Dragパネル

Dragパネルは、一連の節点またはラインのドラッグによるサーフェスとメッシュの作成、選択した要素のドラッグによる要素の作成に使用します。選択したエンティティが指定されたベクトルに沿ってドラッグされ、そのベクトルに沿ってメッシュ、サーフェスまたは要素を作成します。

場所:2D および3Dページ

要素と節点のドラッグ

図 1. ドラッグされた節点. 最初のイメージ:選択した節点。2番目のイメージ:ドラッグされた節点。
図 2. ドラッグされた要素. 最初のイメージ:選択した要素。2番目のイメージ:ドラッグされた要素。


図 3. Drag+を使用し、正のバイアス強度値で作成された要素


図 4. 要素バイアシングなしで作成された要素

Drag Geomsサブパネル

必要な場合、ラインセグメントを使用することができます。

節点が選択される順序によって、作成されるメッシュの結合性が決定されます。
オプション 動作
entity selector ドラッグする節点 / ラインを選択します。
vector selector 節点またはラインをドラッグする方向を指定します。
distance = / distance = N2- N1 ドラッグする距離の決定方法を選択します。distance = を選択した場合、入力欄に距離を入力します。
mesh method
mesh, keep surf
選択されたエンティティからサーフェスを最初に作成し、続いて作成されたサーフェス上にメッシュを作成します。作成されたサーフェスは、メッシュと共に保存されます。
mesh, dele surf
選択されたエンティティからサーフェスを最初に作成し、続いて作成されたサーフェス上にメッシュを作成します。作成されたサーフェスは消去され、メッシュのみが保存されます。
mesh w/o surf
サーフェスを作成することなく、線形補間を用いて、選択されたエンティティ間にメッシュを生成します。
surface only
選択されたエンティティからサーフェスを作成しますが、メッシュは作成しません。作成されたサーフェスを用いて、必要な形状クリーンアップ機能または自動メッシングを実行することが可能です。

Drag Elemsサブパネル

1次元要素がドラッグされると、2次元要素が作成されます。2次元要素がドラッグされると、3次元要素が作成されます。3次元要素は、ドラッグされても無視されます。
オプション 動作
entity selector ドラッグする要素を選択します。
vector selector 要素をドラッグする方向を指定します。
distance = / distance = N2- N1 ドラッグする距離の決定方法を選択します。distance = を選択した場合、入力欄に距離を入力します。
on drag = ドラッグに沿って作成される要素数を指定します。
bias style バイアシングスタイルを選択します。
bias intensity バイアシングの影響度を指定します。大きな値は、より強いバイアシングを生成します。

実行ボタン

ボタン 動作
drag + 選択されたエンティティを正の方向にドラッグします。
drag - 選択されたエンティティを負の方向にドラッグします。
reject サーフェス、メッシュまたは要素が作成された直後にrejectをクリックします。

サーフェス、メッシュまたは要素を再度作成するには、入力データを一切変更せずに、drag+またはdrag-をもう一度クリックします。サーフェス、メッシュまたは要素の作成に使用した入力エンティティは、それらが作成されて以来データが全く選択されていなければ、復元されます。

return パネルを終了します。