ここでは、さまざまなひずみ速度におけるユーザー定義応力塑性ひずみの関数を実試験データから導きます。2 つづいて、LAW36では、2つのひずみ速度関数の間を線形補間して、特定のひずみ速度に対する材料の応答を計算します。材料カードの入力データは、ひずみ速度で決まる試験曲線(図 2)に基づきます。


図 2. さまざまなひずみ速度における工学応力ひずみの材料データ. (材料はDP600鋼、出典: autosteel)
供試材料内部に強い振動などの効果があることから(図 2)、数値の安定性を維持するために、これらの曲線を修正する必要があります。この例題では準静的曲線を初期曲線として選択しています。試験で得られた他のひずみ速度依存曲線との間で視覚的に良好な相関が得られるまで、この初期曲線を上方へ移動します。この方法により、ひずみ速度が速い領域でさまざまな曲線が交差する状況を避けることができます(図 3図 4)。各ひずみ速度の応力ひずみ曲線が互いに交差しないようにする必要があります。


図 3. さまざまなひずみ速度における工学応力ひずみの元の曲線と修正した曲線. (材料はDP600、出典: autosteel)


図 4. さまざまなひずみ速度における修正済み工学応力ひずみ曲線
真応力ひずみ曲線は、これらの修正した新しい工学応力ひずみ曲線から導いています。これらの曲線は、最大応力でプロットを打ち切り、以降は100%まで外挿しています。RD-E:1101 弾塑性材料則の特性化でLAW36について説明した手順をここでも各曲線に使用して、/MAT/LAW36で使用する以下の真応力塑性ひずみ曲線を作成しました。


図 5. さまざまなひずみ速度の真応力真塑性ひずみ曲線

結果

動的荷重を数値的に適用していることから、ひずみ速度が激しく振動しています。これにより、実際の局所的応力応答にノイズが多い結果が得られることがあります。なめらかで、より物理的なひずみ結果を得るには、Fsmooth = 1を設定し、Fcutを使用してカットオフ周波数を定義することにより、ひずみ速度のフィルター処理を有効にします。

ひずみ速度をフィルター処理するには、指数移動平均フィルターを使用します。(2) ε ˙ f ( t )=a ε ˙ ( t )+( 1a ) ε ˙ ( tdt ) MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aaatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbuLwBLn hiov2DGi1BTfMBaeXatLxBI9gBaerbd9wDYLwzYbItLDharqqtubsr 4rNCHbGeaGqiVu0Je9sqqrpepC0xbbL8F4rqqrFfpeea0xe9Lq=Jc9 vqaqpepm0xbba9pwe9Q8fs0=yqaqpepae9pg0FirpepeKkFr0xfr=x fr=xb9adbaqaaeGaciGaaiaabeqaamaabaabaaGcbaaeaaaaaaaaa8 qacuaH1oqzpaGbaiaadaWgaaWcbaWdbiaadAgaa8aabeaak8qadaqa daWdaeaapeGaamiDaaGaayjkaiaawMcaaiabg2da9iaadggacuaH1o qzpaGbaiaapeWaaeWaa8aabaWdbiaadshaaiaawIcacaGLPaaacqGH RaWkdaqadaWdaeaapeGaaGymaiabgkHiTiaadggaaiaawIcacaGLPa aacuaH1oqzpaGbaiaapeWaaeWaa8aabaWdbiaadshacqGHsislcaWG KbGaamiDaaGaayjkaiaawMcaaaaa@4E79@
ここで、
a=2π dt  F cut MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aaatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbuLwBLn hiov2DGi1BTfMBaeXatLxBI9gBaerbd9wDYLwzYbItLDharqqtubsr 4rNCHbGeaGqiVu0Je9sqqrpepC0xbbL8F4rqqrFfpeea0xe9Lq=Jc9 vqaqpepm0xbba9pwe9Q8fs0=yqaqpepae9pg0FirpepeKkFr0xfr=x fr=xb9adbaqaaeGaciGaaiaabeqaamaabaabaaGcbaaeaaaaaaaaa8 qacaWGHbGaeyypa0JaaGOmaiabec8aWjaacckacaWGKbGaamiDaiaa cckacaWGgbWdamaaBaaaleaapeGaam4yaiaadwhacaWG0baapaqaba aaaa@42A5@
dt MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aaatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbuLwBLn hiov2DGi1BTfMBaeXatLxBI9gBaerbd9wDYLwzYbItLDharqqtubsr 4rNCHbGeaGqiVu0Je9sqqrpepC0xbbL8F4rqqrFfpeea0xe9Lq=Jc9 vqaqpepm0xbba9pwe9Q8fs0=yqaqpepae9pg0FirpepeKkFr0xfr=x fr=xb9adbaqaaeGaciGaaiaabeqaamaabaabaaGcbaaeaaaaaaaaa8 qacaWGKbGaamiDaaaa@37F8@
シミュレーションの時間ステップ
F cut MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aaatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbuLwBLn hiov2DGi1BTfMBaeXatLxBI9gBaerbd9wDYLwzYbItLDharqqtubsr 4rNCHbGeaGqiVu0Je9sqqrpepC0xbbL8F4rqqrFfpeea0xe9Lq=Jc9 vqaqpepm0xbba9pwe9Q8fs0=yqaqpepae9pg0FirpepeKkFr0xfr=x fr=xb9adbaqaaeGaciGaaiaabeqaamaabaabaaGcbaaeaaaaaaaaa8 qacaWGgbWdamaaBaaaleaapeGaam4yaiaadwhacaWG0baapaqabaaa aa@3A16@
カットオフ周波数
ε ˙ f MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aaatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbuLwBLn hiov2DGi1BTfMBaeXatLxBI9gBaerbd9wDYLwzYbItLDharqqtubsr 4rNCHbGeaGqiVu0Je9sqqrpepC0xbbL8F4rqqrFfpeea0xe9Lq=Jc9 vqaqpepm0xbba9pwe9Q8fs0=yqaqpepae9pg0FirpepeKkFr0xfr=x fr=xb9adbaqaaeGaciGaaiaabeqaamaabaabaaGcbaaeaaaaaaaaa8 qacuaH1oqzpaGbaiaadaWgaaWcbaWdbiaadAgaa8aabeaaaaa@390B@
フィルタリングされたひずみ速度

したがって、 F cut = a 2π dt   MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aaatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbuLwBLn hiov2DGi1BTfMBaeXatLxBI9gBaerbd9wDYLwzYbItLDharqqtubsr 4rNCHbGeaGqiVu0Je9sqqrpepC0xbbL8F4rqqrFfpeea0xe9Lq=Jc9 vqaqpepm0xbba9pwe9Q8fs0=yqaqpepae9pg0FirpepeKkFr0xfr=x fr=xb9adbaqaaeGaciGaaiaabeqaamaabaabaaGcbaaeaaaaaaaaa8 qacaWGgbWdamaaBaaaleaapeGaam4yaiaadwhacaWG0baapaqabaGc peGaeyypa0ZaaSaaaeaacaWGHbaabaGaaGOmaiabec8aWjaacckaca WGKbGaamiDaaaacaGGGcaaaa@42CF@

カットオフ周波数は、モデルの時間ステップの関数です。経験上、変形の速度も重要であることがわかります。自動車の衝突のように低速である場合、1 – 10 kHz(1000 – 10,000 Hz)が良好な値ですが、弾道のような高速イベントでは、より少ないフィルタリングを使用すべきであり、したがって、1 – 10 GHzが適切です。各シミュレーションの妥当な値を決定するためには、優れた工学的判断が必要です。

ひずみ速度効果がある/MAT/LAW2

まず、RD-E:1101 弾塑性材料則の特性化で得られたLAW2材料入力から始めます。フィルターの機能を示すためにひずみ速度入力を ε ˙ 0 = 1x10-4ms-1および c MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aaatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbwvMCKf MBHbqefqvATv2CG4uz3bIuV1wyUbqedmvETj2BSbqefm0B1jxALjhi ov2DaebbnrfifHhDYfgasaacH8srps0lbbf9q8WrFfeuY=Hhbbf9v8 qqaqFr0xc9pk0xbba9q8WqFfea0=yr0RYxir=Jbba9q8aq0=yq=He9 q8qqQ8frFve9Fve9Ff0dmeaacaGacmGadaWaaiqacaabaiaafaaake aacaWGJbaaaa@39BF@ = 0.05と定義しています(図 6図 7)。


図 6. ひずみフィルターを適用していない場合(Fcut=0)と. 適用した場合(Fsmooth=1、Fcut=10kHz)の試料に見られるひずみ速度分布の比較

陽解法はエレメント-バイ-エレメントの手法で、時間的な振動の局所的な取り扱いがメッシュ内に空間的な振動を加えます。フィルタリングにより、より物理的なひずみ速度が得られています。また、フィルターによる減衰がない応力ひずみ曲線の結果には振動が見られます。

引張試験全体のひずみ速度は、測定部位長さの速度(節点616の速度)を測定部位の長さ(80mm)で除算して計算できます。これによって、シミュレーション開始時点の0.0075ms-1からシミュレーション終了時点の0.01ms-1にわたるひずみ速度結果が得られます。この結果は、ひずみ速度のフィルター処理を使用したひずみ速度のコンタープロットと良好に整合しています。シミュレーションのひずみ速度は参照ひずみ速度 ε ˙ 0 = 1x10-4ms-1よりも速いので、材料は剛性が高い場合の応答を示しています(図 7)。


図 7. ひずみ速度フィルター/MAT/LAW2を使用した場合と使用しない場合の工学応答ひずみ曲線

ひずみ速度効果がある/MAT/LAW36

/MAT/LAW2と同様に、ひずみ速度フィルターを使用するとなめらかな結果が得られています(図 8)。


図 8. ひずみ速度フィルター/MAT/LAW36を使用した場合と使用しない場合の試料に見られるひずみ速度分布の比較
LAW2同様に、ひずみ速度のコンタープロットは、引張試験の測定部位長さから計算したひずみ速度に類似した様相を示しています。


図 9. ひずみ速度フィルター(/MAT/LAW36)を使用した場合と使用しない場合の試料に見られるひずみ速度分布の比較. およびひずみ速度効果がない工学応力ひずみ曲線

図 9からわかるように、準静的試験の場合よりもひずみ速度が速いと、材料の剛性が高くなります。準静的試験の場合とひずみ速度フィルターを使用しない場合は、応力が減少する原因となる材料のネッキングが発生します。

まとめ

動的イベントでは、ひずみ速度効果が重要です。LAW2には、モデルにひずみ速度効果を追加するために使用できる2つのパラメータがあります。LAW36では、さまざまなひずみ速度に対して、それぞれ別々の応力塑性ひずみ関数を定義できます。どの材料モデルを使用する場合でも、ひずみ速度フィルター処理を使用して数値ノイズを低減し、応答をなめらかにすることが重要です。