Domainsパネル
Domainsパネルは、ドメインの追加と編集、もしくはモデルのドメインの更新に使用します。
場所:Toolsページ > HyperMorphモジュール
各ドメインには、要素(1D、2D、3Dまたは一般ドメイン用)、一連の節点(エッジドメイン用)、または節点のグループ(グローバルドメイン用)が含まれます。ハンドルが移動すると、そのハンドルのついたドメインの形状が変化し、ドメインの形状が変わると、ドメイン内にある節点の位置も変わります。
ドメインタイプ
- 一般ドメイン
- 一般ドメインは、すべてのタイプの要素(1D、2Dおよび3D)を含むことが可能です。しかし、一般ドメインに沿ったエッジやフェイスドメインは作成されません。一般ドメインは近くにある2Dおよびエッジドメインを考慮します。また、必要な場合は一般ドメインの内側にエッジドメインを作成することも可能です。ドメインが他の要素に接触する箇所では、それらの要素がドメイン内にあるか否かにかかわらず、一般ドメインのためのハンドルが生成されます。一般ドメインがドメインの外側で要素に接する箇所では、接触面上の各節点位置にハンドルが作成されます。他のドメイン内で一般ドメインが要素に接する箇所では、一般ドメインの制御が確実になるよう、論理的な位置にハンドルが作成されます。一般ドメインは一旦作成されると、異なる要素タイプを含んでいたとしても、他のドメインと同様モーフィングすることが可能です。
- エッジドメイン
- 2D、3D、もしくは一般ドメインのいずれにも結合していないエッジドメインを作成することはできません。2D、3Dまたは一般ドメインの削除に伴い2D、3Dまたは一般ドメインのいずれにも結合されなくなったエッジドメインは、HyperMorphパネルまたはDeleteパネルへ、またはパネルから移動したタイミングで自動的に消去されます。
- 1D、2D、および3Dドメイン
- 1D、2Dおよび3Dドメインについては、適切なタイプの要素のみが、そのドメインに割り当てられます。選択された正しいタイプの要素が既に別のドメインに割り当てられている場合、それらは新しいドメインに再度割り当てられます。2Dドメインが作成した場合、ドメインのための要素のエッジにエッジドメインも作成されます。3Dドメインを作成した場合、フェイス上に2Dドメインが作成され、2Dドメインのエッジ上にエッジドメインが作成されます。ハンドルは、エッジドメインの終点に自動的に作成されます。
- Global Domains
- モデル内に複数のグローバルドメインを作成することも可能ですが、節点は複数のグローバルドメインに属することはできません。グローバルハンドルは、それらのグローバルドメインに割り当てられた節点にのみ影響を及ぼします。
Createサブパネル
オプション | 動作 |
---|---|
domain type | 作成すべきドメインタイプを選択します。
|
divide by comps | コンポーネントの境界に沿って分割された新規ドメインを作成します。これは、divide by domainsと合わせることが可能なため、新たに作成される1つのドメインは、コンポーネントとドメインのそれぞれの組み合わせによって生成されることになります。 |
divide by domains | 選択された要素が既に属しているドメインに基づいて、新しい複数のドメインを作成します
|
partition 2D domains | partitioningサブパネル内での設定に基づいて、作成された2Dドメインを分割します。 |
retain handles | 既に作成されているハンドルを保持します。このチェックボックスをオフにすると、ドメインを作成する際に、新規ドメイン内にある古いハンドルを消去します。 |
Organizeサブパネル
Organizeサブパネルは、ドメインの結合、ドメインへの節点および要素の追加または削除を行います。
オプション | 動作 |
---|---|
combine domains / add nodes/elems / remove nodes/elems | 実行する機能のタイプを選択します。 |
domain | 節点または要素を追加、削除するドメインを選択します。 注: 実行する機能がadd nodes/elemsまたはremove nodes/elemsに設定されている場合に有効です。
|
domains | 結合するドメインを選択します。 注: 実行する機能がcombine domainsに設定されている場合に有効です。
|
elems | elemsのlocal domainsに対する追加または削除を行います。 注: 実行する機能がadd nodes/elemsまたはremove nodes/elemsに設定されている場合に有効です。
|
local domains / global domains |
ドメインのタイプを選択します。要素をローカルドメインに、節点をグローバルドメインに追加および削除することができます。 注: 実行する機能がadd nodes/elemsまたはremove nodes/elemsに設定されている場合に有効です。
|
nodes | nodesのglobal domainsに対する追加または削除を行います。 注: 実行する機能がadd nodes/elemsまたはremove nodes/elemsに設定されている場合に有効です。
|
retain handles | 既に作成されているハンドルを保持します。このチェックボックスをオフにすると、指定されたドメイン内にある古いハンドルを消去します。 |
Edit Edgesサブパネル
オプション | 動作 |
---|---|
domain | ドメインを分割する場合、このコレクターを使用して分割するドメインを選択します。 |
domains | ドメインの結合、またはハンドルの追加を行う場合、このコレクターを使用して結合するドメインまたはハンドルを追加するドメインを選択します。 |
節点 | ドメインを分割する場合、このコレクターで節点を選択して分割位置を指定します。エッジ分割するときに選択される節点は、指定のエッジ上にあり、その終端にはないことが必須です。 |
retain handles | ハンドルの再計算時に既存のハンドルは消去されません。 |
split / merge / add handles |
|
Updateサブパネル
オプション | 動作 |
---|---|
calc avg | 平均要素サイズを計算します。 注: remesh 2D/3Dおよびremesh edgesが有効な場合に使用できます。
|
divide by comps | コンポーネントの境界に沿って分割された新規ドメインを作成します。これは、divide by domainsと合わせることが可能なため、新たに作成される1つのドメインは、コンポーネントとドメインのそれぞれの組み合わせによって生成されることになります。 注: partitionに設定されているときに利用できます。
|
divide by domains | 選択された要素が既に属しているドメインに基づいて、新しい複数のドメインを作成します
注: partitionに設定されているときに利用できます。
|
divisible 2D domains | 編集したい2Dドメインを選択します。 再分割する際、分割可能なドメインとして指定されていない限り、2Dドメインは分割されません。したがって、元のフェイスドメインは保持されます。 注: subdivide 3Dが選択されているときに利用できます。
|
domains | 分割したいドメイン、1D/connectorで更新したいドメイン、領域分けしたいドメイン、または、再パラメータ化したいドメインを選択します。 選択された3Dドメインは、3Dドメインの形状および分割可能な2Dドメインの数に応じて幾つかの3Dドメインに再分割されます。 1D/conn methodは、1Dおよびコネクタードメインについてハンドルがどのように配置されるか、また従属性をどのように割り当てるかを決定します。異なる手法の説明については、parametersサブパネルの項をご参照ください。 注: subdivide 3D、1D/conn method、reparameterize、またはpartitionが選択されている場合に利用できます。
|
domains / elems (toggle) | ドメインか要素のいずれかを選択します。 elemsを選んだ場合、ドメインの内側にない要素のみを選択する必要があります。こうすることで、リメッシュされる際にそれら要素がドメインから除去されます。 注: remesh 2D/3Dまたはsmooth meshが選択されているときに利用できます。
|
elem size = | 目的の要素サイズを指定します。 注: remesh 2D/3Dおよびremesh edgesが有効な場合に使用できます。
|
independent / secondary / main / cluster | 1Dおよびコネクタードメインについてハンドルがどのように配置されるか、また従属性をどのように割り当てるかを選択します。 注: 1D/conn methodが選択されているときに利用できます。
|
iterations | メッシュのスムージングを試みる際の繰り返し計算の限度を決定します。 注: smooth meshが選択されているときに利用できます。
|
new mesh type | リメッシングで使用するメッシュのタイプを選択します。 注: remesh 2D/3Dが選択されているときに利用できます。
|
preserve shapes | リメッシュ後にモーフィングシェイプを保持します。アクティブでない場合は、シェイプは失われます。 注: remesh 2D/3Dが選択されているときに利用できます。
|
retain handles | ハンドルの再計算時に既存のハンドルは消去されません。 注: subdivided 3Dまたはpartitionが選択されているときに利用できます。
|
size control | メッシングの際、要素がおおよそ同じサイズになるよう試みます。 注: remesh 2D/3Dが選択されているときに利用できます。
|
skew control | メッシングの際、大きく歪曲した要素の生成を回避します。 注: remesh 2D/3Dが選択されているときに利用できます。
|
smooth method |
注: smooth meshが選択されているときに利用できます。
|
remesh edges / hold edges |
注: remesh 2D/3Dが選択されているときに利用できます。
|
update function | 実行する機能のタイプを選択します。
|
Parametersサブパネル
Parametersサブパネルは、モーフィングパラメータを更新するのに使用します。
オプション | 動作 |
---|---|
1D domains | 1Dドメイン用の方法を選択します。
|
biasing style | ドメインモーフィングのバイアシングスタイルを選択します。
|
エッジドメイン | エッジドメイン表示に使用する色を選択します。 注: 与えられたタイプのすべてのドメインの色を変更すると、そのタイプのすべてのドメインのカレントの色が更新されます。また、それがそのタイプの新しいドメインの新しいデフォルト色となります。
|
2D domains | 2Dドメイン表示に使用する色を選択します。 注: 与えられたタイプのすべてのドメインの色を変更すると、そのタイプのすべてのドメインのカレントの色が更新されます。また、それがそのタイプの新しいドメインの新しいデフォルト色となります。
|
3D domains | 3Dドメイン表示に使用する色を選択します。 注: 与えられたタイプのすべてのドメインの色を変更すると、そのタイプのすべてのドメインのカレントの色が更新されます。また、それがそのタイプの新しいドメインの新しいデフォルト色となります。
|
other domains | グローバル、一般、および1Dドメイン表示に使用する色を選択します。 注: 与えられたタイプのすべてのドメインの色を変更すると、そのタイプのすべてのドメインのカレントの色が更新されます。また、それがそのタイプの新しいドメインの新しいデフォルト色となります。
|
domain solver limit | HyperMorphが標準のドメインソルバーを使用するための要素の最大数。この値より大きい数の要素をモデルが有する場合、代わりのlarge domain solverが使用されます。 large domain solverは、(一度だけ実行する標準ドメインソルバーとは反対に)モーフィングが適用されるたびにモーフィングの影響を無効とし、ハンドルが移動されるたびに適用される影響を計算します。large domain solverは実際、要素数の少ないドメインについては速度は遅くなります。しかし、要素数が多いドメインの場合、速度は大幅にアップします。 |
faces | 3Dドメインのフェイス表示に使用する色を選択します。 |
handle size = | グローバル、独立ハンドルの半径を指定します。独立ローカルハンドルは、ハンドルサイズパラメータに等しい直径を有します。従属ハンドルは、グローバルおよびローカルのいずれも、それらが従属するハンドルより小さくなります。 |
handle tolerance = | ハンドルを検知する際の許容値を指定します。ハンドルサイズの5%を越す値は設定できません。 |
minimum influence = | 節点とハンドル間に許容される最も小さな影響度。 ドメインソルバーによって計算される影響は、関連付けされているハンドルに対し、節点がどれだけ遠く移動し得るかを決定します。値は0から1までの範囲です。この制限値以下の影響は無効にされるため、minimum influenceが大きいモーフィングは、制限以上の影響がおよぶ節点(モーフィングされる)と制限以下の影響を受けない節点(モーフィングされない)との間のメッシュに切れ目を生じることがよくあります。ただし、minimum influenceにより小さい値を使用すると、より多くのメモリとディスクスペースが必要となります。 large domain solverは、影響の計算を使用しません。 |
morph volumes | モーフボリューム表示に使用する色を選択します。 |
symmetry | 対称表示に使用する色を選択します。 注: 与えられたタイプのすべてのドメインの色を変更すると、そのタイプのすべてのドメインのカレントの色が更新されます。また、それがそのタイプの新しいドメインの新しいデフォルト色となります。
|
symmetry size = | 対称が表示されるサイズ。 |
Partitioningサブパネル
オプション | 動作 |
---|---|
add to geometry | サーフェス上に存在する要素の領域を、そうでない領域と結合します。つまり、サーフェス上に半分の平面メッシュが存在し、残り半分は存在しない場合、メッシュの細分化をしません。このオプションは、異なるサーフェス上にある2つのドメイン領域は結合しません。 注: use geometry optionと共に使用します。
|
curvature based / angle based |
|
curve tolerance = | 要素間の角度の変更量(要素の一方から他方を計測)がここで指定した値を超えると、ドメインは分割されます。このパラメータにより小さい値を設定すると、より多くの分割が行われます。 注: Curvature based分割で使用できます。
|
domain angle = | ドメインがさらに小さいドメインに領域分けされる要素間の角度を指定します。このパラメータにより小さい値を設定すると、より多くの分割が行われます。 |
global influences | 最初のスイッチは、グローバルハンドルがグローバルドメインまたはモーフボリューム内の節点にどのように影響を及ぼすかをコントロールします。
注: krigingを使用する場合のグローバルドメイン内に持てるハンドルの数の現実的な上限値は、3000です。平均より高いメモリーやCPUを搭載したコンピューターでは、より快適により多くのハンドルを使用できる環境を提供できる可能性があります。
|
quad/mixed meshes: | ドメインの分割に使用されるアルゴリズムを選択します。element basedアルゴリズムは一般的に四角形および三角形と四角形の混合メッシュの場合に、node based法は三角形ベースのメッシュの場合により効率的に機能します。どちらのアルゴリズムも、両メッシュタイプに対して機能します。 注: 領域分けは完璧ではないため、ユーザーはorganizeサブパネルを使って手動でドメインを修正する必要があるかもしれません。
三角形/四面体要素の数が要素の総数の2/3を超える場合、メッシュは三角形/四面体メッシュとみなされ、それ以外の場合は混合メッシュとみなされます。 |
tria/tetra meshes: | ドメインの領域分けに使用されるアルゴリズムを選択し、三角形 / テトラメッシュのために四角形または混合メッシュとは異なるアルゴリズムを設定をします。 |
use geometry | ドメインの分割を決定する際にメッシュの曲率のみではなく、モデル形状を使用します。サーフェスへの自動メッシングによって作成された要素のようなサーフェスに関連付けられている節点を持つ要素の場合、ドメインの境界はサーフェスのエッジに沿うよう決定されます。2Dドメインは、これらのサーフェスに1対1で適合します。サーフェス上に乗っていない節点を持つ要素は、上記のパラメータによって分割されます。 |
実行ボタン
ボタン | 動作 |
---|---|
add | createサブパネルでは、この自動機能は、既存のドメイン外のすべての要素に対してローカルドメインを作成します。 |
create | createサブパネル上では、このボタンはユーザーの指定した内容によって新たなドメインを作成します。 |
delete all domains | updateサブパネルでは、このボタンはすべてのモーフィングドメインを削除します。 |
delete all morph entities | updateサブパネル上では、このボタンはドメイン、制約、シェイプ、ハンドルなどを含むすべてのモーフエンティティを削除します。 |
generate | createサブパネルでは、この自動機能は、モデル内のすべての節点と要素に対してドメインを作成します。 |
merge | edit edgesパネルでは、このボタンはエッジの結合を実行します。 |
organize | organizeサブパネル上では、このボタンは指定された分類を実行します。 |
partition | updateサブパネル上では、このボタンは領域分けを実行します。 |
redo last | partitioningサブパネル上では、ドメイン生成の結果に不満足である場合にこのパネルで新しい値を入力し、redo lastをクリックします。一番最後に生成されたドメインが、新しいパラメータを使って再度生成されます。 注: ただしこの操作は、ドメインの生成した後、終了してDomainsパネルに戻ったり、Domainsパネル内の別のサブパネル内のコマンドを実行した場合は機能しません。
|
reject | 作成の取り消しまたはドメインなどのエンティティの削除を行います。 |
remesh | updateサブパネル上では、このボタンはリメッシュを実行します。 |
reparam | updateサブパネル上では、このボタンは再パラメータ化を実行します。 |
reset parms | partitioningサブパネル上では、このボタンは領域分けのパラメータをすべてデフォルト値に戻します。 |
review | add nodes/elems使用時のorganizeサブパネルでは、このボタンは選択されたドメインに含まれる要素または節点のレビューを可能にします。 |
smooth | updateサブパネル上では、このボタンはメッシュスムージングを実行します。 |
split | edit edgesパネルでは、このボタンはエッジの分割を実行します。 |
subdivide | update サブパネルでは、このボタンはすべての3Dドメインを細分化します。 |
update | create サブパネルでは、この自動機能は、要素に変更が加えられた場合にドメインを更新します。 注: ドメインは、morphingパネルに入るまたはパネルを離れる際に自動的に更新されるので、この機能は多くの場合不要となります。
|