RESTARTW
入出力オプションおよびサブケース情報エントリ 入出力オプションセクションでRESTARTWエントリを使用して、非線形解析のリスタートのコントロールパラメータを定義できます。
フォーマット
RESTARTW = n, option, option2, path
例
RESTARTW = 1
RESTARTW = 5, NOCOV
RESTARTW = 5, NOCOV, D:\tmp
RESTARTW = 5, COVER, RMDX, D:\tmp
定義
引数 | オプション | 説明 |
---|---|---|
n | 整数 > 0 デフォルト値はありません。 |
非線形リスタート解析情報ファイルを記述する頻度を特定します。 リスタート解析情報ファイル(*.rnl)は、n回の増分ごと、および非線形サブケースの最後の増分の後に書き込まれます。 1 |
option | COVER、COVE2、NOCOV |
|
option2 | RMDX、空白 |
|
path | <directory path> デフォルト = スクラッチファイルディレクトリ |
リスタートファイルの書き出し先ディレクトリのパスです。 2 注: この引数は、RESTARTWがサブケースの上およびサブケース外に指定された場合のみサポートされます。
|
コメント
- 従来のリスタート機能(option2が空白)の場合:RESTARTWエントリがモデル内で指定されている場合、OptiStructは、後続のリスタートランで使用する1つのリスタートモデル情報ファイル(*.rmd)と1つまたは複数のリスタート解析情報ファイル(*.rnl)に書き出します。.rnlおよび.rmdファイルは、それぞれ<filename>_sub<i>_inc<j>.rnlおよび<filename>.rmdのフォーマットで命名されます。ここで、<filename>は入力デックのファイル名(.femの前)、<i>(0<i<100000000)は対応するサブケースID、<j>(0<j<10000)はサブケース内の対応する増分値です。
拡張リスタート機能(option2=RMDX)の場合:RESTARTWエントリがモデル内で指定されている場合、OptiStructは、後続のリスタートランで使用する1つの新しい拡張リスタートモデル情報ファイル(*.rmdx)と1つまたは複数のリスタート解析情報ファイル(*.rnl)を書き出します。.rnlおよび.rmdxファイルは、それぞれ、<filename>_sub<i>_inc<j>.rnlおよび<filename>.rmdxのフォーマットで命名されます。ここで、<filename>は入力デックのファイル名(.femの前)、<i>(0<i<100000000)は対応するサブケースID、<j>(0<j<10000)はサブケース内の対応する増分値です。
この場合、RESTARTR実行には、モデルに追加される新しい / 追加のエントリのみを含める必要があります。フルモデルは、.rmdxファイルに格納され、RESTARTR実行で使用できます。BEGIN BULKおよびENDDATAエントリもRESTARTR実行で定義できます。
- RESTARTWエントリは、サブケースの上および / またはサブケース内に指定できます。両方の方法で指定されている場合、pathオプションを除き、サブケース内のRESTARTW引数がサブケース外のRESTARTW引数よりも優先されます。
- 非線形解析のリスタートの詳細については、ユーザーズガイドのリスタートの要件をご参照ください。
- RESTARTWおよびRESTARTRエントリは一緒に指定できます。ただし、最初の実行(後でリスタートする元のジョブ)の場合を除きます。この場合、指定できるのはRESTARTWのみです。
- モデル内に複数のサブケース継続チェーンが存在する場合、RESTARTWはサポートされません。複数のサブケース継続チェーンは、複数の非線形サブケースがCNTNLSUBを介して複数のサブケースを参照している場合に発生します。