TSTEP

バルクデータエントリ 過渡解析で解が生成され、出力される、コントロール用の時間ステップパラメータとインターバルを定義します。

フォーマット

(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10)
TSTEP SID N1 DT1 N01 W3,1 W4,1      
    N2 DT2 N02 W3,2 W4,2      
    etc.              
  TMTD TC1 TC2 TC3 TC4 Alpha Beta    
  MREF TOL TN1 TN2          

(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10)
TSTEP 2 10 .001 5          
    9 0.01 1          

定義

フィールド 内容 SI単位の例
SID セット識別番号。

デフォルト無し(整数 > 0)

 
N# DT#の時間ステップの数。

デフォルトなし(整数 ≥ 1)

 
DT# 時間増分。

デフォルトなし (実数 > 0.0)

 
N0# 出力のスキップ係数。N0i番目のステップはすべて出力用に保存されます。

デフォルト = 1(整数 > 0)

 
W3,# は、全体構造減衰を等価な粘性減衰に変換するための単位時間あたりのラジアンで表された対象周波数です。 3

デフォルト = 空白(実数 > 0.0または空白)

 
W4,# は、要素構造減衰を等価な粘性減衰に変換するための単位時間あたりのラジアンで表された対象周波数です。 3

デフォルト = 空白(実数 > 0.0または空白)

 
TMTD 時間積分法。
直接法による線形過渡解析の場合:
= 空白(デフォルト)
従来の時間積分法。
= 1
Newmark-Beta法。
直接法による非線形過渡解析の場合:
= 1(デフォルト)
一般化アルファ法。
= 2
後退オイラー法。

(整数 > 0) 6

 
TC1 過渡サブケース用の時間積分パラメータ。

デフォルト = -0.05(-1/3 < 実数 < 0) 6

 
TC2 過渡サブケース用の時間積分パラメータ。

デフォルト = 0.25*(1−TC1−TC4)2(実数 ≥ 0.25 - 0.5*(TC4 + TC1)) 6

 
TC3 過渡サブケース用の時間積分パラメータ。 6

デフォルト = 0.5-TC1-TC4(実数)

 
TC4 過渡サブケース用の時間積分パラメータ。 6

デフォルト = 0(-1 < 実数 < 0.5)

 
Alpha 過渡サブケース用のRayleigh減衰係数。 7

デフォルト =0.0(実数)

 
Beta 過渡サブケース用のRayleigh減衰係数。 7

デフォルト =0.0(実数)

 
MREF 直接法による線形および非線形過渡解析用に自動時間ステップのアクティブ化を制御します。
直接法による線形過渡解析(Newmark-Beta法):
= 0
自動時間ステップは非アクティブです。
= 1(デフォルト)
参照変位法によって自動時間ステップがアクティブになります。
直接法による非線形過渡解析(一般化アルファ法):
= 0
自動時間ステップは非アクティブです。
= 1(デフォルト)
参照変位法によって自動時間ステップがアクティブになります。
直接法による非線形過渡解析(後退オイラー法):
= 0(デフォルト)
自動時間ステップは非アクティブです。
= 1
参照変位法によって自動時間ステップがアクティブになります。

(整数)コメントを参照 8

 
TOL 過渡サブケースでの自動時間ステップに対するトレランス。

デフォルト = 1.0(実数 > 0) 8

 
TN1 過渡サブケースでの自動時間ステップの制御パラメータ。単一の時間ステップにおけるカットバックの最大数を指定します。

デフォルト = 5 (整数 > 0) 8

 
TN2 過渡サブケースでの自動時間ステップの制御パラメータ。次回の時間ステップをソルバーで拡大するために最小限必要な時間ステップ拡大要求の数を指定します。

デフォルト = 1(整数 > 0) 8

 

コメント

  1. TSTEPエントリは、サブケース情報コマンドのTSTEP=SIDを使用して選択する必要があります。
  2. このエントリでは、解析中に時間ステップのサイズを変更できます。上記の例では、値が.001の10個の時間ステップの後に、値が.01の9個の時間ステップが続いています。また、この例の場合、ユーザーはt = 0.0、.005、.01、.02、.03などにおける出力を記録するように要求しています。
  3. W3W4が周波数を定義し、線形過度解析で構造減衰を等価な粘性減衰に変換するために使用されます。TSTEPW3 およびW4フィールドは、非線形過度解析ではサポートされていません。非線形過度解析では、PARAM, W3PARAM, W4が使用できます。
  4. それぞれの時間増分のセットに対して異なるW3W4を設定することができます。いずれかのフィールドが空白の場合、PARAM,W3またはPARAM,W4での定義が取り入れられます。
  5. フーリエ変換を使用した過渡応答解析は、モーダル周波数応答サブケースも含んだモデルでは使用できません。OptiStructはこのような場合エラーを出します。
  6. 時間積分法。
    TMTDフィールドを使用して、線形過渡解析と非線形過渡解析の両方の時間積分方式を制御できます。
    • 線形過渡応答解析

      線形過渡解析でTMTDフィールドが空白である場合、従来の時間積分スキームが使用されます。従来の時間積分では、自動時間ステッピング(MREF=1)はサポートされていません。

      TMTD=1の場合、線形過渡解析にはNewmark-Beta積分スキームが使用されます。Newmark-Beta時間積分では、自動時間ステッピング(MREF=1)がサポートされます。

      詳細については、ユーザーズガイド線形過渡応答解析をご参照ください。

    • 非線形過渡解析

      TSTEPエントリが参照されていないか入力デックに存在しない場合、またはTMTDフィールドが空白の場合は、デフォルトで一般化アルファ法(具体的にはHHT- α MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aqatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbuLwBLn hiov2DGi1BTfMBaeXatLxBI9gBaerbd9wDYLwzYbItLDharqqtubsr 4rNCHbGeaGqiVu0Je9sqqrpepC0xbbL8F4rqqrFfpeea0xe9Lq=Jc9 vqaqpepm0xbba9pwe9Q8fs0=yqaqpepae9pg0FirpepeKkFr0xfr=x fr=xb9adbaqaaeGaciGaaiaabeqaamaabaabaaGcbaGaeqySdegaaa@3796@ 法)が使用されます。

      TMTD =1の場合、4つの無次元パラメータ( α , β , γ , MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aqatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbuLwBLn hiov2DGi1BTfMBaeXatLxBI9gBaerbd9wDYLwzYbItLDharqqtubsr 4rNCHbGeaGqiVu0Je9sqqrpepC0xbbL8F4rqqrFfpeea0xe9Lq=Jc9 vqaqpepm0xbba9pwe9Q8fs0=yqaqpepae9pg0FirpepeKkFr0xfr=x fr=xb9adbaqaaeGaciGaaiaabeqaamaabaabaaGcbaGaeqySdeMaai ilaiabek7aIjaacYcacqaHZoWzcaGGSaaaaa@3CEE@ および α m MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aqatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbuLwBLn hiov2DGi1BTfMBaeXatLxBI9gBaerbd9wDYLwzYbItLDharqqtubsr 4rNCHbGeaGqiVu0Je9sqqrpepC0xbbL8F4rqqrFfpeea0xe9Lq=Jc9 vqaqpepm0xbba9pwe9Q8fs0=yqaqpepae9pg0FirpepeKkFr0xfr=x fr=xb9adbaqaaeGaciGaaiaabeqaamaabaabaaGcbaGaeqySde2aaS baaSqaaiaad2gaaeqaaaaa@38B4@ )にTC1TC2TC3、およびTC4を使用して一般化アルファ法の各係数が指定されます。一般的に、ほとんどの非線形過渡解析で一般化アルファ法を使用する必要があります。この手法では、 α , β , γ , MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aqatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbuLwBLn hiov2DGi1BTfMBaeXatLxBI9gBaerbd9wDYLwzYbItLDharqqtubsr 4rNCHbGeaGqiVu0Je9sqqrpepC0xbbL8F4rqqrFfpeea0xe9Lq=Jc9 vqaqpepm0xbba9pwe9Q8fs0=yqaqpepae9pg0FirpepeKkFr0xfr=x fr=xb9adbaqaaeGaciGaaiaabeqaamaabaabaaGcbaGaeqySdeMaai ilaiabek7aIjaacYcacqaHZoWzcaGGSaaaaa@3CEE@ および α m MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aqatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbuLwBLn hiov2DGi1BTfMBaeXatLxBI9gBaerbd9wDYLwzYbItLDharqqtubsr 4rNCHbGeaGqiVu0Je9sqqrpepC0xbbL8F4rqqrFfpeea0xe9Lq=Jc9 vqaqpepm0xbba9pwe9Q8fs0=yqaqpepae9pg0FirpepeKkFr0xfr=x fr=xb9adbaqaaeGaciGaaiaabeqaamaabaabaaGcbaGaeqySde2aaS baaSqaaiaad2gaaeqaaaaa@38B4@ の各パラメータを使用して数値減衰を調整できます。特に、ゼロ以外の α MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aqatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbuLwBLn hiov2DGi1BTfMBaeXatLxBI9gBaerbd9wDYLwzYbItLDharqqtubsr 4rNCHbGeaGqiVu0Je9sqqrpepC0xbbL8F4rqqrFfpeea0xe9Lq=Jc9 vqaqpepm0xbba9pwe9Q8fs0=yqaqpepae9pg0FirpepeKkFr0xfr=x fr=xb9adbaqaaeGaciGaaiaabeqaamaabaabaaGcbaGaeqySdegaaa@3796@ および α m MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aqatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbuLwBLn hiov2DGi1BTfMBaeXatLxBI9gBaerbd9wDYLwzYbItLDharqqtubsr 4rNCHbGeaGqiVu0Je9sqqrpepC0xbbL8F4rqqrFfpeea0xe9Lq=Jc9 vqaqpepm0xbba9pwe9Q8fs0=yqaqpepae9pg0FirpepeKkFr0xfr=x fr=xb9adbaqaaeGaciGaaiaabeqaamaabaabaaGcbaGaeqySde2aaS baaSqaaiaad2gaaeqaaaaa@38B4@ では、高周波数応答成分の減衰が導入されます。一方、後退オイラー法は散逸的であり、したがって安定しているため、座屈後問題のような準静解析で使用できます。

      TMTD =2であれば、後退オイラー法では、TCiフィールドの入力は必要ありません。AlphaフィールドとBetaフィールドでは、サブケース依存のRayleigh減衰を導入しているので、特定のサブケースでは粘性減衰マトリックス C MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aqatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbuLwBLn hiov2DGi1BTfMBaeXatLxBI9gBaebbnrfifHhDYfgasaacH8srps0l bbf9q8WrFfeuY=Hhbbf9v8qqaqFr0xc9pk0xbba9q8WqFfea0=yr0R Yxir=Jbba9q8aq0=yq=He9q8qqQ8frFve9Fve9Ff0dmeaabaqaciGa caGaaeqabaqaaeaadaaakeaacaWHdbaaaa@3287@ C = α M + β K MathType@MTEF@5@5@+= feaagKart1ev2aqatCvAUfeBSjuyZL2yd9gzLbvyNv2CaerbuLwBLn hiov2DGi1BTfMBaeXatLxBI9gBaebbnrfifHhDYfgasaacH8srps0l bbf9q8WrFfeuY=Hhbbf9v8qqaqFr0xc9pk0xbba9q8WqFfea0=yr0R Yxir=Jbba9q8aq0=yq=He9q8qqQ8frFve9Fve9Ff0dmeaabaqaciGa caGaaeqabaqaaeaadaaakeaacaWHdbGaeyypa0JaeqySdeMaaCytai abgUcaRiabek7aIjaahUeaaaa@3959@ になります。

      詳細については、ユーザーズガイド非線形過渡解析をご参照ください。

  7. 直接法による非線形過渡サブケースのサブケース依存のRayleigh減衰は、AlphaおよびBetaを使用して発行されます。代わりに、それぞれPARAM, ALPHA1およびPARAM, ALPHA2を使用してこれらを指定することもできます。
  8. 自動時間ステップ。
    線形および非線形過渡サブケースには自動時間ステップを適用できます。自動時間ステップを制御するにはMREFフィールドを使用します。
    MREF=0
    自動時間ステップを使用しないことを示します。
    MREF=1
    自動時間ステップがアクティブになり、参照変位を使用して加速度誤差の測定値が正規化されます。
    TOL
    時間ステップ調整誤差の制御に対するトレランスを指定します。
    TN1
    単一の時間ステップにおけるカットバックの最大数を指定します。
    TN2
    次回の時間ステップをソルバーで拡大するために最小限必要な時間ステップ拡大要求の数を指定します。

    非線形過渡解析に対してNLADAPTエントリでDTMINDTMAXを指定すると、これらの値は時間ステップのプロセスで最も優先度が高くなり、必ず優先的に使用されます。

  9. HyperMeshでは、このカードは荷重コレクターとして表されます。