TRIM
TRIM関数は、x0、y0、x1、y1で与えられる線分によって定義された勾配m1とx1、y1、x2、y2で与えられる線分によって定義された勾配m2間を滑らかに補間します。
フォーマット
TRIM(x, x0, y0, x1, y1, x2, y2, radius [, limit])説明
値がx < xI1の場合、関数はx0、y0とx1、y1を通るライン上のxに対応するポイントを返すことが保証されます。値がx > xI2の場合、関数はx1、y1とx2、y2によって定義されたライン上のxに対応するポイントを返すことが保証されます。
xの値がxI1とxI2の間にある場合、関数値は、xについてのTRIMの導関数が常にm1とm2の間にある、両方の勾配間を滑らかに移行します。
図 1.
引数
- x
- 独立変数。
- x0
- 線分1上のポイントのx値。
- y0
- 線分1上のポイントのy値。
- x1
- 線分1と線分2の交点のx値。
- y1
- 線分1と線分2の交点のy値。
- x2
- 線分2上のポイントのx値。
- y2
- 線分2上のポイントのy値。
- radius
- TRIM関数が勾配を補間するx1、y1を中心とする半径を指定します。半径は正である必要があります。
- limit
- 短い方の線分の長さに対して半径を制限します。この引数は省略可能で、指定しない場合は、0.5の値が使用されます。
例
TRIM(time, 0,0, 1,1, 2, 0, .1)