MOTNJG
バルクデータエントリ ジョイントコネクターのJOINTGバルクデータエントリのモーションを定義します。
フォーマット
(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | (8) | (9) | (10) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
MOTNJG | ID | TID | TSTIME | ||||||
JID1 | DOF | VALUE | |||||||
JID2 | DOF | VALUE | |||||||
etc. |
例
(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | (8) | (9) | (10) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
MOTNJG | 3 | ||||||||
2 | 1 | 1.0 | |||||||
3 | 2 | 2.0 |
定義
フィールド | 内容 | SI単位の例 |
---|---|---|
ID | モーションセットの識別番号。 (整数 > 0) |
|
TID | モーションスケールファクターと時間の関係を定義するTABLEDiエントリの識別番号。VALUEフィールドのモーションにこのスケールファクターを乗算することにより、ジョイントの自由度に対する時間依存のモーションが特定されます。 デフォルト = 空白(整数 > 0) |
|
TSTIME | TIDで定義された表からのデータの持続時間のスイッチ。
デフォルト = TOT |
|
JIDi | モーションが適用されるJOINTGバルクデータエントリの識別番号。 | |
DOF | 自由度の成分番号。 デフォルトなし(1 ≤ 整数 ≤ 6) |
|
VALUE |
デフォルト値はありません。 |
コメント
- MOTNJGバルクデータエントリは、対応するMOTNJGサブケース情報エントリで参照できます。
- MOTNJGバルクデータエントリは、どのサブケースでも参照されないため、解析では使用されません。
- TIDとTSTIMEは、非線形静解析と非線形過渡解析でのみ、微小変位シナリオと大変位シナリオでサポートされています。