コネクター作成パネル
Spot、Bolt、SeamおよびAreaパネルの構造の概要です。
- spot/bolt/seam/area
- 適切なタイプのコネクターの作成およびリアライズが同時に実行されます。
- create
- 適切なタイプのコネクターの作成のみ実行されます。
- realize
- 適切なタイプのコネクターのリアライズのみ実行されます。
最初のカラム(青)
- location
- リンク候補(リンクエンティティタイプ、リンク状態)
- 層数(spotおよびboltのみ)
- tolerance
- spacing/density
- 接合ラインに沿ってテストポイントがどのように定義されるかを決定します。各テストポイント位置において個々にリアライゼーションが実行されます。これは、spotまたはboltコネクターでも利用可能です。
- split to points
- ライン、ラインリストまたは節点リストなどの細長いコネクター位置に対し有効です。テストポイントは、このラインに沿って配置されますが、ラインコネクターではなく、複数のシングルコネクターが作成されます。
- add location node as link
- 節点位置にスポットが定義された場合にのみ利用できます。選択された節点は、リンクエンティティとしてコネクター上に保存されます。
2つ目のカラム(オレンジ)
このカラムには、リアライゼーションタイプ、ポストスクリプト、およびプロパティ割り当てに関連したすべてのものが含まれます。
多くのカスタムリアライゼーションタイプには、特定のポストスクリプトが設定されています。このようなリアライゼーションタイプが選択された場合、適切なポストスクリプトが選択されます。この種類のポストスクリプトは一般的にコンポーネントと有限要素表現のプロパティ割り当てを管理します。
- default post script
- FEコンフィグレーションファイル内で定義されているポストスクリプトを持つリアライゼーションタイプのデフォルト。ポストスクリプトの事前定義を割愛する場合や独自のものを使用する場合など、このオプションを変更することができます。
- no/skip post script
- 後処理スクリプトが定義されていないすべてのリアライゼーションタイプのデフォルトです。後処理用のスクリプトは使用されません。このオプションが選択されると、追加で入力コントロールが表示されます。
- user post script
- 独自に作成した.tclファイルを使用します。ここで指定するファイルによって、有限要素表現において特殊な設定を行うことが可能になります。
- elems to current comp
- 新規に作成された要素は現在のコンポーネントに保存されます。
- elems to connector comp
- 新規に作成された要素はコネクターの属するコンポーネントに保存されます。
- property
- 新たに作成される要素に割り当てるプロパティを選択します。
- no property
- プロパティは一切作成されません。
- direct property assignment
- プロパティが直接割り当てられます。
3番目のカラム(黄色)
このカラムには、リンクエンティティへの最終的な結合に関するオプションが含まれます。このカラムは、異なるrealizeサブパネルのすべてで同じです。
リアライゼーション手法は、コネクターリアライゼーションを実行できるすべてのサブパネルで選択することができます。これらのサブパネルは、Spot、Bolt、SeamおよびAreaパネルの1番目と3番目のサブパネルになります。それぞれのケースにおいて、1つ目のサブパネルでは、コネクターの作成に続いてリアライズを行います。一方、3つ目のサブパネルでは、すでにあるコネクターのリアライズを行います。これらすべてのサブパネルは3つのセクションに分割され、右側のセクションに異なるリアライゼーション方法が表示されます。