/MAT/LAW23 (PLAS_DAMA)

ブロックフォーマットのキーワード この材料則は、等方性弾塑性材料をモデル化し、Johnson-Cook材料モデルを汎用損傷モデルと結合します。この材料則は、ソリッド要素にのみ適用されます。

フォーマット

(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10)
/MAT/LAW23/mat_ID/unit_IDまたは/MAT/PLAS_DAMA/mat_ID/unit_ID
mat_title
ρ i                
E ν            
a b n ε p m a x σ max 0
c ε ˙ 0 ICC          
ε d a m Et            

定義

フィールド 内容 SI単位の例
mat_ID 材料識別子

(整数、最大10桁)

 
unit_ID 単位識別子

(整数、最大10桁)

 
mat_title 材料のタイトル

(文字、最大100文字)

 
ρ i 初期密度

(実数)

[ kg m 3 ]
E ヤング率

(実数)

[ Pa ]
ν ポアソン比

(実数)

 
a 塑性降伏応力 - 必ず正である必要があります。

(実数)

[ Pa ]
b 塑性硬化パラメータ。

(実数)

 
n 塑性硬化指数。 3

(実数)

 
ε p m a x 破壊塑性ひずみ。

デフォルト = 1030(実数)

 
σ max 0 塑性最大応力

デフォルト = 1030(実数)

[ Pa ]
c ひずみ速度係数。
= 0
ひずみ速度効果はなし

デフォルト = 0.00(実数)

 
ε ˙ 0 参照ひずみ速度

ε ˙ ε ˙ 0 の場合、ひずみ速度効果なし

(実数)

[ 1 s ]
ICC ひずみ速度計算フラグ 5
= 0(デフォルト)
1に設定
= 1
σ max に対するひずみ速度効果あり
= 2
σ max に対するひずみ速度効果なし

(整数)

 
ε d a m 損傷モデルは ε d a m から開始します。

デフォルト = 0.15(実数)

 
Et 軟化損傷の傾斜( E < E t 0

デフォルト = 0.00(実数)

[ Pa ]

例(アルミニウム)

#RADIOSS STARTER
#---1----|----2----|----3----|----4----|----5----|----6----|----7----|----8----|----9----|---10----|
/UNIT/1
unit for mat
                   g                  mm                  ms
#---1----|----2----|----3----|----4----|----5----|----6----|----7----|----8----|----9----|---10----|
#-  2. MATERIALS:
#---1----|----2----|----3----|----4----|----5----|----6----|----7----|----8----|----9----|---10----|
/MAT/LAW23/1/1
Alu
#              RHO_I
               .0027                   
#                  E                  nu
               70000                  .3
#                  a                   b                   n             Eps_max            sig_max0
                 100                   0                   1                  .2                 100
#                  c               EPS_0       ICC
                   0                   0         0
#            EPS_dam                 E_t
                  .1               -2000
#---1----|----2----|----3----|----4----|----5----|----6----|----7----|----8----|----9----|---10----|
#ENDDATA
/END
#---1----|----2----|----3----|----4----|----5----|----6----|----7----|----8----|----9----|---10----|

コメント

  1. 損傷材料則は応力テンソル σ i j に適用され、損傷は張力、圧縮、およびせん断で発生します。
  2. 入力は、材料則(/MAT/LAW22 (DAMA))と同じです。
  3. 塑性硬化指数nは、1未満である必要があります。
  4. ε p が1つの積分点で ε p m a x に達するとソリッド要素は削除されます。
  5. ICCは、材料の最大応力 σ max に対するひずみ速度効果のフラグです。


    σ = σ y ( 1 + c ln ( ε ˙ ε ˙ o ) ) σ = σ y ( 1 + c ln ( ε ˙ ε ˙ o ) )
    σ max = σ max 0 ( 1 + c ln ( ε ˙ ε ˙ o ) ) σ max = σ max 0
    図 1.