DVCREL1
バルクデータエントリ 解析モデルの要素特性への設計変数の関連付け
フォーマット
(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | (8) | (9) | (10) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DVCREL1 | ID | TYPE | EID | EPNAME/ FID |
C0 | ||||
DVID1 | COEF1 | DVID2 | COEF2 | etc. |
定義
フィールド | 内容 | SI単位の例 |
---|---|---|
ID | 関係の識別番号。このIDは、他のDVCREL1カードも含めた中で固有である必要があります。 デフォルトなし(整数 > 0) |
|
TYPE | 関連付けの対象となる要素タイプ(DVCREL - タイプ) デフォルト無し(文字) |
|
EID | 要素識別番号 デフォルトなし(整数 > 0) |
|
EPNAME/FID | “K”や“ZOFFS”といった要素特性の名前(要素バルクデータエントリのドキュメンテーションに記載)、または要素バルクデータエントリのフィールド番号。 デフォルト無し(文字または整数 > 0) |
|
C0 | 関係式の定数。 デフォルト = 0.0(実数) |
|
DVIDi | DESVARのID。 デフォルトなし(整数 > 0) |
|
COEFi | 関係式の係数。 デフォルト = 1.0(実数) |
コメント
- HyperMeshでは、このカードは最適化の設計変数とプロパティの関係として表されます。