Faces パネル

Facesパネルは、エッジと同様の操作で、3D内で要素グループ内の自由フェイス(他の要素と共有されないフェイス)を検索するのに使用します。また、重複節点の検索と削除にも使用できます。

この機能は、モデル内で要素が分離されている自由フェイスを探し出し、その領域をハイライト表示します。自由フェイスが見つかれば、ユーザーが指定したトレランスに基づき、equivalenceを使って重複節点を削除することができます。previewは、どの節点が置き換えられているかを確認するために使用します。

場所:Toolページ

Finding Faces

検索されたフリーフェイスは四角形または三角形要素として表示されます。findの間に作成された要素はすべて、find facesコマンドによって作成される^facesという名のコンポーネントに置かれます。

混乱を避けるため、^facesは(もし存在すれば)削除され、find faces機能の始めに再度作成されます。

find faces機能の前に選択された要素は、この機能の完了時には選択されたままとなっています。

作成されたフェイスは、ユーザーによって削除されなければなりません


図 1. 選択されたエンティティ


図 2. 選択したエンティティグループのフリーフェイスがハイライト表示される


図 3. 選択されたエンティティ


図 4. 重複節点表示

フェイスの削除

フェイスの削除機能は、選択されたデータに影響を及ぼしません。その前に選択されていた要素またはコンポーネントは、この機能の完了時には選択されたままとなっています。

この機能は、Deleteパネル内でコンポーネント^facesを削除することによっても実行されます。

パネルオプション

オプション 動作
entity selector 選択するエンティティタイプを選択します。
tolerance 2つの節点間の座標距離の最小値を指定します。即ち、モデル内の各節点の周りに、辺の長さがトレランス長に等しい3次元正方体が作成されます。2つ目の節点が、作成された正方体内にある場合、最初のものと重複していると見なされ、それが表示されます。
equiv at 重複節点を解決する位置、つまり1つの節点として結合するその位置を決定します。
  • lowest IDは、最も低いIDを持つ節点位置で重複節点を結合します。
  • midpointは、すべての重複節点をその中間の位置で結合します。
    注: このオプションは、結合前の節点位置と一致する節点が1つも残らない可能性があります。
  • highest IDは、トレランス内の節点の中で最も大きい節点IDを持つ節点が重複節点の結合位置となります。
retain 節点が結合される際、新たに結合された節点のIDをグループ内の最も小さいID、または大きいIDのどちらにするかをこのトグルで選択します。
注: midpointで結合された場合、節点は更に移動されます。

実行ボタン

ボタン 動作
find faces 選択したエンティティグループのフリーフェイスがハイライトされます。
delete faces コンポーネント^facesを削除します。
preview equiv 二重節点を表示します。
reject 最後に行った変更を取り消します。
return パネルを終了します。