PLOADSF
バルクデータエントリ SURFバルクデータエントリまたはSETバルクデータエントリで定義したサーフェスに対する圧力荷重のパラメータ。
ELFACEタイプのSURFフォーマットおよびELEMタイプのSURF/SETフォーマットがサポートされています。
フォーマットA
(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | (8) | (9) | (10) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PLOADSF | SID | ELSET/SURF | Type | P |
フォーマットB
(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | (8) | (9) | (10) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PLOADSF | SID | ELSET/SURF | Type | P1 | CID | Z0 | Z1 |
フォーマットC
(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | (8) | (9) | (10) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PLOADSF | SID | ELSET/SURF | Type | P | CID | N1 | N2 | N3 |
定義
フィールド | 内容 | SI単位の例 |
---|---|---|
SID | 荷重セットの識別番号。 デフォルトなし(整数 > 0) |
|
ELSET/SURF | サーフェスの識別。以下のサーフェス定義オプションがサポートされています:
デフォルトなし(整数 > 0、または<文字列>) |
|
Type | 適用する圧力タイプ。
(文字) |
|
P | 圧力の一定の大きさ。 デフォルトなし(実数) |
|
P1 | Z1における静水圧の大きさ。 4 デフォルトなし(実数) |
|
CID | 座標系の識別番号。
デフォルト = 0(整数 > 0、または空白) |
|
ZO | ユーザー定義の座標系の、圧力がゼロになるレベルのZ座標。 3 デフォルトなし(実数) |
|
Z1 | ユーザー定義の座標系の、静水圧P1が定義されるレベルのZ座標。 3 4 デフォルトなし(実数) |
|
N1, N2, N3 | ユーザー定義の座標系で測定したベクトル成分。ベクトルは、荷重の大きさに寄与しないように内部的に正規化されています。 Type DIRECタイプの場合、荷重の方向をベクトルで定義します。 Type SHEARの場合、ローカル要素のサーフェスに対するベクトルの投影でせん断表面力の方向を指定します。要素のフェイスに対してベクトルが垂直な場合、それに対応するせん断圧力はゼロに設定されます。 デフォルト = 0(実数) |
コメント
- NORMAL、DIREC、およびSHEARの各タイプの表面力の大きさは一定と見なされます。
- NORMALとHYDROの各タイプの表面力の方向は、参照しているサーフェスの法線方向と一致しています。
- Type = HYDROのとき、xz平面またはxy平面で定義した軸対称解析で基準座標系を使用している場合、Z0とZ1は、xz平面の場合はz座標値、xy平面の場合はy座標値を指定しています。
- Type = HYDROのとき、静水圧の大きさは、Z0とZ1の間では直線的に変化し、Z0より上では0になります(図 1)。Z0は圧力がゼロになるレベルで、Z1はP1が定義されるレベルであるため、Z0はZ1より大きい必要があり(Z0 > Z1)、そうでない場合はOptiStructがエラーアウトします。
図 1. 静水圧の定義 - HYDROタイプの静水圧には、完全な追従のオプション(FLLWER = 1)のみが用意されています。他のオプション(FLLWERが2または3)を指定しても、内部的に変換されます。NORMAL、DIREC、およびSHEARの各タイプでは、すべての追従オプションを使用できます。
- 文字列ベースのラベルは、他のエンティティにより参照される際などに視認をより迅速にします。詳細については、文字列ラベルベースの入力ファイルをご参照ください。