Deleteパネル

Deleteパネルは、モデルデータベースからのデータの削除、空のコレクターのプレビューと削除、使用されていない座標系、要素プロパティ、材料またはカーブのプレビューと削除に使用します。全く新しいデータベースからスタートしたい場合は、モデルのデータベース全体を削除することも可能です。

場所:Toolページ、1Dページ > Connectorsモジュール

空のエンティティ

以下のエンティティは空の場合があります:
  • component collectors
  • load collectors
  • system collectors
  • sets
  • groups
  • assemblies
  • vector collectors
  • output blocks
  • load steps
  • beam section collectors
  • control volumes for OptiStruct
  • multibodies

未使用のエンティティ

以下のエンティティは使用されない場合があります:
  • systems
  • properties
  • curves
  • materials

プロットによってのみ使用されるカーブは未使用とみなされます。カーブは、荷重や材料等、何かに付随している場合、使用されているとみなされます。

エンティティ特有のオプション

surfsを選んだ場合、サーフェスに関連付けられたソリッドあるいは要素を削除することも選択できます。関連するソリッドを削除する際、ソリッドの存在に関わらず、可能であれば削除されたサーフェスに結合されているエッジも削除されます。

connectorsを選んだ場合、コネクターのみを削除するか、もしくはコネクターとそれらから作成された有限要素を削除するかを選択できます。

solidsを選んだ場合、ソリッドに関連付けられた境界サーフェスあるいは要素を削除することも選択できます。

パネル入力

オプション 動作
entity selector 削除するエンティティを選択します。
elemsを選択した場合、スイッチを選択して選択モードを変更します。
elems
個々に要素を選択、またはコンポーネントやサーフェスに含まれるすべての要素を選択します。


図 1. 例:要素選択
face
2Dおよび3Dフェイス上のすべての要素を選択します。非連続性が2Dフェイスに存在する場合、その非連続性の合間の要素のみが選択されます。


図 2. 例:フェイス選択
2D faces ext
非連続性を含む2Dフェイス上のすべての要素を選択します。


図 3. 例:2DフェイスExt選択
face angle / individual selection
face angle
要素エッジを共有するファセットの法線間の角度です。ファセットは、シェル要素自身またはソリッド要素のフェイスの1つです。三角形ファセットの法線は、3つの角の頂点で定義された平面の法線です。一方、四角形ファセットは、2つの対角点の間のクロス積を取ることによって計算されます。四角形に対する特別な処理は、ひずみのある形状は平面に完全に沿わないことを考慮するためです。
individual selection
フェイス上の個々の要素、または要素の個々のフリー / 共有エッジを選択します。

実行ボタン

ボタン 動作
delete entity 選択されたエンティティを削除。
reject 選択の破棄。何も削除されません。
delete model 現在の選択に関わらず、モデル全体を削除します。
preview empty 空のコレクターを表示します。
preview unused 使用されていないコレクターを表示します。
return パネルを終了します。