FORCE

バルクデータエントリ ベクトルを指定することによって、節点または節点のSETにおける静的荷重を定義します。

RLOAD1RLOAD2TLOAD1TLOAD2の各バルクデータエントリで、動的荷重のEXCITEIDフィールド(振幅“A”)の定義にも使用できます。

フォーマット

(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10)
FORCE SID GID/

GSETID

CID F N1 N2 N3 FLLW  
  GSET                

(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10)
FORCE 2 5 6 2.9 0.0 1.0 0.0 ROT  

定義

フィールド 内容 SI単位の例
SID 荷重セットの識別番号。

(整数 > 0)

 
GID/GSETID GID

節点またはスカラーポイントの識別番号。

(整数 > 0または<PartName.number>) 2

GSETID

節点のSETのID。この場合は、GSET継続行を指定する必要があります。
整数
セットのの識別番号を指定。
<文字列>
セットのユーザー定義の文字列ラベルを指定。 4

(整数 > 0または<文字列>)

 
CID 座標系の識別番号。CIDがゼロまたは空白の場合は、基準座標系を基準とします。

デフォルト = 0(整数 ≥ 0、または空白)

 
F スケールファクター。

(実数)

 
N1,N2,N3 CIDによって定義される座標系で測定されるベクトルの成分。

(実数。ゼロ以外の成分が少なくとも1つ必要です)

 
GSET GID/GSETIDフィールドが、荷重が適用される節点のSETとして識別されることを示すフラグ。  
FLLW 追従荷重のアクティブ化オプションフラグ。
ROT
次のいずれかが指定されている場合に、節点の回転に基づいて追従効果をアクティブ化します:
  • PARAM, FLLWER
  • FLLWバルクデータエントリ(FLLWERサブケース情報エントリと共に使用している場合)
空白(デフォルト)
次のいずれを指定している場合でも、追従効果はアクティブ化されません。
  • PARAM, FLLWER
  • FLLWバルクデータエントリ(FLLWERサブケース情報エントリと共に使用している場合)

(文字)

 

コメント

  1. 節点GIDにかかる静的荷重は、以下の式で表されます:(1)
    f = F N

    ここで、 N は、フィールド6、7、8で定義されるベクトルです。

  2. 特定のパート内でサポートされているローカルエントリは、モデル内のFORCEエントリの‘完全修飾参照’を使用することで参照できます。完全修飾参照(PartName.number)は数値参照のフォーマットと類似しています。PartNameは、参照されるローカルエントリを含むパートの名前です(パート名はモデル内のBEGINバルクデータエントリで定義します)。numberは、パートPartName内で参照されるローカルエントリの識別番号です。完全修飾参照の使用の詳細については、ユーザーズガイドパートとインスタンスをご参照ください。
  3. 節点に回転自由度がない場合は、回転に基づく追従のオプションであるFLLW=ROTを使用できません。
  4. 文字列ベースのラベルは、他のカードにより参照される際などに、セットの視認をより迅速にします。詳細については、Bulk Data Input File内の文字列ラベルベースの入力ファイルをご参照ください。
  5. HyperMeshでは、このカードは強制荷重として表されます。